ロンリーロンリー 切なくて 壊れそうな夜にさえ
2001年11月6日気がついたら書くの忘れてた。
おっかしいなぁ…。
真面目に学校行ってきましたよ〜。
今週えらいじゃん(>_<)
とか思ったら、まだ2日目だし(笑)
今日も今日とて部屋ではポルノグラフィティさんが絶好調です。ガンガン流れてます。ファーストアルバムが。
10曲目の「ラビューラビュー」好きなんだよねぇ…。かわいくってさぁ…。はぁ。
やばい。疲れてるぞ。
「月曜日になったらしゃんとするから」
自分にそう言い聞かせてたんだけどね。
しゃんとしきれてないらしいね(苦笑)
ま。まわりに心配されないところでだったらいいか。
おっかしいなぁ…。
真面目に学校行ってきましたよ〜。
今週えらいじゃん(>_<)
とか思ったら、まだ2日目だし(笑)
今日も今日とて部屋ではポルノグラフィティさんが絶好調です。ガンガン流れてます。ファーストアルバムが。
10曲目の「ラビューラビュー」好きなんだよねぇ…。かわいくってさぁ…。はぁ。
やばい。疲れてるぞ。
「月曜日になったらしゃんとするから」
自分にそう言い聞かせてたんだけどね。
しゃんとしきれてないらしいね(苦笑)
ま。まわりに心配されないところでだったらいいか。
歯磨きしながら電話かけてくるのはどうだろう?
2001年11月5日子どもじゃないんだから、ねぇ…。
いやね、歯磨きしてる途中で電話かかってきたら仕方ないかなぁと思わなくもないんですけど。いくら着歴に残ってたからっていってもねぇ。歯磨き終わってからでもいいじゃん(笑)
==========
いやぁ〜。今日は寒かったですわ。マフラーしていきましたもん。完全装備で。いや、こんなんまだまだなんだけどね。高尾の頃に比べたら…(涙)。
ええっと、今日は真面目に学校に行ったなぁ。
月曜は2コマ目からなんですけど、なんだかどうでもいい授業っていうか…うん。なので、けっこう途中から入っていってたりしてたんですどね。今日は珍しく真面目に行ってみました。(前期はそれなりに真面目だったんだけどね)
4年生の内定者の体験談とかあったみたい。
でも14時上がりのわたしは、17:30までは待てなかったよ…。週末かなり体力使ったからなぁ。体力っていうか、気力っていうか…。複雑な気分ですけど。
==========
最近の悩み事(……といえるほど崇高なものなのかは謎だけど)。
うーむ。
「恋愛」
一番苦手なジャンルなんだよねぇ…。いや、ホラーとかオカルトも苦手だけど(マチガイ)。
気になる人、というか、興味がある人がいるんですよ。
でもその「興味」がどういう興味かよくわからないわけで。友だちでもなんでもない人で。携帯の番号も知らなければ、なにも知らない。フルネーム知ってるくらいかな?(笑)
きっと1回か2回くらい遊んでみたらわかるんだろうなーとか。そう思っても遊べるあてもないわけで。
なので、その「興味」の種類がわからないわけでございます。しかも滅多にあえないとか、そういう問題でもない人で。ってゆか、基本的には接触ゼロなわけで。むむむ。
これがなぁ〜「同じ学校の○○くん」とか「バイト先の××くん」とかだったらわかりやすいのになぁ…。ふぅ。
==========
さて。最初に書いた「歯磨きしながら電話かけてくる人」。これ今日の昼間の話だったんですけどね。
今度はお風呂の中から電話がかかってきました。(2回とも折り返しの電話です)
………………………………お風呂って。
携帯って水に弱いんだけどなぁ…。SONYって防水じゃないよね??壊れるって。(水たまりに落として携帯壊した前科ありなんです、わたし)
こういう心配とかしてるから、きっと「お母さんみたーい」っていわれちゃうんだろうなぁ…(泣)
でもさお皿の料理とるときに、袖がつきそうだったら思わず手でちゃうよね?タバコの灰が落ちそうだったら、灰皿差し出すでしょう?
………小さい子の面倒見るお母さんと一緒なのかな?こういうのって…。
まだ未婚で、子どももいないんだけどなぁ…。ちなみに小さい子の面倒みた機会もないし…。なんでだ?
==========
お給料日まであと10日!
最近外食やら学校帰りのお茶が多くて、食費がかさんでます。
去年はなんだかんだでコート買ってなかったんで、今年は買います!
O.Z.O.Cのキャメル色っていうの?のダブルのボタンのコート。かわいいんだな、これが。アンゴラで触り心地もよし。しかも値段も3万円ちょっとのはず。個人的には3万円弱のほうがありがたいんだけどね…仕方ないや。
いやね、歯磨きしてる途中で電話かかってきたら仕方ないかなぁと思わなくもないんですけど。いくら着歴に残ってたからっていってもねぇ。歯磨き終わってからでもいいじゃん(笑)
==========
いやぁ〜。今日は寒かったですわ。マフラーしていきましたもん。完全装備で。いや、こんなんまだまだなんだけどね。高尾の頃に比べたら…(涙)。
ええっと、今日は真面目に学校に行ったなぁ。
月曜は2コマ目からなんですけど、なんだかどうでもいい授業っていうか…うん。なので、けっこう途中から入っていってたりしてたんですどね。今日は珍しく真面目に行ってみました。(前期はそれなりに真面目だったんだけどね)
4年生の内定者の体験談とかあったみたい。
でも14時上がりのわたしは、17:30までは待てなかったよ…。週末かなり体力使ったからなぁ。体力っていうか、気力っていうか…。複雑な気分ですけど。
==========
最近の悩み事(……といえるほど崇高なものなのかは謎だけど)。
うーむ。
「恋愛」
一番苦手なジャンルなんだよねぇ…。いや、ホラーとかオカルトも苦手だけど(マチガイ)。
気になる人、というか、興味がある人がいるんですよ。
でもその「興味」がどういう興味かよくわからないわけで。友だちでもなんでもない人で。携帯の番号も知らなければ、なにも知らない。フルネーム知ってるくらいかな?(笑)
きっと1回か2回くらい遊んでみたらわかるんだろうなーとか。そう思っても遊べるあてもないわけで。
なので、その「興味」の種類がわからないわけでございます。しかも滅多にあえないとか、そういう問題でもない人で。ってゆか、基本的には接触ゼロなわけで。むむむ。
これがなぁ〜「同じ学校の○○くん」とか「バイト先の××くん」とかだったらわかりやすいのになぁ…。ふぅ。
==========
さて。最初に書いた「歯磨きしながら電話かけてくる人」。これ今日の昼間の話だったんですけどね。
今度はお風呂の中から電話がかかってきました。(2回とも折り返しの電話です)
………………………………お風呂って。
携帯って水に弱いんだけどなぁ…。SONYって防水じゃないよね??壊れるって。(水たまりに落として携帯壊した前科ありなんです、わたし)
こういう心配とかしてるから、きっと「お母さんみたーい」っていわれちゃうんだろうなぁ…(泣)
でもさお皿の料理とるときに、袖がつきそうだったら思わず手でちゃうよね?タバコの灰が落ちそうだったら、灰皿差し出すでしょう?
………小さい子の面倒見るお母さんと一緒なのかな?こういうのって…。
まだ未婚で、子どももいないんだけどなぁ…。ちなみに小さい子の面倒みた機会もないし…。なんでだ?
==========
お給料日まであと10日!
最近外食やら学校帰りのお茶が多くて、食費がかさんでます。
去年はなんだかんだでコート買ってなかったんで、今年は買います!
O.Z.O.Cのキャメル色っていうの?のダブルのボタンのコート。かわいいんだな、これが。アンゴラで触り心地もよし。しかも値段も3万円ちょっとのはず。個人的には3万円弱のほうがありがたいんだけどね…仕方ないや。
うえぇぇぇ。食べ過ぎた。気持ち悪い。
2001年11月4日バイト先で食べ過ぎて、今ちょっと気持ち悪いです。っていってもそんなに食べた記憶はないんだけど…。いや、食ったか(笑)
ってゆかなんだよ〜このタイトル。
きのうの切ない系日記で、「寂しいんです」な女の子って雰囲気だったのにさぁ(自分で言っちゃいますか)。
=========
いやね、一日バイトしてきたら嫌でも元気にならざるをえないのよ。
だってさ、元気にバイトしてなきゃ、困るもん。
仕事中泣くわけにいかないでしょう?
仕事中感傷にひたってるわけにはいかないでしょう?
………こういうところが「ドライ」っていわれる所以か?(あるいは「クール」)
まあね。頭が動かなくなるほど泣いたもの。2日間、たっぷりと。
だから、もう大丈夫。
電話につきあってくれた友達にも感謝だし。本当に、ありがとうな気分ですよ。Uがいてくれて助かった。
それにね、きのうの夜電話かかってきたし。Iくんから。
いやぁ〜実はね、やっぱり泣き疲れしちゃって21時頃就寝したんですよ(笑)。で、23時ごろなんだか携帯がなっている…。
誰やねん?こんな夜中に。
(注意:本人的にはすっかり夜中の気分)
ふと電話に出てみるとIくんじゃないですか。寝ぼけ声丸出しだったから、寝てたのばれたし(笑)。
ってゆか、むこうも金曜(2日)の14時頃からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと眠って、ようやく(3日の)夜になって起きたところらしい。24時間以上じゃん(笑)。
で、おなか減ったからコンビにまで食料調達しに出かけたそうな。
だから電波よかったのね。(Iくんの住んでる家は電波最悪なんだよね)
昼間何度も電話しても繋がらなかった理由もわかったし。とりあえず一番聞きたかったことを聞かせてもらうことに…。
「楽しかった?」
ずっとこれが聞きたかったのです。
送別会開いて、カラオケだー、海で朝日だー、って振り回しちゃって…主役こき使いすぎた自覚はあるし(苦笑)。これでも一応ね。
だからね、疲れてるのに振り回しちゃって、しかも本当に楽しかったのかなーって、ちょっと思っちゃって。
「楽しかったよ。ありがとな。そのことで電話かけようとは思ってたんだけどねー…」
(ちなみに後に続くだろう言葉は「寝ちゃったんだよね」)
って、そう言ってくれたわけですよ。
おもしろくなくてもそう言ってくれる人だってことはわかってるんだけどね。
だけどさ、相手がどう思ってようと、欲しい言葉をくれるとほっとしちゃうわけで。
「そっかー。よかったー」
な状態になるわけですよ。
寝起きだから、よけいほよほよで。
Iくん:「もしさくらちゃんが辞めるときは連絡してな。送別会開いてやるから。好きなとこ連れてってあげるから」
さくら:「えー。ディズニーランドでもいいのー??」
Iくん:「おう。ディズニーランドくらいいつでも連れてってやるよ」
Iくんのリップサービス(笑)
いっつもこんな調子ですからね、奴は(笑)
(関係ないけど、カラオケのときのかけ声で「愛してるー」はやめてください。本人も自覚あるようですが、それじゃオヤジです)
いっつも思うことなんだけど、本当にIくんは気使い屋さんです。疲れちゃうだろうに…って思うこともたくさんあるけど。でもそうやって気を使ってくれるおかげで、助かってるのも事実で。心を軽くしてもらってるわけで。
だから頼っちゃうんだろうなぁ…。だめだめだぁ。
本当にね。どうしてそんなに優しいんだろうなぁ。
どうでもいいから優しいのかな?なーんて、そんなこといったら失礼だけどさ。
でも本当にね、わからなくなるんですよ。
友だちだから大切にされてるのか、それともどうでもいいから優しくされてるのか。
みんなに優しい人だし、ああやって調子のいいこといっちゃうような人だから、マジでわかんないし(笑)。
きっとこんな人、マジで好きになったら大変なんだろうなぁ〜って、ぼーっと考えてみたり(笑)。
時間は守らないわ、電話かけるって言ってかけないわ、みんなに優しいわ。挙句の果てに調子がいいでしょう?(別にお調子者ってわけじゃないんだけどね)
絶対ムリって思いますもん。友だちでよかったぁ〜って(笑)。
そういや以前言われたな。
「さくらちゃんに信用されること」
って。
Iくんね、一回すっぽかしやらかしたんですよ。映画のレイトショーで。それが決定打っていうんでしょうか?それ以来、どんなに遅れてもわたし怒らなくなったもの。
ってゆか、ある程度待ってこなかったら、勝手に行くから、って勢いで。
信用なくしてる自覚はあるらしい(笑)←ひどい。
友達だから許せること、なんだろうなぁ。
彼氏にそれやられたらぶちきれますよ、マジで(笑)。
=========
なんだか思い出トークになってる。
しばらくは続きそうかなぁ…。しばしお許しを…。
★☆★☆もろだし日記★☆★☆
★ドトさん
金八の信田はねぇ…、毎回遅刻してくる子。
ウォークマン聞いてて、細身で背が高くって、家庭不和の子です。
わたしの中のイチオシ☆
ちなみに転校生は、男の子はナルサコくんで、女の子はナオ(長谷川だっけ?)ちゃん。
ってゆかなんだよ〜このタイトル。
きのうの切ない系日記で、「寂しいんです」な女の子って雰囲気だったのにさぁ(自分で言っちゃいますか)。
=========
いやね、一日バイトしてきたら嫌でも元気にならざるをえないのよ。
だってさ、元気にバイトしてなきゃ、困るもん。
仕事中泣くわけにいかないでしょう?
仕事中感傷にひたってるわけにはいかないでしょう?
………こういうところが「ドライ」っていわれる所以か?(あるいは「クール」)
まあね。頭が動かなくなるほど泣いたもの。2日間、たっぷりと。
だから、もう大丈夫。
電話につきあってくれた友達にも感謝だし。本当に、ありがとうな気分ですよ。Uがいてくれて助かった。
それにね、きのうの夜電話かかってきたし。Iくんから。
いやぁ〜実はね、やっぱり泣き疲れしちゃって21時頃就寝したんですよ(笑)。で、23時ごろなんだか携帯がなっている…。
誰やねん?こんな夜中に。
(注意:本人的にはすっかり夜中の気分)
ふと電話に出てみるとIくんじゃないですか。寝ぼけ声丸出しだったから、寝てたのばれたし(笑)。
ってゆか、むこうも金曜(2日)の14時頃からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと眠って、ようやく(3日の)夜になって起きたところらしい。24時間以上じゃん(笑)。
で、おなか減ったからコンビにまで食料調達しに出かけたそうな。
だから電波よかったのね。(Iくんの住んでる家は電波最悪なんだよね)
昼間何度も電話しても繋がらなかった理由もわかったし。とりあえず一番聞きたかったことを聞かせてもらうことに…。
「楽しかった?」
ずっとこれが聞きたかったのです。
送別会開いて、カラオケだー、海で朝日だー、って振り回しちゃって…主役こき使いすぎた自覚はあるし(苦笑)。これでも一応ね。
だからね、疲れてるのに振り回しちゃって、しかも本当に楽しかったのかなーって、ちょっと思っちゃって。
「楽しかったよ。ありがとな。そのことで電話かけようとは思ってたんだけどねー…」
(ちなみに後に続くだろう言葉は「寝ちゃったんだよね」)
って、そう言ってくれたわけですよ。
おもしろくなくてもそう言ってくれる人だってことはわかってるんだけどね。
だけどさ、相手がどう思ってようと、欲しい言葉をくれるとほっとしちゃうわけで。
「そっかー。よかったー」
な状態になるわけですよ。
寝起きだから、よけいほよほよで。
Iくん:「もしさくらちゃんが辞めるときは連絡してな。送別会開いてやるから。好きなとこ連れてってあげるから」
さくら:「えー。ディズニーランドでもいいのー??」
Iくん:「おう。ディズニーランドくらいいつでも連れてってやるよ」
Iくんのリップサービス(笑)
いっつもこんな調子ですからね、奴は(笑)
(関係ないけど、カラオケのときのかけ声で「愛してるー」はやめてください。本人も自覚あるようですが、それじゃオヤジです)
いっつも思うことなんだけど、本当にIくんは気使い屋さんです。疲れちゃうだろうに…って思うこともたくさんあるけど。でもそうやって気を使ってくれるおかげで、助かってるのも事実で。心を軽くしてもらってるわけで。
だから頼っちゃうんだろうなぁ…。だめだめだぁ。
本当にね。どうしてそんなに優しいんだろうなぁ。
どうでもいいから優しいのかな?なーんて、そんなこといったら失礼だけどさ。
でも本当にね、わからなくなるんですよ。
友だちだから大切にされてるのか、それともどうでもいいから優しくされてるのか。
みんなに優しい人だし、ああやって調子のいいこといっちゃうような人だから、マジでわかんないし(笑)。
きっとこんな人、マジで好きになったら大変なんだろうなぁ〜って、ぼーっと考えてみたり(笑)。
時間は守らないわ、電話かけるって言ってかけないわ、みんなに優しいわ。挙句の果てに調子がいいでしょう?(別にお調子者ってわけじゃないんだけどね)
絶対ムリって思いますもん。友だちでよかったぁ〜って(笑)。
そういや以前言われたな。
「さくらちゃんに信用されること」
って。
Iくんね、一回すっぽかしやらかしたんですよ。映画のレイトショーで。それが決定打っていうんでしょうか?それ以来、どんなに遅れてもわたし怒らなくなったもの。
ってゆか、ある程度待ってこなかったら、勝手に行くから、って勢いで。
信用なくしてる自覚はあるらしい(笑)←ひどい。
友達だから許せること、なんだろうなぁ。
彼氏にそれやられたらぶちきれますよ、マジで(笑)。
=========
なんだか思い出トークになってる。
しばらくは続きそうかなぁ…。しばしお許しを…。
★☆★☆もろだし日記★☆★☆
★ドトさん
金八の信田はねぇ…、毎回遅刻してくる子。
ウォークマン聞いてて、細身で背が高くって、家庭不和の子です。
わたしの中のイチオシ☆
ちなみに転校生は、男の子はナルサコくんで、女の子はナオ(長谷川だっけ?)ちゃん。
眠りっぱなし…眠り姫になりたいなぁ。
2001年11月3日大好きな、とっても大好きで大切な人がいなくなりました。
「寂しくなるね」
そう口には出していたけど。
実感なんてなくて。
漠然と、寂しくなるんだろうなぁって感じで。
一緒にいるときも、別れてからしばらくしてもそんなこと思いもしなかった。
夜にと友だちからきたメールで初めてわかった。
寂しいってこと。
「今まですごい身近だっただけにね。さくらは今にいさんと、どんな感じで続いていけばいいと思ってるのかな?」
そういう風に聞かれて止まった。
そんなこと考えたことなかったから。
そばにいるのが、本当にあたりまえのことで。
今までだって、別に電話をしてたわけじゃないし、そんなに遊びに行ったりしたわけじゃない。遊びに行ったのなんて、それこそ3回くらいじゃない?3年近くいても。
そんなこと気にならないくらい、普通にいたから。わたしにとっては空気のような人だった。
仕事をやめて。別の仕事場に移って。
おにいちゃんがやりたいことなら、元気で、幸せでいてくれるならそれが一番だって本当に思う。
だけど、一人暮らしをするって聞いて。
一人暮らしっていっても千葉県内だから。車で40分ってところかな?
でも、今までみたいにいつでもあえる場所じゃなくて。バイトの帰りに送ってもらったりとかもなくなって。
今までが近すぎたのかな。
車で10分の距離だもんなぁ…。ホント、近かったんだ。今更知った。
金曜の夜、泣いて、泣いて、泣き疲れて眠った。
今日お昼過ぎに起きて、ぼうっとして。
やっぱり泣いて。
しばらくして落ち着いて、心配してくれた友だちと電話で話した。
わたしにとってIくん(おにいちゃん)は、本当に大切な人。大好きな人です。
だけどね、彼女になりたいとか、そういうこと思ったことは一度もなくて。彼女がいるの知ってるし、彼女の立場をうらやましいと思ったこともない。
むしろ彼女といつまでも幸せでいて欲しいって思ってる。
Iくんとは以前に付き合ってたとか、そういう過去もないわけで(笑)。
それなのにこういう感覚ってちょっとずれてるのかな?心配してくれた友だちには「微妙って言うか、奇妙関係」って言われちゃったよ(笑)。
やっぱり変な感じなのかな?他から見ると。わたしも実際よくわからないし。
だけどね、なんだろう。友だちとも、彼氏とも違う時点にいる「好きな人」なんだよね。
かけがえのない人。
しんどいときにいつもいてくれたから。
いっぱいいっぱいのときに、いてくれたから。
いっぱい心配してくれた。
いっぱい甘えさせてくれた。
いつもわがままきいてもらって。
でも時には注意もされて。
最後の最後まで心配かけてた。
最後の最後まで気を使わせちゃったね。
「友だち」って思っててもいいのかな?
ちゃんと「友だち」って思ってくれてるのかな?
離れていても大丈夫なのかな?
離れてたらやっぱりダメなのかな?
今はなんだろう。
大きな衝撃が急にきた感じ。
これから地震の余波がくるかこないかって所かな。
余震が続くようならしんどいんだろうな。
先のことなんてまだよくわからないから。
今は、本当に様子見って感じで。
頑張らなきゃねぇ、本当に。
「寂しくなるね」
そう口には出していたけど。
実感なんてなくて。
漠然と、寂しくなるんだろうなぁって感じで。
一緒にいるときも、別れてからしばらくしてもそんなこと思いもしなかった。
夜にと友だちからきたメールで初めてわかった。
寂しいってこと。
「今まですごい身近だっただけにね。さくらは今にいさんと、どんな感じで続いていけばいいと思ってるのかな?」
そういう風に聞かれて止まった。
そんなこと考えたことなかったから。
そばにいるのが、本当にあたりまえのことで。
今までだって、別に電話をしてたわけじゃないし、そんなに遊びに行ったりしたわけじゃない。遊びに行ったのなんて、それこそ3回くらいじゃない?3年近くいても。
そんなこと気にならないくらい、普通にいたから。わたしにとっては空気のような人だった。
仕事をやめて。別の仕事場に移って。
おにいちゃんがやりたいことなら、元気で、幸せでいてくれるならそれが一番だって本当に思う。
だけど、一人暮らしをするって聞いて。
一人暮らしっていっても千葉県内だから。車で40分ってところかな?
でも、今までみたいにいつでもあえる場所じゃなくて。バイトの帰りに送ってもらったりとかもなくなって。
今までが近すぎたのかな。
車で10分の距離だもんなぁ…。ホント、近かったんだ。今更知った。
金曜の夜、泣いて、泣いて、泣き疲れて眠った。
今日お昼過ぎに起きて、ぼうっとして。
やっぱり泣いて。
しばらくして落ち着いて、心配してくれた友だちと電話で話した。
わたしにとってIくん(おにいちゃん)は、本当に大切な人。大好きな人です。
だけどね、彼女になりたいとか、そういうこと思ったことは一度もなくて。彼女がいるの知ってるし、彼女の立場をうらやましいと思ったこともない。
むしろ彼女といつまでも幸せでいて欲しいって思ってる。
Iくんとは以前に付き合ってたとか、そういう過去もないわけで(笑)。
それなのにこういう感覚ってちょっとずれてるのかな?心配してくれた友だちには「微妙って言うか、奇妙関係」って言われちゃったよ(笑)。
やっぱり変な感じなのかな?他から見ると。わたしも実際よくわからないし。
だけどね、なんだろう。友だちとも、彼氏とも違う時点にいる「好きな人」なんだよね。
かけがえのない人。
しんどいときにいつもいてくれたから。
いっぱいいっぱいのときに、いてくれたから。
いっぱい心配してくれた。
いっぱい甘えさせてくれた。
いつもわがままきいてもらって。
でも時には注意もされて。
最後の最後まで心配かけてた。
最後の最後まで気を使わせちゃったね。
「友だち」って思っててもいいのかな?
ちゃんと「友だち」って思ってくれてるのかな?
離れていても大丈夫なのかな?
離れてたらやっぱりダメなのかな?
今はなんだろう。
大きな衝撃が急にきた感じ。
これから地震の余波がくるかこないかって所かな。
余震が続くようならしんどいんだろうな。
先のことなんてまだよくわからないから。
今は、本当に様子見って感じで。
頑張らなきゃねぇ、本当に。
コメントをみる |

送別会でオール (おまけ&レス追加)
2001年11月2日ただ今帰宅いたしました(11月2日午前10時)。オールのせいか、体は眠いのに、意識がさえちゃって眠れなさそうなさくらです。
まずは日程のことから。
学校→バイト→21:30から送別会→カラオケ→海で朝日→朝のファミレス。
一応主役のおにいちゃんいれて9人です。とりあえず飲みってことで。
飲みはコース料理と飲み放題で2時間。23:30にはお開き。途中で明日の学校の関係で23頃に二人抜けましたが。
とんかつ屋と魚屋と肉屋とすし屋のバイトの子。初対面の人ももちろんいました。初めて喋った人も。お酒はいるとけっこう愉快なものです。なかなか喋ってくれます。
(肉屋のEちゃんが、わたしの飲みっぷりに驚いたそうな。でもなぁ…今回は全然飲んでないよ?2時間でカクテル4杯だもん(普段は8杯以上))
うちのバイトのKちゃんの、ちょっと気になる人Mくん(肉屋)も連れてきてもらいました。が、一番はじとはじに座って…。ちっとも話してなかった(涙)。なんだか緊張しちゃって、同じ空間にいるだけでよいそうです。ははは。
23:30にお開きになったときには、とりあえず7人でした。で、ここからカラオケ組みに流れたのが5人。フリータイムで朝4時頃まで歌ってました(営業は5時まで)。途中でやっぱり翌日の(学校の)関係で午前1時頃一人抜ける。
残り4人。
いろいろ適当に…。
最年長は24歳、最年少は18歳。その年の差6歳。微妙に知ってる歌がずれたりして(笑)。3歳離れてるだけでも変わってくるからなぁ。
4時にカラオケを出て、さてこれからどうする?帰る?って話になったときに、最年少のTくんが提案。
「海で朝日が昇るところが見たい!」
それでは海に行きましょう、と。
最年長のおにいちゃんの運転で(主役に運転させるなよ)走り出すこと数分。時間的に幕張の海に行くことに決定。
が、しかし。
ガソリンがない。
そのときの時間は午前4時。
スタンド開いてないし…。24時間営業のスタンドも、ちょうど「休憩時間」というなの休みでやっていない。
……おいおい。
ちょっと走らせた先にセルフのスタンドを発見。無事ガソリン補給完了。
だけどここにきて最年少のTくん、飲みすぎ(?)で頭痛発生。Tくんをおうちまで送りにいきました。これから寝て学校…間に合うのかな??
残りは3人。
主役のおにいちゃんと、肉屋で同い年のEちゃん、そしてわたし。
一応当初の目標通り、幕張の海へ。
…………気がついたら途中で眠ってました。ごめんなさい(汗)
目が覚めると当たりは真っ暗、車はすでに止まっているご様子。後部座席で一緒に座ってたEちゃんのほうを見ると、どうやら彼女も眠っているようです。少しきょろきょろもぞもぞしていたら、運転席にいたおにいちゃんが気づいて声かけてくれました。
すこし車の中で話して、そのうち空が明るくなったので海のほうへ行こうかということに。(Eちゃんは一度眠るとしばらく目を覚まさないそうなので、そっと起こさないように出て行きました)
さすが朝の5時。
外は寒い!
実はこれが今年初海です(笑)
適当にふらつきながら、適当にお話して。
朝から元気にバイクでヤンキー登場。すごい健康的です。なんで朝の6時前から活動してるんだか…。それとも彼らも夜通しだったのかしら?
寒くて手の平真っ白になりながらも、車へ戻りました。気がついたら朝日が昇ってたのよ(笑)。雲が多くて、海から出るところがみれなかったの。残念です。
とりあえず幕張の海にさよならして、地元へ戻る。
一応遅くなるとは言っていたものの、オールになるとは言ってなかったわたしは家に帰りにくい(汗)。なので親が仕事に行く9時ごろまで時間つぶしにつきあってもらうことに。
印旛にある印旛公園(諸戸城址公園)をぐるっと回り、24時間のデニーズで朝食。
おなかはすいてるけどなぜか食べる気にはなれず、オニオングラタンのスープをいただきました。おにいちゃんはしっかり朝ごはん食べてたけど。Eちゃんはフレンチトーストで。
9:30ごろデニーズを出て、Eちゃんを送った後わたしを送ってくれました。そして今これを書いている次第でございます。
それにしても主役をこんなにこき使っていいんだろうか・・?よくないよなぁ・・。
でもまあ、こんなに振り回せるのもこれで最後だろうし。寂しくなるねえ。
=====
おまけ。
日記アップした後、簡単にお風呂入って12時ごろ就寝。15時頃起きてきのうの金八観ようかと思ってたんだけど…気がついたら18:30。あれ?
母親に起こされました。
ママ「何時頃帰ってきたの?」
さくら「んー…10時頃」
ママ「夕飯どうする?」
さくら「食べる…」
という感じの会話で終了。
「遅くなる」とは言っておいたけど、オールになるとは言ってませんでした、実は。
電話も夜23:00頃に一度あったきり。
「もしお迎えがいるようだったら、お風呂はいらないんだけど」
という内容にたいして。
「一人で帰れるからチェーンだけ開けといて」
というお返事をしました。
それから一度もなかった様子。(いや、でも圏外になってたからなんとも…)
でも怒られなかったところを見ると平気だったんだろうなぁ。わが親ながらすごいです。
ちなみに一緒のEちゃんは、夜と朝両方電話かかってきてました。う〜む。
まずは日程のことから。
学校→バイト→21:30から送別会→カラオケ→海で朝日→朝のファミレス。
一応主役のおにいちゃんいれて9人です。とりあえず飲みってことで。
飲みはコース料理と飲み放題で2時間。23:30にはお開き。途中で明日の学校の関係で23頃に二人抜けましたが。
とんかつ屋と魚屋と肉屋とすし屋のバイトの子。初対面の人ももちろんいました。初めて喋った人も。お酒はいるとけっこう愉快なものです。なかなか喋ってくれます。
(肉屋のEちゃんが、わたしの飲みっぷりに驚いたそうな。でもなぁ…今回は全然飲んでないよ?2時間でカクテル4杯だもん(普段は8杯以上))
うちのバイトのKちゃんの、ちょっと気になる人Mくん(肉屋)も連れてきてもらいました。が、一番はじとはじに座って…。ちっとも話してなかった(涙)。なんだか緊張しちゃって、同じ空間にいるだけでよいそうです。ははは。
23:30にお開きになったときには、とりあえず7人でした。で、ここからカラオケ組みに流れたのが5人。フリータイムで朝4時頃まで歌ってました(営業は5時まで)。途中でやっぱり翌日の(学校の)関係で午前1時頃一人抜ける。
残り4人。
いろいろ適当に…。
最年長は24歳、最年少は18歳。その年の差6歳。微妙に知ってる歌がずれたりして(笑)。3歳離れてるだけでも変わってくるからなぁ。
4時にカラオケを出て、さてこれからどうする?帰る?って話になったときに、最年少のTくんが提案。
「海で朝日が昇るところが見たい!」
それでは海に行きましょう、と。
最年長のおにいちゃんの運転で(主役に運転させるなよ)走り出すこと数分。時間的に幕張の海に行くことに決定。
が、しかし。
ガソリンがない。
そのときの時間は午前4時。
スタンド開いてないし…。24時間営業のスタンドも、ちょうど「休憩時間」というなの休みでやっていない。
……おいおい。
ちょっと走らせた先にセルフのスタンドを発見。無事ガソリン補給完了。
だけどここにきて最年少のTくん、飲みすぎ(?)で頭痛発生。Tくんをおうちまで送りにいきました。これから寝て学校…間に合うのかな??
残りは3人。
主役のおにいちゃんと、肉屋で同い年のEちゃん、そしてわたし。
一応当初の目標通り、幕張の海へ。
…………気がついたら途中で眠ってました。ごめんなさい(汗)
目が覚めると当たりは真っ暗、車はすでに止まっているご様子。後部座席で一緒に座ってたEちゃんのほうを見ると、どうやら彼女も眠っているようです。少しきょろきょろもぞもぞしていたら、運転席にいたおにいちゃんが気づいて声かけてくれました。
すこし車の中で話して、そのうち空が明るくなったので海のほうへ行こうかということに。(Eちゃんは一度眠るとしばらく目を覚まさないそうなので、そっと起こさないように出て行きました)
さすが朝の5時。
外は寒い!
実はこれが今年初海です(笑)
適当にふらつきながら、適当にお話して。
朝から元気にバイクでヤンキー登場。すごい健康的です。なんで朝の6時前から活動してるんだか…。それとも彼らも夜通しだったのかしら?
寒くて手の平真っ白になりながらも、車へ戻りました。気がついたら朝日が昇ってたのよ(笑)。雲が多くて、海から出るところがみれなかったの。残念です。
とりあえず幕張の海にさよならして、地元へ戻る。
一応遅くなるとは言っていたものの、オールになるとは言ってなかったわたしは家に帰りにくい(汗)。なので親が仕事に行く9時ごろまで時間つぶしにつきあってもらうことに。
印旛にある印旛公園(諸戸城址公園)をぐるっと回り、24時間のデニーズで朝食。
おなかはすいてるけどなぜか食べる気にはなれず、オニオングラタンのスープをいただきました。おにいちゃんはしっかり朝ごはん食べてたけど。Eちゃんはフレンチトーストで。
9:30ごろデニーズを出て、Eちゃんを送った後わたしを送ってくれました。そして今これを書いている次第でございます。
それにしても主役をこんなにこき使っていいんだろうか・・?よくないよなぁ・・。
でもまあ、こんなに振り回せるのもこれで最後だろうし。寂しくなるねえ。
=====
おまけ。
日記アップした後、簡単にお風呂入って12時ごろ就寝。15時頃起きてきのうの金八観ようかと思ってたんだけど…気がついたら18:30。あれ?
母親に起こされました。
ママ「何時頃帰ってきたの?」
さくら「んー…10時頃」
ママ「夕飯どうする?」
さくら「食べる…」
という感じの会話で終了。
「遅くなる」とは言っておいたけど、オールになるとは言ってませんでした、実は。
電話も夜23:00頃に一度あったきり。
「もしお迎えがいるようだったら、お風呂はいらないんだけど」
という内容にたいして。
「一人で帰れるからチェーンだけ開けといて」
というお返事をしました。
それから一度もなかった様子。(いや、でも圏外になってたからなんとも…)
でも怒られなかったところを見ると平気だったんだろうなぁ。わが親ながらすごいです。
ちなみに一緒のEちゃんは、夜と朝両方電話かかってきてました。う〜む。
コメントをみる |

美容院へ行った
2001年11月1日10月31日のことですけど。
美容院へ行ってきました。しかも突発的に(笑)
水曜日だったんで午前上がりの日。
午後17:30から職種別セミナーがある…。
……………ま、いっか。
ということでお昼頃予約を入れました。
カット&カラーで。
17時予約にしようと思ったら、むこうから16時か16:30でも平気ですか?とのこと。
あら?忙しいのかしら?と思い、時間的に全然余裕だったんで16:30で。
行ってみてびっくり!
お客さんいないーーー!!
スタッフも月末のため書類整理。いたのが5人。しかも髪の毛切ったりするスタッフ…一人だけ?(笑)←それがわたしの担当さん
あまりに暇だったのか、シャンプーのときってあんまり話しかけられないんだけど、めちゃ話し掛けられる(笑)。
髪の毛切ってる間も、カラーやってる間も。
さすがに放置の間は別の仕事やってたみたいだけど。
なんだかんだで2時間半。
その間にきたお客さん1人。
2時間半ほぼ貸しきり状態(笑)。すごくない??
水曜日は元から暇なんだそうです。で、特に主婦層がいなくなる夕方はガラガラ。駅からちょっと離れてて、しかも中高生にはお値段的に…ということで平日夕方はけっこう暇らしい。
お店的にはやばいらしい(苦笑)。暇疲れするし。
そういえば8月に行ったときも(担当以外に)話しかけられたなぁ。あの時も比較的空いてたし…とか思ったんだけど。それとも今年はいった人はみんなけっこうお話好きな人たちなのかしら??
美容師さんとのお話も好きだし、髪の毛いじってもらうのも大好きなので、美容院は大好きです♪いい場所です、本当に。
美容院へ行ってきました。しかも突発的に(笑)
水曜日だったんで午前上がりの日。
午後17:30から職種別セミナーがある…。
……………ま、いっか。
ということでお昼頃予約を入れました。
カット&カラーで。
17時予約にしようと思ったら、むこうから16時か16:30でも平気ですか?とのこと。
あら?忙しいのかしら?と思い、時間的に全然余裕だったんで16:30で。
行ってみてびっくり!
お客さんいないーーー!!
スタッフも月末のため書類整理。いたのが5人。しかも髪の毛切ったりするスタッフ…一人だけ?(笑)←それがわたしの担当さん
あまりに暇だったのか、シャンプーのときってあんまり話しかけられないんだけど、めちゃ話し掛けられる(笑)。
髪の毛切ってる間も、カラーやってる間も。
さすがに放置の間は別の仕事やってたみたいだけど。
なんだかんだで2時間半。
その間にきたお客さん1人。
2時間半ほぼ貸しきり状態(笑)。すごくない??
水曜日は元から暇なんだそうです。で、特に主婦層がいなくなる夕方はガラガラ。駅からちょっと離れてて、しかも中高生にはお値段的に…ということで平日夕方はけっこう暇らしい。
お店的にはやばいらしい(苦笑)。暇疲れするし。
そういえば8月に行ったときも(担当以外に)話しかけられたなぁ。あの時も比較的空いてたし…とか思ったんだけど。それとも今年はいった人はみんなけっこうお話好きな人たちなのかしら??
美容師さんとのお話も好きだし、髪の毛いじってもらうのも大好きなので、美容院は大好きです♪いい場所です、本当に。
コメントをみる |

質問。「恋愛の好き」とはなんですか?
2001年10月31日マジで今日一番悩んだテーマです。
なので、もしよろしければ回答をよろしくお願いしますm(_ _)m
==========
ここ2年、恋愛なんてものからかなり遠ざかっていたわけで(汗)。恋人がいたらいいなぁ、とは思いつつ、でも別にそこまで切望してるわけでもなく。
いたらいいな、という程度で。
ってゆか、むしろ好きな人がほしいな、と。
で、そこまで考えて止まったわけですよ。
「好きな人ってなんだ?」
………初歩的なミス発見!
これが判らなきゃ好きな人もなにもないんじゃ…?
人を好きになるってどういうことだっけ??
すっかりご無沙汰で忘れてしまってますわ。ちょっとショック。
「友人の好き」と「恋愛の好き」は違うものだろうなーってことは、なんとなくわかるんだけどねぇ。
相手に触りたいか、別に触りたいと思わないかってこと?その違い?
でもそれってかなり肉体的な発想なわけで。もちろんそれはある程度必要だとは思うけど。
四六時中…とまでいかなくても、気がついたらその人のことを考えてるってこと?
相手の電話番号知りたいな〜とか?
それも恋愛対象(予備軍)にはいるの??
そりゃまあ、まるっきり興味ない相手の携帯番号なんてどうでもいいんだけどね。それに比べたらランクは上なんだろうけど。
でも電話番号はねぇ…微妙よね。
相手に興味があるから、あるいは遊んでみたいと思うから知りたいっていうのもあるわけで。
その先恋愛になるか、友情になるかはわかんないのよね。
仲良くなってから考えろってことかしら?(笑)
うーん。……………よくわかんないよ〜〜。
誰か助けて。
なんでこんなに難しいんだ?
恋愛は頭でしちゃダメってことか?
なので、もしよろしければ回答をよろしくお願いしますm(_ _)m
==========
ここ2年、恋愛なんてものからかなり遠ざかっていたわけで(汗)。恋人がいたらいいなぁ、とは思いつつ、でも別にそこまで切望してるわけでもなく。
いたらいいな、という程度で。
ってゆか、むしろ好きな人がほしいな、と。
で、そこまで考えて止まったわけですよ。
「好きな人ってなんだ?」
………初歩的なミス発見!
これが判らなきゃ好きな人もなにもないんじゃ…?
人を好きになるってどういうことだっけ??
すっかりご無沙汰で忘れてしまってますわ。ちょっとショック。
「友人の好き」と「恋愛の好き」は違うものだろうなーってことは、なんとなくわかるんだけどねぇ。
相手に触りたいか、別に触りたいと思わないかってこと?その違い?
でもそれってかなり肉体的な発想なわけで。もちろんそれはある程度必要だとは思うけど。
四六時中…とまでいかなくても、気がついたらその人のことを考えてるってこと?
相手の電話番号知りたいな〜とか?
それも恋愛対象(予備軍)にはいるの??
そりゃまあ、まるっきり興味ない相手の携帯番号なんてどうでもいいんだけどね。それに比べたらランクは上なんだろうけど。
でも電話番号はねぇ…微妙よね。
相手に興味があるから、あるいは遊んでみたいと思うから知りたいっていうのもあるわけで。
その先恋愛になるか、友情になるかはわかんないのよね。
仲良くなってから考えろってことかしら?(笑)
うーん。……………よくわかんないよ〜〜。
誰か助けて。
なんでこんなに難しいんだ?
恋愛は頭でしちゃダメってことか?
朝風呂に入ってたら寝過ごして遅刻した
2001年10月29日はい、ここに大馬鹿者が1人。
朝風呂って好きでついつい入ってしまうんですが…。午前中から授業がある日に入るもんじゃないと、つくづく実感しました。ふぁ〜あ。
なんだかあっという間ですねぇ。
10月ももう終わっちゃいます。
早いなぁ。
2ヶ月つづりのカレンダーなら、残すところ後1枚ってところでしょうか。
日めくりなら…知らん。
=====
人間いろんなタイプの人がいますね。
みんな同じだったらそれはそれでいやだけど。
だけどねぇ…そうは思っててもやっぱりね。
今度の木曜日に送別会をやるんですけどね。
お世話になった人がやめたんで(辞めた後にやるなよ(笑))。
それで、同じフロアの、比較的近場のバイトで集まってやろうということになりまして。
首謀者はわたしなんですが、もちろん話したことない人も参加するようです。
でもさ、それはそれ。主役の人が楽しければそれでいいじゃない?
それにその人にお世話になったからとか、もう会えなくなっちゃうからとか。理由なんていろいろあるわけで。だから送別会に参加するんでしょう。
とりあえず、うちのバイトの人全員に声かけて(だてみんなそれぞれお世話になってるだろうし)。
忙しくて出られない、とかならわかるんだけどね。ああ仕方ないねって感じで。
だけどね
「知らない人いるし、行ってもなにはなせばいいかわからないから」
はないんじゃないかなぁ?
別にアンタが主役ってわけじゃないんだからさ。
アンタが主役だったらそれもありでしょうよ。
でもね、今回のはたんなる飲みとかじゃなくって。送別会なわけですよ。今までありがとう、なわけですよ。主役の人が楽しんでくれればそれで嬉しいわけですよ。そこんところわかってるのかなぁ?
わかってないからそんな発言が出てくるんだろうね。きっと。
21歳にもなってなんだかな、ってな感じだわ。
だったら新歓とか出ないわけ?アンタは。ゼミで話したことない人がいたら、ゼミコンにも出ないわけ?
この件に関しては他にもちょっといろいろあったんだけどね。
アンタ場の空気読みなよ。
って感じですかね。
少しは頭働かせたら?せっかくいいとこの大学いってるんだし?
まあね。ろくにあいさつもできないような人になに求めてもムダでしょうけど?
「ありがとう」「ごめんね」は基本よね。
あーあ。
反面教師が身近にいるってのも考えものだわ。
朝風呂って好きでついつい入ってしまうんですが…。午前中から授業がある日に入るもんじゃないと、つくづく実感しました。ふぁ〜あ。
なんだかあっという間ですねぇ。
10月ももう終わっちゃいます。
早いなぁ。
2ヶ月つづりのカレンダーなら、残すところ後1枚ってところでしょうか。
日めくりなら…知らん。
=====
人間いろんなタイプの人がいますね。
みんな同じだったらそれはそれでいやだけど。
だけどねぇ…そうは思っててもやっぱりね。
今度の木曜日に送別会をやるんですけどね。
お世話になった人がやめたんで(辞めた後にやるなよ(笑))。
それで、同じフロアの、比較的近場のバイトで集まってやろうということになりまして。
首謀者はわたしなんですが、もちろん話したことない人も参加するようです。
でもさ、それはそれ。主役の人が楽しければそれでいいじゃない?
それにその人にお世話になったからとか、もう会えなくなっちゃうからとか。理由なんていろいろあるわけで。だから送別会に参加するんでしょう。
とりあえず、うちのバイトの人全員に声かけて(だてみんなそれぞれお世話になってるだろうし)。
忙しくて出られない、とかならわかるんだけどね。ああ仕方ないねって感じで。
だけどね
「知らない人いるし、行ってもなにはなせばいいかわからないから」
はないんじゃないかなぁ?
別にアンタが主役ってわけじゃないんだからさ。
アンタが主役だったらそれもありでしょうよ。
でもね、今回のはたんなる飲みとかじゃなくって。送別会なわけですよ。今までありがとう、なわけですよ。主役の人が楽しんでくれればそれで嬉しいわけですよ。そこんところわかってるのかなぁ?
わかってないからそんな発言が出てくるんだろうね。きっと。
21歳にもなってなんだかな、ってな感じだわ。
だったら新歓とか出ないわけ?アンタは。ゼミで話したことない人がいたら、ゼミコンにも出ないわけ?
この件に関しては他にもちょっといろいろあったんだけどね。
アンタ場の空気読みなよ。
って感じですかね。
少しは頭働かせたら?せっかくいいとこの大学いってるんだし?
まあね。ろくにあいさつもできないような人になに求めてもムダでしょうけど?
「ありがとう」「ごめんね」は基本よね。
あーあ。
反面教師が身近にいるってのも考えものだわ。
コメントをみる |

全然だめだめだぁ。
2001年10月28日はい、いつにもましてダメダメなさくらです。
どのくらいダメかっていうと、きのう1日でレジ8回ミスしました。ええ、8回マイナスレシートだしました。全部打ち直しです。お客様から苦情がこなかったのがせめてもの救い。そういうミスはなかったらしい。ふぅ。
そのおかげか(?)今日はレジでのミスはなかったです。……たぶんほかでもなかったはず。
関係ないんですけど、いま(29日午前1時)すっごい雷なってます。ちょっと怖い。(ビビリだ)
とりあえず眠たいかなぁ。でもきっとベッドに入ると眠れないんだろうなぁ。疲れているとみた。
(はっ。今机の上を見たら・・・二岡が笑ってる……幸せかも…←バカ)
========
最近ちょっと思うこと。
人ってね、けっこう強いんだなって思った。
すごく弱いとも思うけど。
ボロボロになって、壊れかけて、何もわからないくらい壊れたいって本気で思って。それでも壊れることができなくって。どうしようもなくって。
誰がなに言っても受け入れられなくて。
自分も相手も信じられなくて。
何も見えなくて、何も聞こえなくて。その場から動くことさえできなかった。彷徨うこともできなかった。
全身で、心全部で、すべてのものを拒絶してた。
そのくせ「助けて」って心のどこかで思っていて。
でも声に出せなくて。
声に出したとき、誰も答えてくれないかもしれないと思うと怖くて。
ちぐはぐなままで。
いまも「助けて」って言うことはできない。
やっぱり怖い。
だけど、自分にとって大切な人たちがいて。
その人たちから大切にされて。
その事を素直に受け止めることができるようになってた。
どうしてそうなったのかはわからないけど。
人はあったかい心をもらうと、ちょっとだけ強くなれるのかもしれないって思った。
気づかないうちに種がうまって。
気がつかないうちにそれが育って。
いつのまにか花が咲いてた。
それってすごく素敵なことじゃない?
……怖いのはその逆もあるってことなんだけど。
もしもできるのなら、みんなが幸せであって欲しい。幸せに、笑っていて欲しい。
そしていつか花を咲かせて欲しい。
そう思ってしまうのは、わたしがまだまだ世間知らずだからなのでしょうか?
どのくらいダメかっていうと、きのう1日でレジ8回ミスしました。ええ、8回マイナスレシートだしました。全部打ち直しです。お客様から苦情がこなかったのがせめてもの救い。そういうミスはなかったらしい。ふぅ。
そのおかげか(?)今日はレジでのミスはなかったです。……たぶんほかでもなかったはず。
関係ないんですけど、いま(29日午前1時)すっごい雷なってます。ちょっと怖い。(ビビリだ)
とりあえず眠たいかなぁ。でもきっとベッドに入ると眠れないんだろうなぁ。疲れているとみた。
(はっ。今机の上を見たら・・・二岡が笑ってる……幸せかも…←バカ)
========
最近ちょっと思うこと。
人ってね、けっこう強いんだなって思った。
すごく弱いとも思うけど。
ボロボロになって、壊れかけて、何もわからないくらい壊れたいって本気で思って。それでも壊れることができなくって。どうしようもなくって。
誰がなに言っても受け入れられなくて。
自分も相手も信じられなくて。
何も見えなくて、何も聞こえなくて。その場から動くことさえできなかった。彷徨うこともできなかった。
全身で、心全部で、すべてのものを拒絶してた。
そのくせ「助けて」って心のどこかで思っていて。
でも声に出せなくて。
声に出したとき、誰も答えてくれないかもしれないと思うと怖くて。
ちぐはぐなままで。
いまも「助けて」って言うことはできない。
やっぱり怖い。
だけど、自分にとって大切な人たちがいて。
その人たちから大切にされて。
その事を素直に受け止めることができるようになってた。
どうしてそうなったのかはわからないけど。
人はあったかい心をもらうと、ちょっとだけ強くなれるのかもしれないって思った。
気づかないうちに種がうまって。
気がつかないうちにそれが育って。
いつのまにか花が咲いてた。
それってすごく素敵なことじゃない?
……怖いのはその逆もあるってことなんだけど。
もしもできるのなら、みんなが幸せであって欲しい。幸せに、笑っていて欲しい。
そしていつか花を咲かせて欲しい。
そう思ってしまうのは、わたしがまだまだ世間知らずだからなのでしょうか?
水・木の日記、日付ずれてるよ…
2001年10月26日なんか話が変だと思ったら、日付がずれてた。
ま、いっか。
連日22時帰宅は、なれない体にはなんともつらい。せめてもの救いが次の日満員電車に揺られないでいいこと。午後から授業のときは電車も空いてて嬉しいです。爆睡してますけど。本を読んだりもするんだけどね…でも読んでるうちに酔っちゃうんです。情けないかな(汗)。
26日金曜日から、世界一の本屋の街、神保町で古本大市が始まりました。いつもそれなりに人がいるのに、さらに人が増えてる(@_@)
こんな楽しそうなことはないから、わたしの愛機をもってお出かけ♪
………でかけにカメラの状態チェックしたら電池切れてんの。買ってから行きましたよ。2本で1600円(涙)
せっかくの1眼レフなのに、もっぱらオート使用。あはは。だって取説なくしちゃったし…まだまだ全然勉強してないからわからないんだもん。
そりゃいろいろ効果的な撮り方とかしてみたいけど、今は楽しく撮りたい物撮れればいいや〜ってな感じで。
さてこの1週間。
本来授業がない金曜まで学校に行ってきました。就職のセミナーのために。はぁ。
ホント1週間フル稼働。珍しいこともあるもんだ。
セミナーとかガイダンスがない日はバイトだったからなぁ。月曜から、明後日まで。こんなに毎日予定があるなんて…しかも嬉しくもない予定。なんだか教習所並みの予定ですわ。
まだまだ始まったばかりとはいえ…なんか就職して働いてる自分の姿ってイマイチ想像できません。う〜ん。こんなんでいいのかしら??
ま、いっか。
連日22時帰宅は、なれない体にはなんともつらい。せめてもの救いが次の日満員電車に揺られないでいいこと。午後から授業のときは電車も空いてて嬉しいです。爆睡してますけど。本を読んだりもするんだけどね…でも読んでるうちに酔っちゃうんです。情けないかな(汗)。
26日金曜日から、世界一の本屋の街、神保町で古本大市が始まりました。いつもそれなりに人がいるのに、さらに人が増えてる(@_@)
こんな楽しそうなことはないから、わたしの愛機をもってお出かけ♪
………でかけにカメラの状態チェックしたら電池切れてんの。買ってから行きましたよ。2本で1600円(涙)
せっかくの1眼レフなのに、もっぱらオート使用。あはは。だって取説なくしちゃったし…まだまだ全然勉強してないからわからないんだもん。
そりゃいろいろ効果的な撮り方とかしてみたいけど、今は楽しく撮りたい物撮れればいいや〜ってな感じで。
さてこの1週間。
本来授業がない金曜まで学校に行ってきました。就職のセミナーのために。はぁ。
ホント1週間フル稼働。珍しいこともあるもんだ。
セミナーとかガイダンスがない日はバイトだったからなぁ。月曜から、明後日まで。こんなに毎日予定があるなんて…しかも嬉しくもない予定。なんだか教習所並みの予定ですわ。
まだまだ始まったばかりとはいえ…なんか就職して働いてる自分の姿ってイマイチ想像できません。う〜ん。こんなんでいいのかしら??
買物の旅。息抜き息抜き。
2001年10月25日ずっと欲しかった赤いカーデを購入。5部丈の同色のニットつき。赤っていってもきつくない赤で、朱色でもない。いいお色です♪
今日は17:30〜就職関係のセミナーあり。
1限が休講で2限はゼミだったんだけど、午後ずっとあいちゃうから休んじゃいました。
船橋でふらふら買物して、時間があるから献血センター行って。やっぱり今回もだめで(涙)。
仕方ないから学校まで向かう。
駅の近くのカフェでちょっと一息。
セミナーの時間までまだまだあったからね。
最近はお店の表に出てる黒板に書かれてる、オススメの飲み物をそのまま注文してます。考えるのがめんどくさいっていうのもあるけど(笑)、でもやっぱり知らないものを頼むのってちょっとドキドキするでしょう?
今日から始めた本(『新撰組異聞』著・子母澤 寛)を、ヘーゼルナッツラテを飲みながら読む。この際店の雰囲気と読んでいる本の内容があっていないということは気にしないで。
いっつも思うこと。
買い物って楽しいじゃないですか。
だからね、ついつい洋服とか見てると顔がにやけてるんですよ…。
絶対おかしい。
怪しいよ…。
なんかさー、かわいくて、きれいで、楽しくってさ。ついつい頬が緩んできちゃうっていうか…。ほえ〜って感じになっちゃうんですよ(苦笑)。
特に春先!
冬物でだいぶ落ち着いた色とかになっちゃってたところに、ピンクとか黄色とかのパステルカラーが入ってきて。こんな楽しいところないよ〜〜みたいな。
はぁ〜。やっぱ買物っていいわ。
ただ買い物のあとに学校行ったから、荷物多くて大変だったけど…。
今日は17:30〜就職関係のセミナーあり。
1限が休講で2限はゼミだったんだけど、午後ずっとあいちゃうから休んじゃいました。
船橋でふらふら買物して、時間があるから献血センター行って。やっぱり今回もだめで(涙)。
仕方ないから学校まで向かう。
駅の近くのカフェでちょっと一息。
セミナーの時間までまだまだあったからね。
最近はお店の表に出てる黒板に書かれてる、オススメの飲み物をそのまま注文してます。考えるのがめんどくさいっていうのもあるけど(笑)、でもやっぱり知らないものを頼むのってちょっとドキドキするでしょう?
今日から始めた本(『新撰組異聞』著・子母澤 寛)を、ヘーゼルナッツラテを飲みながら読む。この際店の雰囲気と読んでいる本の内容があっていないということは気にしないで。
いっつも思うこと。
買い物って楽しいじゃないですか。
だからね、ついつい洋服とか見てると顔がにやけてるんですよ…。
絶対おかしい。
怪しいよ…。
なんかさー、かわいくて、きれいで、楽しくってさ。ついつい頬が緩んできちゃうっていうか…。ほえ〜って感じになっちゃうんですよ(苦笑)。
特に春先!
冬物でだいぶ落ち着いた色とかになっちゃってたところに、ピンクとか黄色とかのパステルカラーが入ってきて。こんな楽しいところないよ〜〜みたいな。
はぁ〜。やっぱ買物っていいわ。
ただ買い物のあとに学校行ったから、荷物多くて大変だったけど…。
青い空を見上げて
2001年10月24日ついに買ってしまいました。
ニ岡智宏の本(笑)
本当はおねえちゃんに誕生日プレゼントで買わせるという約束をつけたんですが…。忙しい人なんで買う時間もなければ持ってくる時間もない。挙句の果てに
「アンタ自分で買っておいて。あとでお金払うから」
ときたもんだ。
そんなのプレゼントじゃないよ〜(涙)←プレゼントを指定でねだるのもどうかと思うけど…
なので仕方ないから自分でさっさと購入♪
あああ〜〜〜。
この笑顔がぁぁぁぁ〜〜〜〜。
うわぁぁぁ〜〜。
………やられましたわ。
==========
というわけで好きなフレーズを抜粋。
「下を見てたらだめだぞ。どんな苦しいときでも上を見てろ。上を見上げて、空を見上げて、大きい仕事をするんだぞ」
これはニ岡のお父さんの言葉。
==========
学校行ったら休講だったんで、速攻買ってきた本を読みました。1人でにやにやしながら(笑)
ニ岡には青空が似合う!
そしていつでも心から笑っていて欲しい。
<おまけ>
ちなみに彼の好みは気の強い女性だそうです。顔もきつめがいいらしい。
……………整形するか?
たれ目なんだよねぇ…。ひどくはない(と思う)んだけど…。
気の強い女性は…がんばればなれる。ってゆか、じゅうぶん気強いし(笑)
ニ岡智宏の本(笑)
本当はおねえちゃんに誕生日プレゼントで買わせるという約束をつけたんですが…。忙しい人なんで買う時間もなければ持ってくる時間もない。挙句の果てに
「アンタ自分で買っておいて。あとでお金払うから」
ときたもんだ。
そんなのプレゼントじゃないよ〜(涙)←プレゼントを指定でねだるのもどうかと思うけど…
なので仕方ないから自分でさっさと購入♪
あああ〜〜〜。
この笑顔がぁぁぁぁ〜〜〜〜。
うわぁぁぁ〜〜。
………やられましたわ。
==========
というわけで好きなフレーズを抜粋。
「下を見てたらだめだぞ。どんな苦しいときでも上を見てろ。上を見上げて、空を見上げて、大きい仕事をするんだぞ」
これはニ岡のお父さんの言葉。
==========
学校行ったら休講だったんで、速攻買ってきた本を読みました。1人でにやにやしながら(笑)
ニ岡には青空が似合う!
そしていつでも心から笑っていて欲しい。
<おまけ>
ちなみに彼の好みは気の強い女性だそうです。顔もきつめがいいらしい。
……………整形するか?
たれ目なんだよねぇ…。ひどくはない(と思う)んだけど…。
気の強い女性は…がんばればなれる。ってゆか、じゅうぶん気強いし(笑)
夢を見ました
2001年10月22日バイトに遅刻する夢。
さっきちょっとお昼寝してた間に見た夢。
なんだか今日は朝からずっと夢を見てる。お風呂で寝てたときも夢を見た。
さっきのお昼寝の間もずっと。夢のせいで15〜30分感覚で目が覚めてしまう。
……………疲れてるのかな?
眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。
調子、悪いみたいですね、わたし。
きのうも友達が出る桂由美のブライダルショー観に行くはずだったのに、急遽キャンセルして。
いまも、なんだかなぁ…。
17時からバイトだわ。
きれいに笑う練習しとかなきゃ。
さっきちょっとお昼寝してた間に見た夢。
なんだか今日は朝からずっと夢を見てる。お風呂で寝てたときも夢を見た。
さっきのお昼寝の間もずっと。夢のせいで15〜30分感覚で目が覚めてしまう。
……………疲れてるのかな?
眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。眠たい。
調子、悪いみたいですね、わたし。
きのうも友達が出る桂由美のブライダルショー観に行くはずだったのに、急遽キャンセルして。
いまも、なんだかなぁ…。
17時からバイトだわ。
きれいに笑う練習しとかなきゃ。
コメントをみる |

酸欠
2001年10月21日頭がふらふらします。
貧血ではないです、ええ。
最近血圧がちょっと低めだからか?
といってもわたしは正常範囲。
普段が普段だから、さすがに85−59とか出るとさすがにしんどいです。
ってゆか、上と下の差が少なくてどんなもんかと…。
低血圧の人ってよく動けるなぁ…。
昔のわたしはすごかったなぁと思うときがしばしば。
朝起きてから家出るまで6分…。
女の子がそれでいいんですか??
ま、高校生のときだったから制服着ればOKだったし。朝ごはんは学校ついてから買えば済んだし。髪の毛は校則で結ばなきゃいけなかったから、適当に結んで。顔洗って歯磨けばそれでおしまい。
う〜ん。楽だった…。
恐るべき女子校…。
★☆★☆
アネモネさんへ
自転車…お気の毒です(涙)
わたしも駅前とめてたらやられましたわ。
しかも次の日家の近所で見つかった…。近所の奴が犯人か?!って腹立たしさ倍増。
ひょっこり出てくるといいねぇ。足は大切ですから。
貧血ではないです、ええ。
最近血圧がちょっと低めだからか?
といってもわたしは正常範囲。
普段が普段だから、さすがに85−59とか出るとさすがにしんどいです。
ってゆか、上と下の差が少なくてどんなもんかと…。
低血圧の人ってよく動けるなぁ…。
昔のわたしはすごかったなぁと思うときがしばしば。
朝起きてから家出るまで6分…。
女の子がそれでいいんですか??
ま、高校生のときだったから制服着ればOKだったし。朝ごはんは学校ついてから買えば済んだし。髪の毛は校則で結ばなきゃいけなかったから、適当に結んで。顔洗って歯磨けばそれでおしまい。
う〜ん。楽だった…。
恐るべき女子校…。
★☆★☆
アネモネさんへ
自転車…お気の毒です(涙)
わたしも駅前とめてたらやられましたわ。
しかも次の日家の近所で見つかった…。近所の奴が犯人か?!って腹立たしさ倍増。
ひょっこり出てくるといいねぇ。足は大切ですから。
大丈夫
2001年10月20日大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
うん。大丈夫。
数日前の幸福感。
今残ってるのは不安といらつき。
いやな感情。醜い心。
ちっともきれいじゃない。
「特別」を手に入れたいと思ってしまった。
「特別」は手に入らなかった。
多くを望んだ罰。
ささやかな幸せで満足するべきだったのよね。
久しぶりに感じたあの衝動。
実行してはいけないんだろうけど。
……………したいなぁ。
「大丈夫」
自分にそう言い聞かせている。
「大丈夫」
自分に確認している。
いやになればなるほど笑っている自分。
調子がいいときは、怒る元気がある。
だけど笑えるのなら大丈夫。笑えるのなら心配されない。笑えているのなら、ばれない。
気づかれずにいたいなぁ。
こんな汚い心をもっているなんて。
こんなに醜い私なんて。
こんなに弱い自分なんて。
消えちゃえばいいのに。
うん。大丈夫。
数日前の幸福感。
今残ってるのは不安といらつき。
いやな感情。醜い心。
ちっともきれいじゃない。
「特別」を手に入れたいと思ってしまった。
「特別」は手に入らなかった。
多くを望んだ罰。
ささやかな幸せで満足するべきだったのよね。
久しぶりに感じたあの衝動。
実行してはいけないんだろうけど。
……………したいなぁ。
「大丈夫」
自分にそう言い聞かせている。
「大丈夫」
自分に確認している。
いやになればなるほど笑っている自分。
調子がいいときは、怒る元気がある。
だけど笑えるのなら大丈夫。笑えるのなら心配されない。笑えているのなら、ばれない。
気づかれずにいたいなぁ。
こんな汚い心をもっているなんて。
こんなに醜い私なんて。
こんなに弱い自分なんて。
消えちゃえばいいのに。
コメントをみる |

本当ならディズニーランドでハロウィンを楽しんでたのに…
2001年10月19日本来ならきのうディズニーランドに行く予定だったさくらです。
もっとも検査の結果を取りに行くのと風邪がなくっても、あの雨じゃちょっときつかったかもしれないけど…。
あーあ。ディズニーランドに行きたかったなぁ。
ディズニーシーではなく、夢の国のほうね。
とある人は「ネズミの巣窟」と…(笑泣)
確かにその通りよね。あの園内にはいったい何人(何匹?)のミ○キーマ○スがいるんだろう??
=====
今月末か、来月におにいちゃんのお別れ会をやる予定です。カラオケたいかーーい!!
え?たんにカラオケがやりたいだけなんじゃないのかって?
いやいや、そんなことはないですよ(笑)。
=====
なんだか話題がぽんぽん飛ぶ。
続いてはテレビの話題。
きのうは木曜日w
金八先生ですよ!
幸作がぁ〜〜(涙)
そして信太がかわいかった…。
あ。今日から新ドラマスタートです。
「何年恋を休んでますか」
小泉今日子♪
そういえばきのうから始まった村上龍原作の「最後の家族」。
これってばアレですよね。
今からずいぶん前にやったドラマ「岸辺のアルバム」の現代版、みたいな感じでしょうか。
「岸辺のアルバム」をご存知ない方(ってゆか、20代の人は確実に知らないと思う…)は、お母さんにきいてみてください。たぶん知ってます。
なかなかすごいドラマでしたわ…。これって授業で流しちゃっていいの?みたいな。
ちなみに一番みんなが反応した場面は、ラブホに男と入っていく母親・・・の場面。の、ホテルの値段(笑)
休憩で2000円?とかそのくらい。
そこかしこで「安い〜」の声が上がってましたわ(笑)
=====
今日はこれからバイトです。だけど眠たくって…いやだなぁ。咳も出るし。はぁ。
あー…Mステ、ポルノさん出るんだ。見たいなぁ。でもビデオとってまではどうだろう?うーん。
もっとも検査の結果を取りに行くのと風邪がなくっても、あの雨じゃちょっときつかったかもしれないけど…。
あーあ。ディズニーランドに行きたかったなぁ。
ディズニーシーではなく、夢の国のほうね。
とある人は「ネズミの巣窟」と…(笑泣)
確かにその通りよね。あの園内にはいったい何人(何匹?)のミ○キーマ○スがいるんだろう??
=====
今月末か、来月におにいちゃんのお別れ会をやる予定です。カラオケたいかーーい!!
え?たんにカラオケがやりたいだけなんじゃないのかって?
いやいや、そんなことはないですよ(笑)。
=====
なんだか話題がぽんぽん飛ぶ。
続いてはテレビの話題。
きのうは木曜日w
金八先生ですよ!
幸作がぁ〜〜(涙)
そして信太がかわいかった…。
あ。今日から新ドラマスタートです。
「何年恋を休んでますか」
小泉今日子♪
そういえばきのうから始まった村上龍原作の「最後の家族」。
これってばアレですよね。
今からずいぶん前にやったドラマ「岸辺のアルバム」の現代版、みたいな感じでしょうか。
「岸辺のアルバム」をご存知ない方(ってゆか、20代の人は確実に知らないと思う…)は、お母さんにきいてみてください。たぶん知ってます。
なかなかすごいドラマでしたわ…。これって授業で流しちゃっていいの?みたいな。
ちなみに一番みんなが反応した場面は、ラブホに男と入っていく母親・・・の場面。の、ホテルの値段(笑)
休憩で2000円?とかそのくらい。
そこかしこで「安い〜」の声が上がってましたわ(笑)
=====
今日はこれからバイトです。だけど眠たくって…いやだなぁ。咳も出るし。はぁ。
あー…Mステ、ポルノさん出るんだ。見たいなぁ。でもビデオとってまではどうだろう?うーん。
手打ちそばを食べるはずだったのに、気がついたらハンバーグ。
2001年10月17日今日も雨ですね。水曜日はいつも雨。はぁ〜。
午前上がりの日なので、お昼を食べてから帰ることに。ってゆか、友だちが15:30〜臨時バイトだったの。そしてわたしは17時からいつものバイト。
それでですね、今日はなんだかおそばな気分だったんですよ。「手打ちそば」っていう看板でてる場所があってね、いっつも二人で見てて。いつか行こうねーって話してたの。
で、今日足を向けてみたら…「支度中」の文字が(涙)
おやじさんがやってるような、小さなおそば屋さんをイメージしてたのにおしゃれな外観でちょっとびっくり。
支度中の店の前で待ってても仕方ないから、ちょっと歩こうということに。2人とも朝食ぬきだったからおなか減ってたのよね(笑)
この前表通りの方でおそば屋さんを見た記憶が…。なんとなくぷらぷら歩いてたら、表通りからちょっとだけはいったところに気になる看板が。
「喜多方ラーメンもいいですねぇ」
なんて話していたんですが。
目の前にレトロな感じの、いかにも「喫茶店」というお店があったのです。しかも2って…。本店(?)はお酒飲むところで、しかも隣にあるし(笑)。
なのでその「2」の喫茶店へはいってランチを。
懐かしいにおい…「喫茶店のにおい」っていうんですか?そんな感じ。天井が低いのに、ちっとも圧迫感がなくって。いいかんじなのです♪
新しいお店発掘していくのって楽しいかも…。2回目行く店なんてほとんどないだろうけど(オイ)
いや、同じ店に2回行くなら、とりあえず新しい店に挑戦…って感じなので。今のところ。
☆★☆★☆
ええっと。今日もバイト。
店長に話しました。11月いっぱいでやめさせて欲しいってこと。体力の限界なんですって。(体調悪くて)ドタキャンけっこうやっちゃって。他の人にも迷惑かけるし、交代できるほど人手があるわけじゃないし。だったらさっさと辞めて、新しい人雇ってもらったほうがいいかな、って。その方がお互い都合がいいだろうし。
バイト辞めたあとは、ほかのバイトをしないでのんびりしてようかと…。ってゆか、就職活動じゃん(>_<)
で、簡単に話をして。
11月は出れるときは出るんで、ってことで。その間に新しい人探して。12月になって辞めるんじゃなくて、週1回、5時間でも8時間でもいいから入ってということ。週1ならなんとかなるでしょ。土曜日だし。
学校帰りにバイトに行くってことが、そもそも体に負担になってたわけで(情けないはなしだけど)。週1回でいいんなら…。
KちゃんやK子と離れるのも寂しいし。
ま、もうおにいちゃんはいなくなるんだけどね。
あ。そうだ。
さくら:「11月いっぱいで辞めさせて」
っていったら
店長:「Iくん(おにいちゃんのこと)が辞めるからってあんたまで辞めなくってもいいじゃない」
いやいや。偶然ですってば(苦笑)
Kちゃん:「もしかしてカケオチ?!いやぁ〜ん」
おいおい。そんなことしようものなら、おにいちゃんの彼女に殺されるって(笑)とりあえず修羅場はかんべんだわ〜。しかも身に覚えのないことで殺されてもねぇ…。
わたしの「おにいちゃん大好き」は有名ですから。どのくらい有名かというと(うちのバイト先の)本社からくるエリアマネージャーも知ってるってくらい(笑)
さてと。
明日は朝一で病院だわ。検査の結果もらってこなきゃ。どうせ異常ないだろうけど(笑)
★☆★☆★
>ドトさん
9時ごろでも見れないんですか?!
なんかだんだん早くなってきてる…。テレホどころじゃないですね。
なんか繋がってるのが奇跡って感じ(苦笑)
午前上がりの日なので、お昼を食べてから帰ることに。ってゆか、友だちが15:30〜臨時バイトだったの。そしてわたしは17時からいつものバイト。
それでですね、今日はなんだかおそばな気分だったんですよ。「手打ちそば」っていう看板でてる場所があってね、いっつも二人で見てて。いつか行こうねーって話してたの。
で、今日足を向けてみたら…「支度中」の文字が(涙)
おやじさんがやってるような、小さなおそば屋さんをイメージしてたのにおしゃれな外観でちょっとびっくり。
支度中の店の前で待ってても仕方ないから、ちょっと歩こうということに。2人とも朝食ぬきだったからおなか減ってたのよね(笑)
この前表通りの方でおそば屋さんを見た記憶が…。なんとなくぷらぷら歩いてたら、表通りからちょっとだけはいったところに気になる看板が。
「喜多方ラーメンもいいですねぇ」
なんて話していたんですが。
目の前にレトロな感じの、いかにも「喫茶店」というお店があったのです。しかも2って…。本店(?)はお酒飲むところで、しかも隣にあるし(笑)。
なのでその「2」の喫茶店へはいってランチを。
懐かしいにおい…「喫茶店のにおい」っていうんですか?そんな感じ。天井が低いのに、ちっとも圧迫感がなくって。いいかんじなのです♪
新しいお店発掘していくのって楽しいかも…。2回目行く店なんてほとんどないだろうけど(オイ)
いや、同じ店に2回行くなら、とりあえず新しい店に挑戦…って感じなので。今のところ。
☆★☆★☆
ええっと。今日もバイト。
店長に話しました。11月いっぱいでやめさせて欲しいってこと。体力の限界なんですって。(体調悪くて)ドタキャンけっこうやっちゃって。他の人にも迷惑かけるし、交代できるほど人手があるわけじゃないし。だったらさっさと辞めて、新しい人雇ってもらったほうがいいかな、って。その方がお互い都合がいいだろうし。
バイト辞めたあとは、ほかのバイトをしないでのんびりしてようかと…。ってゆか、就職活動じゃん(>_<)
で、簡単に話をして。
11月は出れるときは出るんで、ってことで。その間に新しい人探して。12月になって辞めるんじゃなくて、週1回、5時間でも8時間でもいいから入ってということ。週1ならなんとかなるでしょ。土曜日だし。
学校帰りにバイトに行くってことが、そもそも体に負担になってたわけで(情けないはなしだけど)。週1回でいいんなら…。
KちゃんやK子と離れるのも寂しいし。
ま、もうおにいちゃんはいなくなるんだけどね。
あ。そうだ。
さくら:「11月いっぱいで辞めさせて」
っていったら
店長:「Iくん(おにいちゃんのこと)が辞めるからってあんたまで辞めなくってもいいじゃない」
いやいや。偶然ですってば(苦笑)
Kちゃん:「もしかしてカケオチ?!いやぁ〜ん」
おいおい。そんなことしようものなら、おにいちゃんの彼女に殺されるって(笑)とりあえず修羅場はかんべんだわ〜。しかも身に覚えのないことで殺されてもねぇ…。
わたしの「おにいちゃん大好き」は有名ですから。どのくらい有名かというと(うちのバイト先の)本社からくるエリアマネージャーも知ってるってくらい(笑)
さてと。
明日は朝一で病院だわ。検査の結果もらってこなきゃ。どうせ異常ないだろうけど(笑)
★☆★☆★
>ドトさん
9時ごろでも見れないんですか?!
なんかだんだん早くなってきてる…。テレホどころじゃないですね。
なんか繋がってるのが奇跡って感じ(苦笑)
大丈夫。わたしは幸せです(*^-^*)
2001年10月16日検査のため自主休講。
っていっても血液検査のみ。
久しぶりに採血しましたわ。素直に針が通ってよかったw
なんかねー、血液の色がきれいじゃなかったの。紫がかってるっていうか…くすんでるというか…。
前にきれいな真っ赤な血液だったときがあってね。あの時は感動ものでしたわ(笑)
ぐはっ。途中で送信しちゃったよ(涙)
★☆★☆★
タイトルの話をしなきゃね。
嘘タイトルになっちゃうよ。
ってゆかいきなり
「大丈夫。わたしは幸せです」
いきなりそんなこと言われても。
って感じだけどね(笑)
いやいや。なんだかね、そんな感じなのよ。
事の発端は16日午前1時。
12時半頃、薬が切れて一人のた打ち回るはめに。しかしそれもやっと落ち着いて、気がついたら眠りの世界へ引き込まれてました。
それから30分。
1通の(携帯への)メールで目が覚める。
はて?どなたでしょう?
「遅くなってごめんね。さくらちゃんもいろんなことがあるとおもうけど、きっとさくらちゃんなら大丈夫だから。一緒に幸せになろうね。それでは、また会おう」
(※「さくら」の場所は、本名がはいります)
という内容でした。
すごくありがたくて、あったかくなる内容でしょう?
が、問題がひとつ。
このアドレスに見覚えがない(マテ)
う〜ん。誰だ。
名前を呼んでるから、知り合いということは確かだと思う。それにあんまりメアド教えてないし。
むこうがわたしのアドレス知ってて、こっちが知らないとなると…とりあえず今は1人。
ということは、その人だよね?
しかも「遅くなってごめん」って謝ってるところからみると…たぶん間違いないはず。ずっと「メアド早く教えて〜」って要求していた人物がいるから。
それでですね、さっきその人から電話がかかってきまして。確かめたらやはりそうだということ。おお!合っててよかった。
いっつもこうやって心配かけちゃって。はぁ〜。まだまだだなって思います。
だけどなんだか心配してもらえるのが嬉しくもあり(笑)。
さっきの電話も、体調悪いことを心配してかけてくれたんだよね。
このメールの人はわたしにとってかけがえのない人なのです。
恩人さん、かな。
この人がいなかったらきっとおかしくなってた。あるいは今ここにいなかった。きっとなにがあっても大切な人。信じていたい人。
今だからこそ言えるんですけどね。
本当にちょっと前までは、この人のことも信じてなかった。信頼っていうか、なに言っても笑って流して。どんなことされてもたぶん平気だった。
ショックは受けたけど、平気だった。
最低ですね、わたし(苦笑)
でもまあこの人のおかげで、大好きなみんなのおかげで、まっとうな道を歩いていけそうな今日この頃。
とりあえず今は風邪を治すことが先決ですね。
<ひとりごと>
新しく処方されて咳止めの薬。だんだん強くなっていってます(笑)
そして一番最初に飲むとよく効くのに、2回目に飲んだとき(今日の夜)は効きがイマイチだった。
こんなに早く耐性ってついちゃうもんなの??(謎)
っていっても血液検査のみ。
久しぶりに採血しましたわ。素直に針が通ってよかったw
なんかねー、血液の色がきれいじゃなかったの。紫がかってるっていうか…くすんでるというか…。
前にきれいな真っ赤な血液だったときがあってね。あの時は感動ものでしたわ(笑)
ぐはっ。途中で送信しちゃったよ(涙)
★☆★☆★
タイトルの話をしなきゃね。
嘘タイトルになっちゃうよ。
ってゆかいきなり
「大丈夫。わたしは幸せです」
いきなりそんなこと言われても。
って感じだけどね(笑)
いやいや。なんだかね、そんな感じなのよ。
事の発端は16日午前1時。
12時半頃、薬が切れて一人のた打ち回るはめに。しかしそれもやっと落ち着いて、気がついたら眠りの世界へ引き込まれてました。
それから30分。
1通の(携帯への)メールで目が覚める。
はて?どなたでしょう?
「遅くなってごめんね。さくらちゃんもいろんなことがあるとおもうけど、きっとさくらちゃんなら大丈夫だから。一緒に幸せになろうね。それでは、また会おう」
(※「さくら」の場所は、本名がはいります)
という内容でした。
すごくありがたくて、あったかくなる内容でしょう?
が、問題がひとつ。
このアドレスに見覚えがない(マテ)
う〜ん。誰だ。
名前を呼んでるから、知り合いということは確かだと思う。それにあんまりメアド教えてないし。
むこうがわたしのアドレス知ってて、こっちが知らないとなると…とりあえず今は1人。
ということは、その人だよね?
しかも「遅くなってごめん」って謝ってるところからみると…たぶん間違いないはず。ずっと「メアド早く教えて〜」って要求していた人物がいるから。
それでですね、さっきその人から電話がかかってきまして。確かめたらやはりそうだということ。おお!合っててよかった。
いっつもこうやって心配かけちゃって。はぁ〜。まだまだだなって思います。
だけどなんだか心配してもらえるのが嬉しくもあり(笑)。
さっきの電話も、体調悪いことを心配してかけてくれたんだよね。
このメールの人はわたしにとってかけがえのない人なのです。
恩人さん、かな。
この人がいなかったらきっとおかしくなってた。あるいは今ここにいなかった。きっとなにがあっても大切な人。信じていたい人。
今だからこそ言えるんですけどね。
本当にちょっと前までは、この人のことも信じてなかった。信頼っていうか、なに言っても笑って流して。どんなことされてもたぶん平気だった。
ショックは受けたけど、平気だった。
最低ですね、わたし(苦笑)
でもまあこの人のおかげで、大好きなみんなのおかげで、まっとうな道を歩いていけそうな今日この頃。
とりあえず今は風邪を治すことが先決ですね。
<ひとりごと>
新しく処方されて咳止めの薬。だんだん強くなっていってます(笑)
そして一番最初に飲むとよく効くのに、2回目に飲んだとき(今日の夜)は効きがイマイチだった。
こんなに早く耐性ってついちゃうもんなの??(謎)
コメントをみる |

メールを送るときの裏技。伊藤家に送ったら賞金もらえるかな?
2001年10月15日友達とピアを見ていて騒いでました。
観たい映画→「陰陽師」
「赤影」
「千と千尋の神隠し」(今更…)
「GO」
「ウォーターボーイズ」
こんなところかしら?
あ、岩井監督のも観たいんだ。タイトル忘れちゃったけど。
観てるドラマ→月曜:アンティーク
水曜:レッツゴー永田町
木曜:金八先生
金曜:恋を何年休んでますか(まだ始まってないけど)
日曜:ガッコの先生
さてと。このなかで無事最終回まで見れるものはあるのか?!金八は観るだろうなぁ…。今度の放送で謙ちゃんとか友子出てくるねw
==========
書くことないっすね。
今日はー…友達からもらったパイナップルの飴がおいしかった。
あ、そうそう。
友達にね、メールの裏技を教えてもらったんですよ。
普通に作った文章が、あることをすると勝手に「赤ちゃん言葉」や「関西弁」に変換されるという…(笑)
授業中ずっとやってましたわ(オイ)。いやだって、レポート返しだったし…。
ただやっぱり機械がやっていることなので、変換されにくい文章もあるみたいです。そして変換が微妙だったり…。
でもおもしろいのでオススメです。
え?やり方??
んー…秘密。
じゃ、おやすみなさい。
おまけ:ゴロウちゃんのいないSMAPはなんか寂しい。これって、わたしがゴロウ好きだからなんだろうなぁ…。
観たい映画→「陰陽師」
「赤影」
「千と千尋の神隠し」(今更…)
「GO」
「ウォーターボーイズ」
こんなところかしら?
あ、岩井監督のも観たいんだ。タイトル忘れちゃったけど。
観てるドラマ→月曜:アンティーク
水曜:レッツゴー永田町
木曜:金八先生
金曜:恋を何年休んでますか(まだ始まってないけど)
日曜:ガッコの先生
さてと。このなかで無事最終回まで見れるものはあるのか?!金八は観るだろうなぁ…。今度の放送で謙ちゃんとか友子出てくるねw
==========
書くことないっすね。
今日はー…友達からもらったパイナップルの飴がおいしかった。
あ、そうそう。
友達にね、メールの裏技を教えてもらったんですよ。
普通に作った文章が、あることをすると勝手に「赤ちゃん言葉」や「関西弁」に変換されるという…(笑)
授業中ずっとやってましたわ(オイ)。いやだって、レポート返しだったし…。
ただやっぱり機械がやっていることなので、変換されにくい文章もあるみたいです。そして変換が微妙だったり…。
でもおもしろいのでオススメです。
え?やり方??
んー…秘密。
じゃ、おやすみなさい。
おまけ:ゴロウちゃんのいないSMAPはなんか寂しい。これって、わたしがゴロウ好きだからなんだろうなぁ…。
たまにはまじめな話題でも。
2001年10月14日ということで、今日は最近思ってることでも書いておこうかなーと。忘れないうちにね(笑)
最近思うことはね、わたしは強くなったんだなってこと。1年前に比べて、すごく強くなったんじゃないかな。
下のは去年の誕生日の日記からの抜粋ね。
==========
いつでも笑っていたい。きれいに、明るく。
そうしたら誰にも心配かけないですむから。
いつでも笑っていたら、そのうち本当に笑っていられるようになれるかな。
そうしたら、本当の幸せがつかめるようになるかな。
だから、いつでも笑っていたい。だから、いつでも笑っていなくちゃいけないと思う。
すこし、強迫観念じみているとは思うけど。
だけど、人を愛することができないから。だから。
仕方ないことだけど、だからこそ、きれいに笑っていたい。
表面上だけでも幸せそうに見せたい。そうでなきゃ、やっていけなくなりそうだから。
私なりの自己防衛。
どうでもいいことに自分を傷つけられたくはありません。
どうでもいい人に、傷つけられたくもありません。
==========
今の自分が、こういう考えの欠片ももっていない、なんてことはないけど。弱ってるときとか、鬱状態になってるときは考えてしまうけど。
でもね、最近はちょっと違うの。
余裕がある感じ。
わたしには今、大好きな人たちがいて、愛してるんです。そして、その人たちからも愛されてると思う。その人たちが与えてくれる、その人たちが持っていてくれる「好き」という感情を素直に受け止められる。
たぶん、信じることができてるんだと思う。
1年前のわたし、ってゆうよりもちょっと前までのわたしじゃ持てなかった気持ち。
「信じる」ということ。
「信じる」ってどういうこと?って聞かれてもよくはわからないけど。もしかしたらわたしの思い過ごしかもしれないけど。
だけど…わたしは好きをもらっていると思う。
そしてわたしも好きを持っている。
それが今の自分に対する自信と余裕。
ちょっと前までは「好き」という気持ちをひどく負担に思った。「好き」を信じていないくせに。……信じていないからこそ負担だった。
だけど今は心から受け止められる。心から嬉しいって思える。
防御じゃない笑顔でいられる。
これってわたしにとってはすごいこと。わたしにとっては素晴らしいこと。
今、すごくしたいことがある。
大好きな人たちに「大好き」って気持ちを伝えたい。「嬉しい」って気持ちを素直に言いたい。
言葉にしなきゃ伝わらないこともある。
言葉にするからこそ、気持ちいいものがある。
ずっと一緒にいたいって思う。ずっと大切にしていたいと思う。こういう気持ちも、こういう気持ちにさせてくれる人たちも。
だから後悔しないように、伝えたい。
好きだということを。
「なにがあっても見捨てないでいてくれるかもしれない」
そう思える人がいたこと。その存在に気がついたこと。
もっと相手を信じよう。
もっと自分を信じよう。
それで、もしその思いがわたしの思い過ごしでも。それで傷ついたとしても。
それは痛くて、つらいことかもしれないけど。
だけど、今は信じたい。
わたしの想いを。感じた事を。
===
なーんて。えらそうですが(照笑)
「わたしは一人じゃないんだ」
たぶんこれが今のわたしに余裕を与えてくれてる。
だからかな。彼氏がいなくても平然としていられるのは(笑)
だってこんなに大好きな人たちに囲まれているんだもの。わたしは幸せなんだもの。
まあ、恋愛至上主義じゃないからなんだろうねぇ。恋愛体質じゃないともうしますか。
よく「損してる」みたいなことも言われますが(笑)
もし今彼氏ができたとして。ってゆか、恋愛として「好き」と言ってくれて、つきあいたいといってくれる人が現れたとして。(そんな奇特な人いませんが(笑))
だけど…うーん。むりかな。
わたしは「恋人」を寂しさを紛らわすためだけに使いたくない。頼って、甘えて、自分の都合のいいようにだけなんて使いたくない。
1人で立てなくなるのはごめんだから。
しっかりした自分で向き合いたいから。
頼って、頼られて。対等でいたい。馴れ合いたくない。常に刺激しあいたい。
それって理想の関係?
そんなこといってるから彼氏できないんだよねー(笑)つくろうともしてないけど。
だけどまあ、好きな人ができたときにはこんなこと言ってられなくなるんじゃないかな(笑)
恋は盲目?
そんなところです。
最近思うことはね、わたしは強くなったんだなってこと。1年前に比べて、すごく強くなったんじゃないかな。
下のは去年の誕生日の日記からの抜粋ね。
==========
いつでも笑っていたい。きれいに、明るく。
そうしたら誰にも心配かけないですむから。
いつでも笑っていたら、そのうち本当に笑っていられるようになれるかな。
そうしたら、本当の幸せがつかめるようになるかな。
だから、いつでも笑っていたい。だから、いつでも笑っていなくちゃいけないと思う。
すこし、強迫観念じみているとは思うけど。
だけど、人を愛することができないから。だから。
仕方ないことだけど、だからこそ、きれいに笑っていたい。
表面上だけでも幸せそうに見せたい。そうでなきゃ、やっていけなくなりそうだから。
私なりの自己防衛。
どうでもいいことに自分を傷つけられたくはありません。
どうでもいい人に、傷つけられたくもありません。
==========
今の自分が、こういう考えの欠片ももっていない、なんてことはないけど。弱ってるときとか、鬱状態になってるときは考えてしまうけど。
でもね、最近はちょっと違うの。
余裕がある感じ。
わたしには今、大好きな人たちがいて、愛してるんです。そして、その人たちからも愛されてると思う。その人たちが与えてくれる、その人たちが持っていてくれる「好き」という感情を素直に受け止められる。
たぶん、信じることができてるんだと思う。
1年前のわたし、ってゆうよりもちょっと前までのわたしじゃ持てなかった気持ち。
「信じる」ということ。
「信じる」ってどういうこと?って聞かれてもよくはわからないけど。もしかしたらわたしの思い過ごしかもしれないけど。
だけど…わたしは好きをもらっていると思う。
そしてわたしも好きを持っている。
それが今の自分に対する自信と余裕。
ちょっと前までは「好き」という気持ちをひどく負担に思った。「好き」を信じていないくせに。……信じていないからこそ負担だった。
だけど今は心から受け止められる。心から嬉しいって思える。
防御じゃない笑顔でいられる。
これってわたしにとってはすごいこと。わたしにとっては素晴らしいこと。
今、すごくしたいことがある。
大好きな人たちに「大好き」って気持ちを伝えたい。「嬉しい」って気持ちを素直に言いたい。
言葉にしなきゃ伝わらないこともある。
言葉にするからこそ、気持ちいいものがある。
ずっと一緒にいたいって思う。ずっと大切にしていたいと思う。こういう気持ちも、こういう気持ちにさせてくれる人たちも。
だから後悔しないように、伝えたい。
好きだということを。
「なにがあっても見捨てないでいてくれるかもしれない」
そう思える人がいたこと。その存在に気がついたこと。
もっと相手を信じよう。
もっと自分を信じよう。
それで、もしその思いがわたしの思い過ごしでも。それで傷ついたとしても。
それは痛くて、つらいことかもしれないけど。
だけど、今は信じたい。
わたしの想いを。感じた事を。
===
なーんて。えらそうですが(照笑)
「わたしは一人じゃないんだ」
たぶんこれが今のわたしに余裕を与えてくれてる。
だからかな。彼氏がいなくても平然としていられるのは(笑)
だってこんなに大好きな人たちに囲まれているんだもの。わたしは幸せなんだもの。
まあ、恋愛至上主義じゃないからなんだろうねぇ。恋愛体質じゃないともうしますか。
よく「損してる」みたいなことも言われますが(笑)
もし今彼氏ができたとして。ってゆか、恋愛として「好き」と言ってくれて、つきあいたいといってくれる人が現れたとして。(そんな奇特な人いませんが(笑))
だけど…うーん。むりかな。
わたしは「恋人」を寂しさを紛らわすためだけに使いたくない。頼って、甘えて、自分の都合のいいようにだけなんて使いたくない。
1人で立てなくなるのはごめんだから。
しっかりした自分で向き合いたいから。
頼って、頼られて。対等でいたい。馴れ合いたくない。常に刺激しあいたい。
それって理想の関係?
そんなこといってるから彼氏できないんだよねー(笑)つくろうともしてないけど。
だけどまあ、好きな人ができたときにはこんなこと言ってられなくなるんじゃないかな(笑)
恋は盲目?
そんなところです。