守れない約束
2002年2月17日最初っからしなきゃいいじゃん。
真剣に腹立ててます。
毎回毎回なんだっていうの?忙しい?だったら約束なんかしなきゃいいじゃん。
約束は必ず守れなんていわないよ。不可抗力だってあるだろうし。
だけどね、毎回ともなると守れない約束なんてしてほしくないんだけど。
仕方ないって思える限度超すね、正直。
真剣に腹立ててます。
毎回毎回なんだっていうの?忙しい?だったら約束なんかしなきゃいいじゃん。
約束は必ず守れなんていわないよ。不可抗力だってあるだろうし。
だけどね、毎回ともなると守れない約束なんてしてほしくないんだけど。
仕方ないって思える限度超すね、正直。
コメントをみる |

春の新作化粧品 すごいですよ!化粧品談義。
2002年2月15日すごいですねー。きらきらですよ。
今日クマ消しのためのコンシーラーを買いに、化粧品屋さんにいってきたんですよ。いつものKOSEなんですけど。Rutinaなんですけど。クマ消し、傷痕・シミ消しなんかも教わってきました。ついでに春・夏用のファンデーションが入荷されたばっかりということで、お化粧全部してもらうことに☆
化粧落としとか、化粧水の段階でちょっとビビる。だって高そうなやつなんだもん!いつもよく見るようなのじゃなくて、いかにも高級そうな感じの容器なのよ。ドキドキ。
化粧下地もすごいね。普通の下地ではなく、パールがかってるのがあるの!肌の血色もよく見えるし、キラキラ感アップでかなりきれいに見えます!
それから初リキッドファンデ。すごいのね、すーーっと伸びるの。しかも粉と違って浮かないしね。キレイ且つ自然なんだわ。すごいなぁ。
さいごにフェイスグロスっていう、ハイライトのようなものをやってもらいました。ポスターの中谷さんも使ってるやつなんだって。ライト当てたみたいな感じです(笑)
ちなみにVISEEの限定発売品・サイケデリックグロス(オレンジ)は…合わなかったわ(>_<)色もケースもかわいいんだよ。だけど唇に白いの浮いてきちゃうのです。これって最悪のパターン。唇割れちゃうのもヤだけど。
あ、でもアイカラー(ベージュ)はキラキラ感が出てキレイです。しかもウォーターベースなんで、しわとかよれも出ないかな。
個人的に気になるのがLUMINOUSのグラマラスシャイングロスのオレンジとピンク。1500円かぁ…金欠だしなぁ。普段グロスあんまりつけないし。ここでグロスを買うんだったら、むしろオーブの新作のルージュの方が気になるかも。
せっかくキレイにお化粧してもらったこともあり、船橋までお買物。キレイにしてもらっても行くのは船橋(笑)。そんなもんです。
月曜日に津田沼で見かけたレストのシースルーっぽいカットソーを思い切って購入。お金ないのにいいのかな?(汗)けっこうかわいいですよwあまくないかわいさです。あまい服は持ってるからいいのだ。
それから2着目のリクルートシャツを探しに。
スキッパーで薄いピンクか薄い紫あたりが希望なんだけど…いいのあるかしら?ってゆかシャツ1枚8900円って高いよねぇ…。はぁ。
スーツも組曲だしってことで、組曲のシャツを見に行きました。うーーん。ピンクか紫か…悩むね。
悩んでたら店員のオネエサンが声をかけてきてくれました。もちろんすぐに相談にのってもらいます(笑)。
そしたら新しいシャツが登場!これがかわいいんだ!白とのストライプなんだけどね、遠目にはピンクなんですよ、全然。他にも黒・紺・紫のストライプがあったのね。それでわたしのスーツっていうのがチャコールグレーなんですけど、けっこう黒のストライプも合うのね。かわいいなぁって。キタね(笑)。
悩んだときの法則!ってことで試着させてもらうことに。最初にピンクのストライプ。あ、かわいいじゃん。遠目だと本当にピンクだわ。次はもうひとつ気になってる黒を着させてもらうことに。
………ん?スーツとシャツだけ見たときはあんなにココロにきたのに。いざ着てみると…イマイチ。
オネエサンと一致した答えは
「ピンクの方が顔が明るく見えていい」
ってこと。
ああ、そうね。忘れてたわ。わたし黒が似合わないってこと(涙)。雰囲気だろうなぁ。顔はっきりしてるわけじゃないしね。というわけで7900円のストライプのピンクのシャツ購入。
余談。
ineの春の新作。7分丈のカーデにノースリのアンサンブル。かわいいなぁ。春らしいふわふわな色です。ピンクが気になる。黄色もかわいいなwでも色が結構薄かったので躊躇してます。お金ないから持ち越し。
だってレストの服とシャツ買ったら(あ、コンシーラーもか)残金500円弱!定期あってよかった…。
余談2。
今日もまた懲りずに献血にいってきました。
ちょっといけそうなんじゃん?!とか一瞬期待したけどやっぱりダメ。血管がなぁ…。
ってゆか、受付けのオネエサンになんとなく覚えられてる気配。名前記入して、問診表が印刷されてくるのね。そこに前回きた日付が書いてあって、採血不能って書いてあるわけよ。それを見たオネエサンがこっちに理由を聞こうとして
「細血管でできなかったんですよね」
とひとこと。
…………覚えられてますね。
しかも帰り際またダメだったわたしに、いつもごめんなさいねと。いえいえこちらこそ申し訳ないです。毎回血も摂れず、毎回粗品を断ってる奴ですから。それでもくれるオネエサン…申し訳ない。
今日クマ消しのためのコンシーラーを買いに、化粧品屋さんにいってきたんですよ。いつものKOSEなんですけど。Rutinaなんですけど。クマ消し、傷痕・シミ消しなんかも教わってきました。ついでに春・夏用のファンデーションが入荷されたばっかりということで、お化粧全部してもらうことに☆
化粧落としとか、化粧水の段階でちょっとビビる。だって高そうなやつなんだもん!いつもよく見るようなのじゃなくて、いかにも高級そうな感じの容器なのよ。ドキドキ。
化粧下地もすごいね。普通の下地ではなく、パールがかってるのがあるの!肌の血色もよく見えるし、キラキラ感アップでかなりきれいに見えます!
それから初リキッドファンデ。すごいのね、すーーっと伸びるの。しかも粉と違って浮かないしね。キレイ且つ自然なんだわ。すごいなぁ。
さいごにフェイスグロスっていう、ハイライトのようなものをやってもらいました。ポスターの中谷さんも使ってるやつなんだって。ライト当てたみたいな感じです(笑)
ちなみにVISEEの限定発売品・サイケデリックグロス(オレンジ)は…合わなかったわ(>_<)色もケースもかわいいんだよ。だけど唇に白いの浮いてきちゃうのです。これって最悪のパターン。唇割れちゃうのもヤだけど。
あ、でもアイカラー(ベージュ)はキラキラ感が出てキレイです。しかもウォーターベースなんで、しわとかよれも出ないかな。
個人的に気になるのがLUMINOUSのグラマラスシャイングロスのオレンジとピンク。1500円かぁ…金欠だしなぁ。普段グロスあんまりつけないし。ここでグロスを買うんだったら、むしろオーブの新作のルージュの方が気になるかも。
せっかくキレイにお化粧してもらったこともあり、船橋までお買物。キレイにしてもらっても行くのは船橋(笑)。そんなもんです。
月曜日に津田沼で見かけたレストのシースルーっぽいカットソーを思い切って購入。お金ないのにいいのかな?(汗)けっこうかわいいですよwあまくないかわいさです。あまい服は持ってるからいいのだ。
それから2着目のリクルートシャツを探しに。
スキッパーで薄いピンクか薄い紫あたりが希望なんだけど…いいのあるかしら?ってゆかシャツ1枚8900円って高いよねぇ…。はぁ。
スーツも組曲だしってことで、組曲のシャツを見に行きました。うーーん。ピンクか紫か…悩むね。
悩んでたら店員のオネエサンが声をかけてきてくれました。もちろんすぐに相談にのってもらいます(笑)。
そしたら新しいシャツが登場!これがかわいいんだ!白とのストライプなんだけどね、遠目にはピンクなんですよ、全然。他にも黒・紺・紫のストライプがあったのね。それでわたしのスーツっていうのがチャコールグレーなんですけど、けっこう黒のストライプも合うのね。かわいいなぁって。キタね(笑)。
悩んだときの法則!ってことで試着させてもらうことに。最初にピンクのストライプ。あ、かわいいじゃん。遠目だと本当にピンクだわ。次はもうひとつ気になってる黒を着させてもらうことに。
………ん?スーツとシャツだけ見たときはあんなにココロにきたのに。いざ着てみると…イマイチ。
オネエサンと一致した答えは
「ピンクの方が顔が明るく見えていい」
ってこと。
ああ、そうね。忘れてたわ。わたし黒が似合わないってこと(涙)。雰囲気だろうなぁ。顔はっきりしてるわけじゃないしね。というわけで7900円のストライプのピンクのシャツ購入。
余談。
ineの春の新作。7分丈のカーデにノースリのアンサンブル。かわいいなぁ。春らしいふわふわな色です。ピンクが気になる。黄色もかわいいなwでも色が結構薄かったので躊躇してます。お金ないから持ち越し。
だってレストの服とシャツ買ったら(あ、コンシーラーもか)残金500円弱!定期あってよかった…。
余談2。
今日もまた懲りずに献血にいってきました。
ちょっといけそうなんじゃん?!とか一瞬期待したけどやっぱりダメ。血管がなぁ…。
ってゆか、受付けのオネエサンになんとなく覚えられてる気配。名前記入して、問診表が印刷されてくるのね。そこに前回きた日付が書いてあって、採血不能って書いてあるわけよ。それを見たオネエサンがこっちに理由を聞こうとして
「細血管でできなかったんですよね」
とひとこと。
…………覚えられてますね。
しかも帰り際またダメだったわたしに、いつもごめんなさいねと。いえいえこちらこそ申し訳ないです。毎回血も摂れず、毎回粗品を断ってる奴ですから。それでもくれるオネエサン…申し訳ない。
最近の自分
2002年2月13日かーなーりーいやな感じなんだけど。
なんかね、暇もてあましてる感じ。しかもゲンジツトウヒもいいところ。やることあるでしょー?みたいな。
とげとげしいのよね、なんか。
なんかねー、最近本当にダメ。
MSNとかのチャットに入ってる場合じゃないでしょ、みたいな。
しかもさ、HNにsakuraってはいってるから声がかかる。なんだかなぁって感じ。わたし的にはオンナノコと話したいんですけど。ってプロフにも書いてあるんだけどなぁ。やっぱりオンナノコは話し掛けてこないのね。
まあね、話しかけてくる人無視すれば話は早いんだけどさ。なんかさ、暇じゃん?そうするとついつい答えてしまうわけですよ。
でもね、トゲトゲの状態で話してても良くないね。
たとえば
男A:東京 27
とか出ても、
さくら:(だからナニ?)←ココロの声
男A:早稲田卒
男A:今は銀行員
さくら:(へぇ〜。だから?早稲だって苦手。好きじゃないんだよねー。早稲田アレルギーっていうの?)←ココロの声
みたいな。
こう思ってるやつがチャットやっちゃだめだよねー(笑)←笑い事じゃないって。
あーあ。オンナノコと仲良くなりたいなー。
って、どっかの飢えてるオジサンか?
ま、そんなかんじかもね。まじでオンナノコ大好きだし。かわいいよねー。ふわふわでさ、あったかくてさ、きゅーってしたくなる。オンナノコってなんであんなに柔らかいんだろう?
(どこの中学生の男の子だ、おまえは)
うん、でもホント、オンナノコっていいよね。
いいな、オンナノコって。
おまえは女じゃないのか?
ってツッコミはこの際カンベンしてください。
まあ、いろいろね。
どうもダメらしいなぁ。
なんかね、暇もてあましてる感じ。しかもゲンジツトウヒもいいところ。やることあるでしょー?みたいな。
とげとげしいのよね、なんか。
なんかねー、最近本当にダメ。
MSNとかのチャットに入ってる場合じゃないでしょ、みたいな。
しかもさ、HNにsakuraってはいってるから声がかかる。なんだかなぁって感じ。わたし的にはオンナノコと話したいんですけど。ってプロフにも書いてあるんだけどなぁ。やっぱりオンナノコは話し掛けてこないのね。
まあね、話しかけてくる人無視すれば話は早いんだけどさ。なんかさ、暇じゃん?そうするとついつい答えてしまうわけですよ。
でもね、トゲトゲの状態で話してても良くないね。
たとえば
男A:東京 27
とか出ても、
さくら:(だからナニ?)←ココロの声
男A:早稲田卒
男A:今は銀行員
さくら:(へぇ〜。だから?早稲だって苦手。好きじゃないんだよねー。早稲田アレルギーっていうの?)←ココロの声
みたいな。
こう思ってるやつがチャットやっちゃだめだよねー(笑)←笑い事じゃないって。
あーあ。オンナノコと仲良くなりたいなー。
って、どっかの飢えてるオジサンか?
ま、そんなかんじかもね。まじでオンナノコ大好きだし。かわいいよねー。ふわふわでさ、あったかくてさ、きゅーってしたくなる。オンナノコってなんであんなに柔らかいんだろう?
(どこの中学生の男の子だ、おまえは)
うん、でもホント、オンナノコっていいよね。
いいな、オンナノコって。
おまえは女じゃないのか?
ってツッコミはこの際カンベンしてください。
まあ、いろいろね。
どうもダメらしいなぁ。
コメントをみる |

チョコレートw
2002年2月11日幸せだなぁ〜と思うこの時期。
え?彼氏もいないやつがなに言ってるんだって?
ダメだなぁ、そんなんじゃ。
まだまだだね。
(誰に向かって話してるんだか)
だってさ、こんなにチョコレートがあふれてる時期ってある?ないでしょー?しかもバレンタイン限定のチョコとか、有名チョコレート店のとかって、やっぱりそれなりにおいしいし。まあ、いくら有名で高くっても口に合わない物はおいしくないんだけどさ。
しかも包装もかわいいわけよ。見てるだけでドキドキするんだなー、これが。はぁ…。
個人的にはモロゾフ(白いほう)の包装が好きです。ちいさなお花(造花)がついてるのよ。あれいいなぁ。
ってなわけで、チョコレートを買ってきたんですよ。(前ふり長っ)
ええっと、今年は2個買ってひとつは本命(?)、もうひとつは親愛の情と感謝の気持ちをこめて。
やっぱりさ、あげるんならおいしいものをあげたいじゃない?というわけで試食させてもらって決めたりしたんだけど。
いや〜悩むね。かなり悩む。結局デパートに出てるようなところのは、みんなおいしいのよ。うん。生チョコとかさ。日持ちしないからダメだけど(笑)。
最初にね、ヴァローナっていうフランスのチョコレート屋さん(?)のチョコを購入。バレンタインの限定物(しかも日本だけ??)。←これってつまり出せば日本人はアホみたいに買うってことよねー。
フレッシュ・トリュフの6個入り以上にはいってる、新商品のレモンのトリュフがめちゃおいしいの!おもわず「おいしぃ〜」って言ってしまったよ。あと、ゴマが入ったフレッシュチョコレートもおいしい!くぅ〜〜〜って感じよ。←わかんないって。ちなみにこれも6個入り以上から。
予算の都合とか、いろいろな事情からそんなに大きなのを買うつもりもなかったんで、あえなく却下になったけど。
なのでフレッシュ・トリュフの4個入りを購入しました。味は保証つきw
ってゆかね、これが本命ようのチョコだったんだよね、本当は。だけど4個入りとかいいつつ、ちょっと目立つわけですよ。いかにもチョコレートって。そりゃまあ、チョコなんだけどさ。
なのでやっぱりこっちをおにいちゃんにまわして(オイ)、本命チョコは別のものにすることに…。
というわけで定番(?)ゴディバにやってきました。ゴディバのチョコはおいしいよね、うん。ってゆか、好きです。
ただ今年のカラーが微妙な薄緑(?)だったんでちょっとなーって思ってたんだけどね。でもねゴディバには「ゴディバ・バレンタイン」っていうチョコが売っていてね、これがお手軽なんですよ。2個入りのSと3個入りのL。(あれMは?とかきかないように)。鞄の中にも入るし、本当に手の平サイズ。目立たなくっていいかなーって。サイズ的にはさりげなく渡せるサイズなんですよ。
しかしここで問題が。
さりげなく渡せるサイズって言ったって、ゴディバでしょ?
ってこと。
どうよ?やっぱゴディバって本命チョコって感じ?
去年おにいちゃんにあげてるけどさー(苦笑)
すっごく微妙です。
誰か教えて。
とくに男の人!ホント、まじで。
おにいちゃん用のヴァローナのチョコのほうが、本命(?)のゴディバより高いっていうのはナイショ(笑)。どうよ?
え?彼氏もいないやつがなに言ってるんだって?
ダメだなぁ、そんなんじゃ。
まだまだだね。
(誰に向かって話してるんだか)
だってさ、こんなにチョコレートがあふれてる時期ってある?ないでしょー?しかもバレンタイン限定のチョコとか、有名チョコレート店のとかって、やっぱりそれなりにおいしいし。まあ、いくら有名で高くっても口に合わない物はおいしくないんだけどさ。
しかも包装もかわいいわけよ。見てるだけでドキドキするんだなー、これが。はぁ…。
個人的にはモロゾフ(白いほう)の包装が好きです。ちいさなお花(造花)がついてるのよ。あれいいなぁ。
ってなわけで、チョコレートを買ってきたんですよ。(前ふり長っ)
ええっと、今年は2個買ってひとつは本命(?)、もうひとつは親愛の情と感謝の気持ちをこめて。
やっぱりさ、あげるんならおいしいものをあげたいじゃない?というわけで試食させてもらって決めたりしたんだけど。
いや〜悩むね。かなり悩む。結局デパートに出てるようなところのは、みんなおいしいのよ。うん。生チョコとかさ。日持ちしないからダメだけど(笑)。
最初にね、ヴァローナっていうフランスのチョコレート屋さん(?)のチョコを購入。バレンタインの限定物(しかも日本だけ??)。←これってつまり出せば日本人はアホみたいに買うってことよねー。
フレッシュ・トリュフの6個入り以上にはいってる、新商品のレモンのトリュフがめちゃおいしいの!おもわず「おいしぃ〜」って言ってしまったよ。あと、ゴマが入ったフレッシュチョコレートもおいしい!くぅ〜〜〜って感じよ。←わかんないって。ちなみにこれも6個入り以上から。
予算の都合とか、いろいろな事情からそんなに大きなのを買うつもりもなかったんで、あえなく却下になったけど。
なのでフレッシュ・トリュフの4個入りを購入しました。味は保証つきw
ってゆかね、これが本命ようのチョコだったんだよね、本当は。だけど4個入りとかいいつつ、ちょっと目立つわけですよ。いかにもチョコレートって。そりゃまあ、チョコなんだけどさ。
なのでやっぱりこっちをおにいちゃんにまわして(オイ)、本命チョコは別のものにすることに…。
というわけで定番(?)ゴディバにやってきました。ゴディバのチョコはおいしいよね、うん。ってゆか、好きです。
ただ今年のカラーが微妙な薄緑(?)だったんでちょっとなーって思ってたんだけどね。でもねゴディバには「ゴディバ・バレンタイン」っていうチョコが売っていてね、これがお手軽なんですよ。2個入りのSと3個入りのL。(あれMは?とかきかないように)。鞄の中にも入るし、本当に手の平サイズ。目立たなくっていいかなーって。サイズ的にはさりげなく渡せるサイズなんですよ。
しかしここで問題が。
さりげなく渡せるサイズって言ったって、ゴディバでしょ?
ってこと。
どうよ?やっぱゴディバって本命チョコって感じ?
去年おにいちゃんにあげてるけどさー(苦笑)
すっごく微妙です。
誰か教えて。
とくに男の人!ホント、まじで。
おにいちゃん用のヴァローナのチョコのほうが、本命(?)のゴディバより高いっていうのはナイショ(笑)。どうよ?
プレゼントを買いに行く 〜チョコ談義?〜
2002年2月10日この寒い中行ってきました。
プレゼンと買いに。
チョコレートはまた明日。デパートのバレンタインコーナーでウロウロ考える予定。
ってゆか、おにいちゃんには500円くらいのだろう(笑)。いいじゃんー。去年ゴディバあげたんだからー。
この前友だちとチョコ売り場みてて、試食させてもらったんだけど、どこかのチョコレートケーキがおいしかった。食べ終わったあと、口の中にほんのりフルーツの香(オレンジ?)が広がるの。しかもそんなに大きくないし、600円くらい。う〜ん。おいしかった。
アフターヌーンティーにいたっては、自分が欲しくなるような包装でした。かわいいって。
でもなーザッハトルテも気になる。おいしのかな?あれ。
個人的に食べたいのがゴディバのミントスティックなんですが…。そうもいってられないものねぇ。
うーん。あげるあげないは別にしても、やっぱりこういうのみてるのって楽しいかも…。
あ、そうそう。
買いに行ったプレゼントね。
母親の誕生日プレゼントです。
だってさ、あの人誕生日2月13にちなんだもん。
ちなみに今年はお財布。バーバリーなのでした。
プレゼンと買いに。
チョコレートはまた明日。デパートのバレンタインコーナーでウロウロ考える予定。
ってゆか、おにいちゃんには500円くらいのだろう(笑)。いいじゃんー。去年ゴディバあげたんだからー。
この前友だちとチョコ売り場みてて、試食させてもらったんだけど、どこかのチョコレートケーキがおいしかった。食べ終わったあと、口の中にほんのりフルーツの香(オレンジ?)が広がるの。しかもそんなに大きくないし、600円くらい。う〜ん。おいしかった。
アフターヌーンティーにいたっては、自分が欲しくなるような包装でした。かわいいって。
でもなーザッハトルテも気になる。おいしのかな?あれ。
個人的に食べたいのがゴディバのミントスティックなんですが…。そうもいってられないものねぇ。
うーん。あげるあげないは別にしても、やっぱりこういうのみてるのって楽しいかも…。
あ、そうそう。
買いに行ったプレゼントね。
母親の誕生日プレゼントです。
だってさ、あの人誕生日2月13にちなんだもん。
ちなみに今年はお財布。バーバリーなのでした。
昔の手帳を読み返してみた
2002年2月8日懐かしいですね。
ちょうど今眺めてたのが大学1年のころの。
夏あたりから日記もちょこっとかいてあったりして…おもしろかったです。けっこう覚えてるもんだなーとか。この人とよく遊んでたなーとか(今はもう音信不通?!状態)
こういうのって不思議だね。
なんかさ、もう出会った当初のおにいちゃんの年齢を越えそうなんだな、と。
ってゆか、同い年だよ。はやいよなー。あのころの21歳って、すごく大人に見えてたよ。まあ、当時わたしも10代でしたから?
花も恥らう18歳?
っていったら「枯れてるよ」って言われたよ…誰かに。
ま、いいんですけどーーーー。
それにしても手帳っていうのは正直ですね。
自分の調子がもろに出てるよ。
絶不調だったころの手帳なんて、真っ白!予定なんてほとんど入ってないからね。しかも書いてあってもなんか投げやりな字だし(苦笑)。それを思うと、今年度の手帳は優秀だね。けっこう活動的でした(これでもね)。
それに手帳も新しくしたし。バーバリーさんですよwバーバリーのブルーレーベルはすでに友達が持っていたんで、あえてほかのもので。あんまりかぶりたくないじゃないですか。でもかなりお気に入りw
来年度の4月からはどんな手帳になるんだろう?
やっぱり就活中心の手帳かな?
うーーん。華やかな予定の手帳になるといいなぁ。
「○○社から内定の連絡あり」
みたいな。
…………夢見すぎだって?ははは。どうせ見るんならいい夢見とかなきゃねー。前向き前向き。
(前向きと妄想を履き違えないようにね)
さぁて。明日はバイトだ。
がんばれ自分。
ちょうど今眺めてたのが大学1年のころの。
夏あたりから日記もちょこっとかいてあったりして…おもしろかったです。けっこう覚えてるもんだなーとか。この人とよく遊んでたなーとか(今はもう音信不通?!状態)
こういうのって不思議だね。
なんかさ、もう出会った当初のおにいちゃんの年齢を越えそうなんだな、と。
ってゆか、同い年だよ。はやいよなー。あのころの21歳って、すごく大人に見えてたよ。まあ、当時わたしも10代でしたから?
花も恥らう18歳?
っていったら「枯れてるよ」って言われたよ…誰かに。
ま、いいんですけどーーーー。
それにしても手帳っていうのは正直ですね。
自分の調子がもろに出てるよ。
絶不調だったころの手帳なんて、真っ白!予定なんてほとんど入ってないからね。しかも書いてあってもなんか投げやりな字だし(苦笑)。それを思うと、今年度の手帳は優秀だね。けっこう活動的でした(これでもね)。
それに手帳も新しくしたし。バーバリーさんですよwバーバリーのブルーレーベルはすでに友達が持っていたんで、あえてほかのもので。あんまりかぶりたくないじゃないですか。でもかなりお気に入りw
来年度の4月からはどんな手帳になるんだろう?
やっぱり就活中心の手帳かな?
うーーん。華やかな予定の手帳になるといいなぁ。
「○○社から内定の連絡あり」
みたいな。
…………夢見すぎだって?ははは。どうせ見るんならいい夢見とかなきゃねー。前向き前向き。
(前向きと妄想を履き違えないようにね)
さぁて。明日はバイトだ。
がんばれ自分。
奥多摩湖。
2002年2月6日行ってきましたよー。
1泊2日、奥多摩湖ツアー(ウソ)。
いや、友だちの元彼のライブをつき合いで見に行きまして…。そのライブハウスが国立なんで、帰り大変だから泊まりならOKって条件で。
いやぁ〜…懐かしいね、ライブハウス。
大音量とタバコの煙で充満した空気(笑)。
まあ音楽の好みは人それぞれってことで。
別になんでもありでしょー?
基本的に音楽好きなんでなんでも聞けるんですよ。はまるかどうかは別として。クラシック〜ロックまで。なんでもありです。
ってゆか、やっぱりバンドが好きなんだけどね。あのベースの響く重低音がさー…。はぁ。
ライブ行った次の日、友だちの車で奥多摩湖までドライブ。もうすっっっっっっっっっっっっっっごくキレイ!しかも雪!雪残ってるの!今年は千葉全然なのに。すごいね。東京じゃないっすよ、あそこは。
ライブハウスやっぱりいいなぁ。
懐かしいなぁ。
わたしの中の音楽の原点はあそこかなぁ?
いや、ジャ○ーズも好きだったけどさ(笑)。
まあ「音楽」って目で見ると…やっぱライブかな。もろに音が響くじゃないですか、体に。あれが最高、気持ちいいんだよね〜w
やっぱ好きだな。
☆★☆★☆★☆
ちょっとだけ秘密メモあり?
1泊2日、奥多摩湖ツアー(ウソ)。
いや、友だちの元彼のライブをつき合いで見に行きまして…。そのライブハウスが国立なんで、帰り大変だから泊まりならOKって条件で。
いやぁ〜…懐かしいね、ライブハウス。
大音量とタバコの煙で充満した空気(笑)。
まあ音楽の好みは人それぞれってことで。
別になんでもありでしょー?
基本的に音楽好きなんでなんでも聞けるんですよ。はまるかどうかは別として。クラシック〜ロックまで。なんでもありです。
ってゆか、やっぱりバンドが好きなんだけどね。あのベースの響く重低音がさー…。はぁ。
ライブ行った次の日、友だちの車で奥多摩湖までドライブ。もうすっっっっっっっっっっっっっっごくキレイ!しかも雪!雪残ってるの!今年は千葉全然なのに。すごいね。東京じゃないっすよ、あそこは。
ライブハウスやっぱりいいなぁ。
懐かしいなぁ。
わたしの中の音楽の原点はあそこかなぁ?
いや、ジャ○ーズも好きだったけどさ(笑)。
まあ「音楽」って目で見ると…やっぱライブかな。もろに音が響くじゃないですか、体に。あれが最高、気持ちいいんだよね〜w
やっぱ好きだな。
☆★☆★☆★☆
ちょっとだけ秘密メモあり?
つかれたー
2002年2月2日「ハリーポッターと賢者の石」楽しいですね。
って関係ないところからこんばんは。
今日は恒例の8時間(正確には8.5時間)のバイトでした。お疲れ。しかも売れた…。理由は近くのほか弁がつぶれたせいらしい…。鬼のように忙しかったわ。
ああ、そうそう。就職活動(?)の話でも。
はっはーん。無事に提出してきましたよ。小学館のES。
いやぁ〜…いっぱいいっぱいでした。本当に。
「小社の刊行物について…」
「読んでません」
とは書けないだろう…。
仕方ないから買ったさ。「美的」。重いです…分厚くて。
義理で買ったこの本、意外と楽しいです(笑)。新作コスメもいっぱいのってるし。でもなんでKOSEがほとんどのってないの?大好きなのに…。
でもね、今回本当に思ったよ。
これから先こんなことが続くんだなって。
義理で雑誌とか本買うような日々がさ…。
しまったーって感じ?
就職ね…実は保険のようなものがあるんだよね。
第一希望の業界とはまったく離れた業界だけど。たぶん店長推薦で…ほぼ確実…かも。とりあえず就職はできそうなんだよね…。
これってさ、なんか微妙な考えなわけよ。
なんていうの?
わたし負けず嫌いでもないし、どちらかといえばぬるま湯でまいっかーな奴だし。そうするとさ、くいっぱぐれることはないさ…みたいな…。
「生活する為の就職」になってしまってるような感じになるのですよ。夢を追うためのじゃなくて。
いや、生活のため就職は立派だと思う。そういう理由だって確実にある。自分の中でも好きだけじゃやっててれないって頭ももちろんある。
たださ、楽なほうに流されてるよアンタ…って言うね。
はぁ。
とりあえずエニックスの〆切が近いんで…なんとかせねば。めんどくさい…。(失言)
って関係ないところからこんばんは。
今日は恒例の8時間(正確には8.5時間)のバイトでした。お疲れ。しかも売れた…。理由は近くのほか弁がつぶれたせいらしい…。鬼のように忙しかったわ。
ああ、そうそう。就職活動(?)の話でも。
はっはーん。無事に提出してきましたよ。小学館のES。
いやぁ〜…いっぱいいっぱいでした。本当に。
「小社の刊行物について…」
「読んでません」
とは書けないだろう…。
仕方ないから買ったさ。「美的」。重いです…分厚くて。
義理で買ったこの本、意外と楽しいです(笑)。新作コスメもいっぱいのってるし。でもなんでKOSEがほとんどのってないの?大好きなのに…。
でもね、今回本当に思ったよ。
これから先こんなことが続くんだなって。
義理で雑誌とか本買うような日々がさ…。
しまったーって感じ?
就職ね…実は保険のようなものがあるんだよね。
第一希望の業界とはまったく離れた業界だけど。たぶん店長推薦で…ほぼ確実…かも。とりあえず就職はできそうなんだよね…。
これってさ、なんか微妙な考えなわけよ。
なんていうの?
わたし負けず嫌いでもないし、どちらかといえばぬるま湯でまいっかーな奴だし。そうするとさ、くいっぱぐれることはないさ…みたいな…。
「生活する為の就職」になってしまってるような感じになるのですよ。夢を追うためのじゃなくて。
いや、生活のため就職は立派だと思う。そういう理由だって確実にある。自分の中でも好きだけじゃやっててれないって頭ももちろんある。
たださ、楽なほうに流されてるよアンタ…って言うね。
はぁ。
とりあえずエニックスの〆切が近いんで…なんとかせねば。めんどくさい…。(失言)
講談社の東京セミナー予約取りました!
2002年1月31日とりあえずひとこと言わせて!
講談社の東京セミナー(編集)の予約取れましたよ!
とにかく混んでて回線つながらないわ、サーバーエラー出るわ…。
でも取ったよ!やったーーーーーーーー!
受付け開始から22分…がんばった、わたし。
ってゆか、22分で取れたんだったらいいじゃんね(笑)。
昔のチケット取りを思い出すよ…。
何度もリダイヤルかけてさ…。
ってゆか、これから小学館のES…。
書き終わるのか??
あはははは………(乾笑)
講談社の東京セミナー(編集)の予約取れましたよ!
とにかく混んでて回線つながらないわ、サーバーエラー出るわ…。
でも取ったよ!やったーーーーーーーー!
受付け開始から22分…がんばった、わたし。
ってゆか、22分で取れたんだったらいいじゃんね(笑)。
昔のチケット取りを思い出すよ…。
何度もリダイヤルかけてさ…。
ってゆか、これから小学館のES…。
書き終わるのか??
あはははは………(乾笑)
コメントをみる |

ひさしぶりにアタマとココロを使ってみよう
2002年1月30日いや、無理ですって。蜘蛛の巣はってるもん。
なんだろう。
「もしかして…?」って思った瞬間はまってるんだろうなぁなんてつくづく思ってみたり。
そうだよねぇ、その瞬間からたいがい始まってるわ。おおかた勘違いとか錯覚なんだろうけど(笑)←身も蓋もない
うーん…。でも今回はアタリかなぁ。
こんなところでそんなアタリくじ引いても仕方ないんだけどね。アタリどころじゃないし。むしろ凶だよ、凶。お得意の大凶ですよ(笑)。
(鎌倉の鶴岡八幡宮で大凶2度もひいた女)
どうしようもないんだろうなぁ。
結局。
やっぱ共学行けばよかったーーーー!(心の叫び)
ええっと、失礼。取り乱しました。
女子大だとね、どうしても出会いが限定されちゃうわけで。バイト先か友だちの紹介か。ま、あとはその他諸々…?
ってゆか、ぶっちゃけそういう空気になれない自分も悪いんですが。結局「好きな人」じゃないとつき合いたいと思えないわけで。最悪な場合、物を渡すときにちょっと手が触れるだけでもダメで。
大好きなおにいちゃんでさえニアミス以外触れないくらい。まあ、だから安心していられるんですが。
潔癖症か?そんなことはないんだろうけど。
話がどんどんそれちゃってるよ(笑)。思考の迷宮だ。
なんだろう。つまり今回のアタリくじは厄介なものって感じで。9割無理なんだろうなーって。残りの1割にかけて行動するべきかなーとか思いつつも。本人前にすると緊張しちゃってダメだし(苦笑)。
とりあえずプライベートなときに一緒にいたいなぁっていうのが、今一番の希望。ありえないな(苦笑)。ケイタイNO.聞くのなんてわかりすぎだしなぁ…。はぁ。くそう。
友達とか、そういう場での交換とかはなんてことないだけどね。そうじゃないとマジきついです。めったに恋しないやつはここらへんダメだね。しかも10代のときのような勢いもなくなってきてるしー。
いやいや。女はこれからですよー?
20代は楽しいもの。今の生活楽しいもん。
10代は若さと勢いだけできた感じがあるけど、20代は若さプラスαですからw
ま、とりあえず前向いておこうっと。
なんだろう。
「もしかして…?」って思った瞬間はまってるんだろうなぁなんてつくづく思ってみたり。
そうだよねぇ、その瞬間からたいがい始まってるわ。おおかた勘違いとか錯覚なんだろうけど(笑)←身も蓋もない
うーん…。でも今回はアタリかなぁ。
こんなところでそんなアタリくじ引いても仕方ないんだけどね。アタリどころじゃないし。むしろ凶だよ、凶。お得意の大凶ですよ(笑)。
(鎌倉の鶴岡八幡宮で大凶2度もひいた女)
どうしようもないんだろうなぁ。
結局。
やっぱ共学行けばよかったーーーー!(心の叫び)
ええっと、失礼。取り乱しました。
女子大だとね、どうしても出会いが限定されちゃうわけで。バイト先か友だちの紹介か。ま、あとはその他諸々…?
ってゆか、ぶっちゃけそういう空気になれない自分も悪いんですが。結局「好きな人」じゃないとつき合いたいと思えないわけで。最悪な場合、物を渡すときにちょっと手が触れるだけでもダメで。
大好きなおにいちゃんでさえニアミス以外触れないくらい。まあ、だから安心していられるんですが。
潔癖症か?そんなことはないんだろうけど。
話がどんどんそれちゃってるよ(笑)。思考の迷宮だ。
なんだろう。つまり今回のアタリくじは厄介なものって感じで。9割無理なんだろうなーって。残りの1割にかけて行動するべきかなーとか思いつつも。本人前にすると緊張しちゃってダメだし(苦笑)。
とりあえずプライベートなときに一緒にいたいなぁっていうのが、今一番の希望。ありえないな(苦笑)。ケイタイNO.聞くのなんてわかりすぎだしなぁ…。はぁ。くそう。
友達とか、そういう場での交換とかはなんてことないだけどね。そうじゃないとマジきついです。めったに恋しないやつはここらへんダメだね。しかも10代のときのような勢いもなくなってきてるしー。
いやいや。女はこれからですよー?
20代は楽しいもの。今の生活楽しいもん。
10代は若さと勢いだけできた感じがあるけど、20代は若さプラスαですからw
ま、とりあえず前向いておこうっと。
とーりーあーえーずー (本文追加)
2002年1月28日たまりにたまってたモノを…。
鬼レスまではいかないけど…少しは埋め合わせせねば。
ホント、すみません。お待たせいたしましたm(_ _)m←「別に待ってないから」は勘弁してください(涙)
★☆★☆★
きのうの予告(?)どおり本日美容院に行ってまいりました。スーツで(涙)。
肩下まであった髪をばっさりと肩上に。はぁ…気持ちいい…。それからパーマかけました。今回はトップから。今までは下のほう中心にかけてたんです。(って、ここ最近めっきりストレートだったけど)
全体的にまぁるい感じで、ふわふわw
そしてブローし終わったあとの感想…
「犬みたい…?」
まあまあ。似合ってればそれでいいさ。
いつもありがとうNさん(*^-^*)
いやぁ…毎回きちんと髪形決めていかないでいってるもので(汗)。しかも雑誌見て決めるわけでもなく。とりあえず長さだけ指定して、あとはほとんどおまかせ。ははは(乾笑)
今日最後のブローの仕上げをNさんにやってもらったとき笑えた。
なぜか「かわいい」を連発。
………失敗したんですか??
って聞きたくなるのは天邪鬼だから?
いや、すっごく嬉しいんですけどね。基本的に甘やかされたりほめられたりするの好きだし。でもなんかあまりにも言われたせいか疑いたくなる(苦笑)。
久しぶりに短くしたせいもあると思うけど。
(基本的に短い髪のほうが似合うんですよ。本人長くしたいとか思うときもあるのに)
あ、あと美容院といえば、お会計のあと上着着せてくれるじゃないですか。あれ恥ずかしくって(笑)。どうも慣れないんですよねー。
きっとホストクラブにはいけないでしょう(マチガイ)
Nさんは本当にいい人ですよー。面白いし。安心しますね。いや、緊張するけど。
美容院とか化粧品屋さんって、直接顔とか髪とか体に触れるじゃないですか。だから相性合わない人だと我慢できないんだろうなーとか。よく考えてみると、美容師さんって歯医者さんなみに近づいてますよね。
でもまあ、Nさん大きくないから怖くないし。
やっぱり美容院っていいなぁ。
お金があったら月1くらいでいくのにな…。
鬼レスまではいかないけど…少しは埋め合わせせねば。
ホント、すみません。お待たせいたしましたm(_ _)m←「別に待ってないから」は勘弁してください(涙)
★☆★☆★
きのうの予告(?)どおり本日美容院に行ってまいりました。スーツで(涙)。
肩下まであった髪をばっさりと肩上に。はぁ…気持ちいい…。それからパーマかけました。今回はトップから。今までは下のほう中心にかけてたんです。(って、ここ最近めっきりストレートだったけど)
全体的にまぁるい感じで、ふわふわw
そしてブローし終わったあとの感想…
「犬みたい…?」
まあまあ。似合ってればそれでいいさ。
いつもありがとうNさん(*^-^*)
いやぁ…毎回きちんと髪形決めていかないでいってるもので(汗)。しかも雑誌見て決めるわけでもなく。とりあえず長さだけ指定して、あとはほとんどおまかせ。ははは(乾笑)
今日最後のブローの仕上げをNさんにやってもらったとき笑えた。
なぜか「かわいい」を連発。
………失敗したんですか??
って聞きたくなるのは天邪鬼だから?
いや、すっごく嬉しいんですけどね。基本的に甘やかされたりほめられたりするの好きだし。でもなんかあまりにも言われたせいか疑いたくなる(苦笑)。
久しぶりに短くしたせいもあると思うけど。
(基本的に短い髪のほうが似合うんですよ。本人長くしたいとか思うときもあるのに)
あ、あと美容院といえば、お会計のあと上着着せてくれるじゃないですか。あれ恥ずかしくって(笑)。どうも慣れないんですよねー。
きっとホストクラブにはいけないでしょう(マチガイ)
Nさんは本当にいい人ですよー。面白いし。安心しますね。いや、緊張するけど。
美容院とか化粧品屋さんって、直接顔とか髪とか体に触れるじゃないですか。だから相性合わない人だと我慢できないんだろうなーとか。よく考えてみると、美容師さんって歯医者さんなみに近づいてますよね。
でもまあ、Nさん大きくないから怖くないし。
やっぱり美容院っていいなぁ。
お金があったら月1くらいでいくのにな…。
ラヂオの時間 / 三谷幸喜
2002年1月27日面白いなぁ、と感動。
これって脚本と役者さんの力量なのかしら?
うまいよね、作り方が。
ええっと…この作品はシットコムの大きい版か?
そうだよねぇ…シチュエーション変わらないんだし。そうか、そう考えると「ファミリー・タイズ」が好きだったわたしにとっては、受け入れやすいわけね。
三谷さんといえば「古畑任三郎」の人なわけで…。警部補コロンボのことを考えたら、シットコムも納得。今まで全然気がつかなかったわ。
=====最近の本のことでも?=====
最近は、そうだなぁ。ようやっと「冷静と情熱のあいだ」を読みましたよ(笑)。面白かった、かな。……たぶん。
辻さんのほうを読むとかなりイタリアに行きたくなる。江國さんのほうは…今回は精神不良ってことで融合できず(>_<)気分悪くなりましたわ。すまん、ってかんじで。
今日から「ハリーポッターと賢者の石」を読み始めます。これも今更だけどね(笑)。やっと借りれたのよ。
本読むのも、ビデオ見るのも、延々とドリカムのベスト聴いてるのも自由なんだけどさ…あんたES大丈夫なの??(汗)
ね。平気なの…かなぁ??(滝汗)
====================
明日美容院行ってきます。
髪切ってパーマかけてくるさ。それから写真…撮ってこなきゃ。やだなぁ、スーツで美容院行くの。やめようかな…。ああ、でもそうしたら写真間に合わんしなぁ。ふぅ。
あー…遊びたい。ってゆか、まったりと飲みたい。
これって脚本と役者さんの力量なのかしら?
うまいよね、作り方が。
ええっと…この作品はシットコムの大きい版か?
そうだよねぇ…シチュエーション変わらないんだし。そうか、そう考えると「ファミリー・タイズ」が好きだったわたしにとっては、受け入れやすいわけね。
三谷さんといえば「古畑任三郎」の人なわけで…。警部補コロンボのことを考えたら、シットコムも納得。今まで全然気がつかなかったわ。
=====最近の本のことでも?=====
最近は、そうだなぁ。ようやっと「冷静と情熱のあいだ」を読みましたよ(笑)。面白かった、かな。……たぶん。
辻さんのほうを読むとかなりイタリアに行きたくなる。江國さんのほうは…今回は精神不良ってことで融合できず(>_<)気分悪くなりましたわ。すまん、ってかんじで。
今日から「ハリーポッターと賢者の石」を読み始めます。これも今更だけどね(笑)。やっと借りれたのよ。
本読むのも、ビデオ見るのも、延々とドリカムのベスト聴いてるのも自由なんだけどさ…あんたES大丈夫なの??(汗)
ね。平気なの…かなぁ??(滝汗)
====================
明日美容院行ってきます。
髪切ってパーマかけてくるさ。それから写真…撮ってこなきゃ。やだなぁ、スーツで美容院行くの。やめようかな…。ああ、でもそうしたら写真間に合わんしなぁ。ふぅ。
あー…遊びたい。ってゆか、まったりと飲みたい。
写メールw
2002年1月25日ついに買いましたよ、写メール(*^-^*)
みんなになぜシャープにしない?と不思議がられようが、サンヨーで。外窓がね…欲しかったのよ。それにねぇ…まわりがあまりにもシャープだったもんで…。今更っていうのもあるし。確かに液晶のシャープだから画像はきれいなんだろうなぁ…。
サンヨーはね、ひとつ問題があるんですよ(ひとつどころじゃないかも知れなけど)。それはね、アンテナの位置。真ん中にあるんだよね…。伸ばすとすっごくかっこ悪い(>_<)ま、いっか。
って、のんきに写メールの話してる場合じゃないって。気がついたら一週間日記更新されてませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
その間にあったことはねー…
月曜日:先々週出したレポートが返却される。お褒めの言葉が書かれてた。………レポートなんて所詮先生との相性だねw←しかもレポート、創作で済ませた奴(創作もOKなもので)
火曜日:テスト期間突入。持ち込み可だと思ってたら不可!?まじで?!だって先生以前に「後期は持ちこみ可で試験でもやりますかー」っていってたじゃん!
水曜日:携帯の機種変しに隣の駅(定期外)へ。なのに在庫切れのため、入荷次第連絡だそうで…(涙)。Kちゃんから電話かかってきて、具合が悪くなってしまったようなので急遽バイト参加。なんだかんだで2連チャン。
木曜日:久しぶりに顔見せに病院へ。薬局薬剤師さんが3人くらいしかいなくて忙しそう。……事前に病院からファックス送ってすでに薬ができていたはずなのに、スタッフ間できちんと連絡が取れてなかったらしく待たされる。はぁ。
帰ろうとしたらJ−PHONEショップから電話があったので携帯をとりにいく。
金曜日:今日ですな。
今日はー…卒論の仮計画書のリテイクの為呼び出され、先生と面談。やっぱり賢治でいこうかな…。人類文化学や心理学からの応用は……むずかしいよ。しかも現代のものと比べるには、摂食障害とはまた違うだろうし。今じゃスポーツですからねぇ…。
あ、そうそう。ようやっとリクルートスーツの白シャツ買ったよ(遅っ)これでようやく一揃えできました。髪切ってパーマかけようかなぁ。
==========
20時でも見れない秘密日記…。
J−PHONE・DOCOMO間のメールはちゃんとできるようになったのに…。がんばってくださいm(_ _)m
みんなになぜシャープにしない?と不思議がられようが、サンヨーで。外窓がね…欲しかったのよ。それにねぇ…まわりがあまりにもシャープだったもんで…。今更っていうのもあるし。確かに液晶のシャープだから画像はきれいなんだろうなぁ…。
サンヨーはね、ひとつ問題があるんですよ(ひとつどころじゃないかも知れなけど)。それはね、アンテナの位置。真ん中にあるんだよね…。伸ばすとすっごくかっこ悪い(>_<)ま、いっか。
って、のんきに写メールの話してる場合じゃないって。気がついたら一週間日記更新されてませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
その間にあったことはねー…
月曜日:先々週出したレポートが返却される。お褒めの言葉が書かれてた。………レポートなんて所詮先生との相性だねw←しかもレポート、創作で済ませた奴(創作もOKなもので)
火曜日:テスト期間突入。持ち込み可だと思ってたら不可!?まじで?!だって先生以前に「後期は持ちこみ可で試験でもやりますかー」っていってたじゃん!
水曜日:携帯の機種変しに隣の駅(定期外)へ。なのに在庫切れのため、入荷次第連絡だそうで…(涙)。Kちゃんから電話かかってきて、具合が悪くなってしまったようなので急遽バイト参加。なんだかんだで2連チャン。
木曜日:久しぶりに顔見せに病院へ。薬局薬剤師さんが3人くらいしかいなくて忙しそう。……事前に病院からファックス送ってすでに薬ができていたはずなのに、スタッフ間できちんと連絡が取れてなかったらしく待たされる。はぁ。
帰ろうとしたらJ−PHONEショップから電話があったので携帯をとりにいく。
金曜日:今日ですな。
今日はー…卒論の仮計画書のリテイクの為呼び出され、先生と面談。やっぱり賢治でいこうかな…。人類文化学や心理学からの応用は……むずかしいよ。しかも現代のものと比べるには、摂食障害とはまた違うだろうし。今じゃスポーツですからねぇ…。
あ、そうそう。ようやっとリクルートスーツの白シャツ買ったよ(遅っ)これでようやく一揃えできました。髪切ってパーマかけようかなぁ。
==========
20時でも見れない秘密日記…。
J−PHONE・DOCOMO間のメールはちゃんとできるようになったのに…。がんばってくださいm(_ _)m
コメントをみる |

就職について思うこと
2002年1月17日リアルタイムで金八見ました。めずらしい。
さっき金八が始まる前とCMの途中に「これだけは覚える時事用語辞典・公式集」なるもの読んでおりました。とりあえず19ページ目でノックダウン。
ってゆか、失敗した!
この本2001年9月現在のもの。9・11のことが載ってないーーーー!!愛子様のことも!しまった(>_<)
はぁ〜〜。この手の本とか、PCの用語辞典とか読んでて思うこと。
「用語辞典」というからには、用語を説明してくれているんですが…その説明文に専門用語が入ってるから意味わかんねって。勘弁してください(T_T)
さて。タイトル通り就職について思うことでも…。
就職って何の為にするの?
というか、まあ、わたしはやりたい仕事があるからなんですが。好きな世界の中で生きていけたら幸せかなぁ〜と。
それで自分が希望する業界で就活がんばるのはいいとして…。ただね、そのときにその業界が無理だったときに他の業界に切り替えるかどうか、ってこと。
生活していく上で、当然お金は必要になってくるわけで。定職持っていれば社会的保証も得られる。
第一希望の業界に就職できなかったとき、そのままがんばって就職浪人になるか、それともちゃきっと見切りをつけて他の業界に目を向けて、そっちで就職活動をするか。生活をとるか、夢をとるか。病院代や薬代のこと考えると、どうしてもねぇ…。しかも「どうしてもこれがやりたい」って就職浪人するのは、なんとなく甘えている気がして…。ある程度生活に余裕があるからそういうことができるのかなーとか。うちの親は許してくれてるんですけどねフリーター。あんたの好きにしなさいって。いい親持ちましたよ、本当に。
さっき金八が始まる前とCMの途中に「これだけは覚える時事用語辞典・公式集」なるもの読んでおりました。とりあえず19ページ目でノックダウン。
ってゆか、失敗した!
この本2001年9月現在のもの。9・11のことが載ってないーーーー!!愛子様のことも!しまった(>_<)
はぁ〜〜。この手の本とか、PCの用語辞典とか読んでて思うこと。
「用語辞典」というからには、用語を説明してくれているんですが…その説明文に専門用語が入ってるから意味わかんねって。勘弁してください(T_T)
さて。タイトル通り就職について思うことでも…。
就職って何の為にするの?
というか、まあ、わたしはやりたい仕事があるからなんですが。好きな世界の中で生きていけたら幸せかなぁ〜と。
それで自分が希望する業界で就活がんばるのはいいとして…。ただね、そのときにその業界が無理だったときに他の業界に切り替えるかどうか、ってこと。
生活していく上で、当然お金は必要になってくるわけで。定職持っていれば社会的保証も得られる。
第一希望の業界に就職できなかったとき、そのままがんばって就職浪人になるか、それともちゃきっと見切りをつけて他の業界に目を向けて、そっちで就職活動をするか。生活をとるか、夢をとるか。病院代や薬代のこと考えると、どうしてもねぇ…。しかも「どうしてもこれがやりたい」って就職浪人するのは、なんとなく甘えている気がして…。ある程度生活に余裕があるからそういうことができるのかなーとか。うちの親は許してくれてるんですけどねフリーター。あんたの好きにしなさいって。いい親持ちましたよ、本当に。
怖いです
2002年1月16日小学館のESを書かなきゃな〜と思いつつ、数日経過。その間にES講座の採点されたものが返ってきました。
…………はぁ〜。あきらめたほうがいいんじゃない?
そんな気分にさせられます。
気持ち悪い。
胃が痛くなってきました。
しかも今日からエニックスのES画面開始だし。
就職活動怖いなぁ…。
マジ吐きそうです。
…………窪塚くんとか山下くんが一緒なら、なんぼでも漂流されますよ、わたしは…。
ああ、ゲンジツトウヒ。
…………はぁ〜。あきらめたほうがいいんじゃない?
そんな気分にさせられます。
気持ち悪い。
胃が痛くなってきました。
しかも今日からエニックスのES画面開始だし。
就職活動怖いなぁ…。
マジ吐きそうです。
…………窪塚くんとか山下くんが一緒なら、なんぼでも漂流されますよ、わたしは…。
ああ、ゲンジツトウヒ。
コメントをみる |

十八史略 〜諸葛孔明〜
2002年1月14日訳すの大変だ…。
漢文って本当に苦手です。
古文は日本語だけど、漢文は日本語じゃないじゃん!
しかも中国の歴史自体疎いわたし…はぁ〜。
さてあしたは試験だ。
がんばるか。
漢文って本当に苦手です。
古文は日本語だけど、漢文は日本語じゃないじゃん!
しかも中国の歴史自体疎いわたし…はぁ〜。
さてあしたは試験だ。
がんばるか。
コメントをみる |

小学館ES配布始まりました
2002年1月11日エントリーシートの配布、ついに始まりましたね。
毎年小学館のES配布で。長蛇の列ができると聞いていたので、びくびくしながら早めに本社の玄関へ。
12:30には着いてしまいましたよ。(13時配布開始)
………あれ?全然人いないじゃん。
用意していたおじさんが、寒いからどこかほかで時間でもつぶしてきたらー?と言うので、遠慮なく立ち去りました。
それでも10分前頃行ったら、すでに配布開始してたし(笑)
それにしてもぜんぜん並ばないのよね。
それで不思議に思ったのが、けっこう私服姿の人がいたってこと。半々くらいかな。
ES取りにくるくらいなら私服でも良かったのか!
スーツ着て緊張してたっていうのに(笑)
ついでに女の子の格好(といってもコート着てるからもっぱら靴ですが)もチェック。やっぱり気になるじゃない?私が見た人は、ほとんどリクルート靴でしたね。リクルート靴っていうか、リクルートコーナーに置いてある学生靴みたいなのとか、なんの飾りもないパンプスとか。意外とストラップつきの人は少なかったです。ちなみにわたしはストラップつき。足首に。だって普段も履ける靴が欲しかったんだもん。1万円も出すんだから、歩きやすくてなおかつ普段も履ける靴がいいでしょー?←この女就職をなめてるんじゃ…
しかしスーツを着ると、体が適度に緊張感を持って楽しいです。なれないせいもあるんだろうけど。なんか新鮮。
でも今日は着たくなかったのよ、ほんとうは。
今日は友だちの誕生日だったの。
誕生パーティー(?)だったのね。
ってゆか、いつものパターンでカラオケ行ってごはん食べて記念プリクラなんですが。
1人が青森のおじいちゃんちに急遽行くことになってしまい、18時まで…ということに。それで他のもう1人は、書道展を見てこいとの命令が出たので、合流は19時近くに…。入れ替わりで3人体制って感じです。
カラオケはちなみに4時間(笑)。
でも3人で4時間じゃまだまだでしょ。
結局いつも行くメンバーになるから、前回とかと歌がかぶらないようにするんで精一杯。おかげでミスチルまで歌ってしまったよ。あとはポルノ。
歌った曲を思い出してみよー!
ジレンマ(二人からのリクエスト)・王子様と雪の夜・hiro1曲・ラビュー・ラビュー・マシンガントーク(この2曲はポルノ)・swallowtail〜・がじゅまるの樹・Dear My Pig・DEPARTUREAS・ピチカートファイブ1曲・世界のほんの片隅から・ジーザス・ジーザス・ドキドキ・BLUE TEARS・travelling・雨のち晴れ
あとは…パラドックスがサビしか歌えなかった(涙)
たぶんこんなものです。
それにしても同い年の人と行くカラオケは楽しいです。だって知ってる曲も歌える曲もたいてい一緒。昔はやったよねーっていう懐かしの歌も一緒なわけでしょう?すばらしいね。
ってゆか、GAO歌ったんだけどね、友だちが(笑)
珍しく誰もaikoを歌わなかったよ。うん、珍しい。
カラオケ後はYが青森に行く為、バイバイしました。で、Aを待つ為に三省堂へ。絵本コーナーを見て楽しみました。(受験案内を見て、自分の高校と大学のレベルが落ちてて二人で悲しんだのはナイショ(笑))
書道展を見終えたAが無事合流したので、カプリへ。
………混んでますねぇ。金曜だから?
でもまあそれでも直ぐに店内に案内されて、無事食事にありつけましたが。
今日のカプリの感想は…んーー……店員がなってない。
忙しいからバタバタするのは仕方ないです。お会計のときの伝票ミスもまあ…こっちが気がついたからいいです。
ただねー、お皿下げるときにはひとことくらい声かけること!お皿がぶつかってがチャンって音なっちゃったら「すみません」くらい言うこと!
これは基本でしょう?
ってゆか、前回がすごくよかったんで、今回はさらに悪く見えちゃったわけですよ。新人アルバイトならまだいいんだけどね、店長らしき人まで忙しさにやられてたみたいですけど(汗)
まあいいさ。
次こそは落ち着いて食事するぞ!
おなかもいっぱいになったところで、近くのゲーセンへプリクラを取りに。
誕生日記念のプリクラ〜。へへへ。
毎年小学館のES配布で。長蛇の列ができると聞いていたので、びくびくしながら早めに本社の玄関へ。
12:30には着いてしまいましたよ。(13時配布開始)
………あれ?全然人いないじゃん。
用意していたおじさんが、寒いからどこかほかで時間でもつぶしてきたらー?と言うので、遠慮なく立ち去りました。
それでも10分前頃行ったら、すでに配布開始してたし(笑)
それにしてもぜんぜん並ばないのよね。
それで不思議に思ったのが、けっこう私服姿の人がいたってこと。半々くらいかな。
ES取りにくるくらいなら私服でも良かったのか!
スーツ着て緊張してたっていうのに(笑)
ついでに女の子の格好(といってもコート着てるからもっぱら靴ですが)もチェック。やっぱり気になるじゃない?私が見た人は、ほとんどリクルート靴でしたね。リクルート靴っていうか、リクルートコーナーに置いてある学生靴みたいなのとか、なんの飾りもないパンプスとか。意外とストラップつきの人は少なかったです。ちなみにわたしはストラップつき。足首に。だって普段も履ける靴が欲しかったんだもん。1万円も出すんだから、歩きやすくてなおかつ普段も履ける靴がいいでしょー?←この女就職をなめてるんじゃ…
しかしスーツを着ると、体が適度に緊張感を持って楽しいです。なれないせいもあるんだろうけど。なんか新鮮。
でも今日は着たくなかったのよ、ほんとうは。
今日は友だちの誕生日だったの。
誕生パーティー(?)だったのね。
ってゆか、いつものパターンでカラオケ行ってごはん食べて記念プリクラなんですが。
1人が青森のおじいちゃんちに急遽行くことになってしまい、18時まで…ということに。それで他のもう1人は、書道展を見てこいとの命令が出たので、合流は19時近くに…。入れ替わりで3人体制って感じです。
カラオケはちなみに4時間(笑)。
でも3人で4時間じゃまだまだでしょ。
結局いつも行くメンバーになるから、前回とかと歌がかぶらないようにするんで精一杯。おかげでミスチルまで歌ってしまったよ。あとはポルノ。
歌った曲を思い出してみよー!
ジレンマ(二人からのリクエスト)・王子様と雪の夜・hiro1曲・ラビュー・ラビュー・マシンガントーク(この2曲はポルノ)・swallowtail〜・がじゅまるの樹・Dear My Pig・DEPARTUREAS・ピチカートファイブ1曲・世界のほんの片隅から・ジーザス・ジーザス・ドキドキ・BLUE TEARS・travelling・雨のち晴れ
あとは…パラドックスがサビしか歌えなかった(涙)
たぶんこんなものです。
それにしても同い年の人と行くカラオケは楽しいです。だって知ってる曲も歌える曲もたいてい一緒。昔はやったよねーっていう懐かしの歌も一緒なわけでしょう?すばらしいね。
ってゆか、GAO歌ったんだけどね、友だちが(笑)
珍しく誰もaikoを歌わなかったよ。うん、珍しい。
カラオケ後はYが青森に行く為、バイバイしました。で、Aを待つ為に三省堂へ。絵本コーナーを見て楽しみました。(受験案内を見て、自分の高校と大学のレベルが落ちてて二人で悲しんだのはナイショ(笑))
書道展を見終えたAが無事合流したので、カプリへ。
………混んでますねぇ。金曜だから?
でもまあそれでも直ぐに店内に案内されて、無事食事にありつけましたが。
今日のカプリの感想は…んーー……店員がなってない。
忙しいからバタバタするのは仕方ないです。お会計のときの伝票ミスもまあ…こっちが気がついたからいいです。
ただねー、お皿下げるときにはひとことくらい声かけること!お皿がぶつかってがチャンって音なっちゃったら「すみません」くらい言うこと!
これは基本でしょう?
ってゆか、前回がすごくよかったんで、今回はさらに悪く見えちゃったわけですよ。新人アルバイトならまだいいんだけどね、店長らしき人まで忙しさにやられてたみたいですけど(汗)
まあいいさ。
次こそは落ち着いて食事するぞ!
おなかもいっぱいになったところで、近くのゲーセンへプリクラを取りに。
誕生日記念のプリクラ〜。へへへ。
小林尊のためだけにSPA!を買った。
2002年1月8日へぇ〜。SPA!ってこんな雑誌なんだ。AERAとは違うのね…。
って感じでしょうか。
だってさ、表紙めくって小泉さんまではわかるのよ。(あ、小泉首相今日誕生日じゃん。還暦おめでとうございーす。)でもその次のページから、いきなりビールメーカーのキャンギャルが出てきたからびっくり。ドキドキしちゃったよ(笑)
とりあえず、ご報告まで。
小林くんってば、やっぱりプロだねー。
って感じでしょうか。
だってさ、表紙めくって小泉さんまではわかるのよ。(あ、小泉首相今日誕生日じゃん。還暦おめでとうございーす。)でもその次のページから、いきなりビールメーカーのキャンギャルが出てきたからびっくり。ドキドキしちゃったよ(笑)
とりあえず、ご報告まで。
小林くんってば、やっぱりプロだねー。
明日発売のSPAを買え!小林尊が載ってるぞ!!
2002年1月7日いやはや。レポート第一弾、無事提出できてなによりですわ。
ただし評価がちょっと気になるんですよね…。いくら創作といえども、原作を読まないで書いたんですから(オイ)。もーう、いっぱいいっぱいですってば。
さっきまで民俗学のレポートなんて物を書いておりました。レポートと呼ぶよりは、昔話のまとめって感じ。お年寄りに昔の日常生活のお話を聞いてきて、それをまとめてくださいってさ。
お正月におばあちゃんが来た時に聞いたんだけどね、これがけっこう面白いのよ。今までそういうお話聞く機会なかったから、かーなーリ面白かったです。いいねぇ、こういうの。
話聞いてて驚くことばっかり。同じ日本人で、しかも身内なのにまったく違う世界のお話聞いてるみたいなの。おばあちゃんの話にも驚かされたけど、なんといってもひいばあちゃんの話。
わたしのひいばあちゃん江戸末の生まれらしいぞ。しかもお歯黒してて、箱枕も使用してたんだって!もうびっくりなんてもんじゃないよ〜。時代劇の人じゃん!
時代劇といえば、「利家とまつ」始まりましたねー。ここでひとこと。
年齢的にむりっ(>_<)
友だちのお姉ちゃんが、大河ドラマの写真集を買ったのよ。それに年表も書いてあったのね。で、犬千代初登場の場面、あれ14歳だって。いやはや。まあそのくらいは…ねえ。それよりもなによりも…まつ!あれはひどいって!
利家に告白する場面、あの時まつ12歳!!
松島さん…勘弁してください(涙)
========
明日はテストも提出のレポートもないので嬉しいですw
なのであさって提出文のレポートの片割れをがんばります。民俗学ね。おばあちゃんのお話集。
問題はゼミだよ。ゼミレポ。白紙どころか……はははん。
ま、なんとかなるさね。
さぁて。明日は学校行くまえにSPA買ってから行くぞー(笑)
ただし評価がちょっと気になるんですよね…。いくら創作といえども、原作を読まないで書いたんですから(オイ)。もーう、いっぱいいっぱいですってば。
さっきまで民俗学のレポートなんて物を書いておりました。レポートと呼ぶよりは、昔話のまとめって感じ。お年寄りに昔の日常生活のお話を聞いてきて、それをまとめてくださいってさ。
お正月におばあちゃんが来た時に聞いたんだけどね、これがけっこう面白いのよ。今までそういうお話聞く機会なかったから、かーなーリ面白かったです。いいねぇ、こういうの。
話聞いてて驚くことばっかり。同じ日本人で、しかも身内なのにまったく違う世界のお話聞いてるみたいなの。おばあちゃんの話にも驚かされたけど、なんといってもひいばあちゃんの話。
わたしのひいばあちゃん江戸末の生まれらしいぞ。しかもお歯黒してて、箱枕も使用してたんだって!もうびっくりなんてもんじゃないよ〜。時代劇の人じゃん!
時代劇といえば、「利家とまつ」始まりましたねー。ここでひとこと。
年齢的にむりっ(>_<)
友だちのお姉ちゃんが、大河ドラマの写真集を買ったのよ。それに年表も書いてあったのね。で、犬千代初登場の場面、あれ14歳だって。いやはや。まあそのくらいは…ねえ。それよりもなによりも…まつ!あれはひどいって!
利家に告白する場面、あの時まつ12歳!!
松島さん…勘弁してください(涙)
========
明日はテストも提出のレポートもないので嬉しいですw
なのであさって提出文のレポートの片割れをがんばります。民俗学ね。おばあちゃんのお話集。
問題はゼミだよ。ゼミレポ。白紙どころか……はははん。
ま、なんとかなるさね。
さぁて。明日は学校行くまえにSPA買ってから行くぞー(笑)
11時待ち合わせなのに遅刻しました。
ごめんなさい。
目の前で電車のドアが閉まる瞬間…。反対側のホームの電車到着と出発時間かぶらせんなや(怒)
はい、ここで反省。
もっと余裕をもって行動しましょうね。
バーゲン会場はー…千葉県といえどもすごい熱気でしたね。東京なんていってられんて(汗)。高校のとき夏のバーゲンで渋谷行ったけど…もう行きたくないです、正直。わたしの着る服、じゅーーっぶん県内で売ってるし。
今回はね、友達と行きました。高校のときの友だち。一番最近にあったのでも夏?(オイ)
そのくらいあってません。ははは。
今回の収穫物は、相変わらずのL’ESTのカットソーです。それからMORGANのベージュのパンプス。MOEGANのくせに(?)ヒールが低くて嬉しいw
ベージュの靴、去年の春からずっと欲しかったんだよねー。だけどいまいちな物ばっかで。
靴はね、けっこう困りものです。22.5とかになるときがあるから。ってゆか、2.5じゃ小さくて23だと大きいんだよね、みたいな。ミュールもMじゃ微妙だし。かといってSはあんまり置いてないし。
なにはともあれ、買物は楽しいから嬉しいです。……ん?日本語変じゃない?
★☆★☆★
話はきのうのフードバトルクラブへと。
前回よりパワーアップしてますね。ルールも、ステージも。
<3rdステージ>
★山本くん(早飲み):切り込み隊長って感じだったです。液体系はこの人が一番だと痛感。
★山形さん(自衛官):敗者復活おめでとう!ってゆか、あなたラーメン…バキュームカーなみだね。プリンで鍛えたかいあり!みたいな。
★高橋くん(右腕骨折中):なにも言うことありません!マジ、すごいです。根性見せてもらいました。
★小国くん(射手矢くんを破った人):残念だったね。……ってゆか、帽子脱げば?と思ったの私だけ?
★小林くん(ホットドック大会チャンプ):あーもうっ!かわいすぎっ!(マチガイ)
試合前に氷が入った飲み物利き手で持ってたらダメだよ〜(>_<)でもあの記録はすごいです。ラーメンこそ抜かれちゃったけど、お寿司40貫50秒切るって…。それにしても早飲みの記録、1位取れなくて悔しそうだったなぁ…。そこらへんがさ、かわいいんだよねぇ…。
なんか小林くんだけ長いな(笑)。愛の差でしょう、こればっかりは。
<セミファイナル>
気分を取り直して。
★新井VS山本
新井さんのフェアプレー精神、感動でした。前回山本くんが散々だったのを見ているだけに、うん。結局新井さんは負けてしまったけど、あなたのこと好きになりました(?)
まあ戦いの場においては「よけいなお世話」になるのかもしれないけどね(苦笑)
★白田VS山形
1stステージの悪夢再び。実力で這い上がってきた山形さん、本当に運が悪いんだなと思ったね。
そのまえに新井さんのフェアプレーを見ているので、コール権を取った白田の「プリン」発言にはびっくり(汗)
自衛官の山形さん、かっこいいです(笑)。
筋肉ついてていい体なんだろうなーと(オイ)
★高橋VS小林
うっそ?まじで?
抽選の結果をみたときはかなりショックでした。
なにも友だちのこの二人があたらなくったって…。
高橋くんの勇姿には惚れ惚れするけど、どうしてもやっぱりわたしは小林ファンなわけですよ。
「苦手なものなし」になってた小林くんだけど、お肉の丸のみ得意じゃないんだよね。出たばかりの頃なんてラーメン得意じゃなかったのに、あの速さで食べちゃうんだもんなぁ。
笑われるかもしれませんが、かなりこの高橋VS小林を真剣に見ていたわけですよ。めっちゃTVの前で応援してましたよ。手を祈りの形にして。試合が終わったあと指の跡くっきり(苦笑)
しかも対決が終わったあとの二人のインタビュー。これがまた泣かせるんだわ。くぅ〜。
<ファイナルステージ>
大食い白田・早食い山本・早大食い小林の3名で決勝。
10キロ分のカレーライスって…。うぇぇぇぇ…。
5キロくらいまでならね、どっかの店とかで挑戦者募ってそうだけど。
圧倒的な白田の勝利でしたよ。
でも、この回は本当に山本くんがんばったと思う。すごいよ。
それにしてもなんだかなぁ…というか、やっぱりというべきか。やっぱり、かな、うん。
観客がそれぞれに声援を送るわけですよ。
それがですね、「白田コール」が最初にかかったわけで。ま、現王者ですし。
でもね、「白田コール」って、男の人の声なんだよね。
それとは対照的に「小林コール」は女の子。いやぁ…ねぇ。本当に対照的だったわ。
やっぱりあれですかね。小林くん、女の子に大人気だから、男の人は白田を応援するんでしょうか?
次こそはチャンピオンに返り咲いて!
とおもいつつも、白田がいる限り厳しいんでは?と思う気持ちもあり。
なかなか難しいですね。
ってゆか、フードバトルでこんなに長く書くなよ(笑)
ごめんなさい。
目の前で電車のドアが閉まる瞬間…。反対側のホームの電車到着と出発時間かぶらせんなや(怒)
はい、ここで反省。
もっと余裕をもって行動しましょうね。
バーゲン会場はー…千葉県といえどもすごい熱気でしたね。東京なんていってられんて(汗)。高校のとき夏のバーゲンで渋谷行ったけど…もう行きたくないです、正直。わたしの着る服、じゅーーっぶん県内で売ってるし。
今回はね、友達と行きました。高校のときの友だち。一番最近にあったのでも夏?(オイ)
そのくらいあってません。ははは。
今回の収穫物は、相変わらずのL’ESTのカットソーです。それからMORGANのベージュのパンプス。MOEGANのくせに(?)ヒールが低くて嬉しいw
ベージュの靴、去年の春からずっと欲しかったんだよねー。だけどいまいちな物ばっかで。
靴はね、けっこう困りものです。22.5とかになるときがあるから。ってゆか、2.5じゃ小さくて23だと大きいんだよね、みたいな。ミュールもMじゃ微妙だし。かといってSはあんまり置いてないし。
なにはともあれ、買物は楽しいから嬉しいです。……ん?日本語変じゃない?
★☆★☆★
話はきのうのフードバトルクラブへと。
前回よりパワーアップしてますね。ルールも、ステージも。
<3rdステージ>
★山本くん(早飲み):切り込み隊長って感じだったです。液体系はこの人が一番だと痛感。
★山形さん(自衛官):敗者復活おめでとう!ってゆか、あなたラーメン…バキュームカーなみだね。プリンで鍛えたかいあり!みたいな。
★高橋くん(右腕骨折中):なにも言うことありません!マジ、すごいです。根性見せてもらいました。
★小国くん(射手矢くんを破った人):残念だったね。……ってゆか、帽子脱げば?と思ったの私だけ?
★小林くん(ホットドック大会チャンプ):あーもうっ!かわいすぎっ!(マチガイ)
試合前に氷が入った飲み物利き手で持ってたらダメだよ〜(>_<)でもあの記録はすごいです。ラーメンこそ抜かれちゃったけど、お寿司40貫50秒切るって…。それにしても早飲みの記録、1位取れなくて悔しそうだったなぁ…。そこらへんがさ、かわいいんだよねぇ…。
なんか小林くんだけ長いな(笑)。愛の差でしょう、こればっかりは。
<セミファイナル>
気分を取り直して。
★新井VS山本
新井さんのフェアプレー精神、感動でした。前回山本くんが散々だったのを見ているだけに、うん。結局新井さんは負けてしまったけど、あなたのこと好きになりました(?)
まあ戦いの場においては「よけいなお世話」になるのかもしれないけどね(苦笑)
★白田VS山形
1stステージの悪夢再び。実力で這い上がってきた山形さん、本当に運が悪いんだなと思ったね。
そのまえに新井さんのフェアプレーを見ているので、コール権を取った白田の「プリン」発言にはびっくり(汗)
自衛官の山形さん、かっこいいです(笑)。
筋肉ついてていい体なんだろうなーと(オイ)
★高橋VS小林
うっそ?まじで?
抽選の結果をみたときはかなりショックでした。
なにも友だちのこの二人があたらなくったって…。
高橋くんの勇姿には惚れ惚れするけど、どうしてもやっぱりわたしは小林ファンなわけですよ。
「苦手なものなし」になってた小林くんだけど、お肉の丸のみ得意じゃないんだよね。出たばかりの頃なんてラーメン得意じゃなかったのに、あの速さで食べちゃうんだもんなぁ。
笑われるかもしれませんが、かなりこの高橋VS小林を真剣に見ていたわけですよ。めっちゃTVの前で応援してましたよ。手を祈りの形にして。試合が終わったあと指の跡くっきり(苦笑)
しかも対決が終わったあとの二人のインタビュー。これがまた泣かせるんだわ。くぅ〜。
<ファイナルステージ>
大食い白田・早食い山本・早大食い小林の3名で決勝。
10キロ分のカレーライスって…。うぇぇぇぇ…。
5キロくらいまでならね、どっかの店とかで挑戦者募ってそうだけど。
圧倒的な白田の勝利でしたよ。
でも、この回は本当に山本くんがんばったと思う。すごいよ。
それにしてもなんだかなぁ…というか、やっぱりというべきか。やっぱり、かな、うん。
観客がそれぞれに声援を送るわけですよ。
それがですね、「白田コール」が最初にかかったわけで。ま、現王者ですし。
でもね、「白田コール」って、男の人の声なんだよね。
それとは対照的に「小林コール」は女の子。いやぁ…ねぇ。本当に対照的だったわ。
やっぱりあれですかね。小林くん、女の子に大人気だから、男の人は白田を応援するんでしょうか?
次こそはチャンピオンに返り咲いて!
とおもいつつも、白田がいる限り厳しいんでは?と思う気持ちもあり。
なかなか難しいですね。
ってゆか、フードバトルでこんなに長く書くなよ(笑)
コメントをみる |
