でぇとvv

2002年8月26日
今日は9月に行く旅行の申し込みのため、学校の友だちと新宿で待ち合わせ。たのしみ〜vv

・・・・・・・・はずだったのに、ひどい靴擦れ。暑いからっていう理由でストッキングをはいていかなかったのがまずかった(汗)両足の親指の外側に大きな水ぶくれ・・・そして中指と人差し指にも。痛くて歩けない・・・。今までこのパンプスはいてもそんなことならなかったのに〜〜(涙)
やっぱりストッキングなしはダメですね。靴も痛むし。

まあ、そんなこんなで、足が痛いことを友だちに報告しまして(途中でばんそうこう買ってきて、すでにはってます)・・・とりあえずごはん食べようって話に。
それでごはん食べてから、近くのびゅうプラザ行って旅行の予約して。ってゆか、パックについてる新幹線の時間は不便すぎ!?ってことで泣く泣く3千円払って、行きの新幹線を変えてもらうことに。(それにしても、なんで行きは3000円?帰りは1500円なのに・・・)

それからメイン(マチガイ)の靴代え!パンプスのバックストラップを踏んでミュール状態にしてましたからねぇ。とにかく、つま先がなくて楽な靴(そして安いもの)ならなんでも!!に近い勢いで靴売り場へ・・・。
もうこの時期だから、ほとんどセールものもないんですよ。仕方ないからビーサンタイプのぺったんこサンダル買いました。・・・来年履くかなぁ?これ。小さなお花がかわいいし、ベージュだからつかえるけど。

さてさて。足が楽になった途端元気100%以上!がんがん買い物行きますよー!!(←本人めちゃくちゃ楽しい)というわけで、さくっと秋物の靴見て。今年はブーツどうするよ?とか話しつつ、洋服も見に行って。

友人Hと出た結論。
 
 
 
 
 
男の人のバーバリー(ブラックレーベル)はかわいい!
 
 
 
 
 
いや、それだけなんだけどさ。これ着てる人、いいよねって話になって・・・。着てほしいよね、って。
ふらふら買物しつつ、なんかおなか減らない?って思ったら18:30。そろそろすいてくる時間ですね〜。でも二人してお金ないからファーストキッチンですませよう、と(涙)

まあ、恋ばなしながらかんたんに夕飯食べて。そこで話し込んだもののまだ時間は20:30.そういえば今日カラオケ行ってないね、珍しいね、というわけでカラオケへ♪歌広〜〜♪

今回は珍しく、2人して初物ばっかり。
わたしは練習を兼ねて松田聖子とcharavvけっこう歌えました、ええ。聖子ちゃんは・・・楽しかったなぁ(遠い目)。あ、そうそう。浜崎も歌ったん。貴重だね(笑)

☆まとめ☆
やっぱり女の子同士の買物は楽しい!最高!!


さて、こんにちは。連続更新なるか!?と思いきや、数日あいちゃいました。そんなもんです(オイ)
タイトルの話はこの話(薬トーク)のあとね♪楽しみは取っておかなきゃ☆

この前の木曜日(22日)朝一で病院行ってきました。今回は新しい薬を処方。アメリカではけっこうメジャーなやつで、日本ではこの前(ってどのくらい前だ?半年たってなかった気が・・・)からOKになったやつです。液体の吸入器がわりに、この粉の吸入を使うんですねー。現在使ってるステロイドの吸入と同じタイプ。これなら安心です。やっぱり飲み薬は副作用とかあるしさ・・・。
 
 
 
 
んで、この薬の効き目発表ーーー!!
(4日しか使ってないのに)
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓ 
    ばっちりです! 
 
 
 
 
いやぁ〜、これ効くわ。最高v
バンザイです。めんどくさい吸入とバイバイだ!
 
 
って、薬の話でがんばるなってわたし。
    
  
ってゆか、メインはこっち!↓
そうそう、その木曜日。うちのママが職場の人と一緒に東京ドームに行ってきました。もちろん巨人戦(対横浜)
試合自体は残念ながら延長11回の負け試合なんですが、点の取り合いで面白い試合だったんだよね。しかも松井2HR。いいときに行ったねぇ・・・。

そしてそして、心優しいお母様!
一緒にいけなかった娘にお土産を買ってきてくださいました☆
 
 
 
ニ岡のサインボール(レプリカ)
 
 
 
ありがとうママ(感涙)

オプションでサインボールたて(ミニバット3本で支えるやつ)までつけてくれました。・・・・しかしあなたは娘の部屋を、息子の部屋にしたいのですか??ただでさえPCとかコンポとか・・・色気のないものばかりの部屋にサインボール・・・。しかもニ岡の切り抜き壁に貼ってたりする部屋。本棚にはニ岡の本まで・・・。

ま、いっかぁ。好きなもんはしょうがない。ニ岡好きは家族・友人ともに公認だし。ちなみにモー娘。好きも公認。・・・・って、だからってモー娘。のCD1枚も持ってないし(MDもね)グッズとか、写真集(石川のちょっとほしかったけど・・・)とか持ってないし、もちろんポスターだって貼ってませんよ!?
 
  
・・・・・・・なんか疲れた。
微妙なテンションで突き進ませてもらっちゃいましたからねぇ。
  
 
あ、そうだ。質問。
日曜ドラマの「太陽の季節」(タッキー主演)で、噂の名(迷?)場面やるってほんとですか?あの障子の・・・。あれなくしては太陽の季節は語れない!ってくらいの名(珍??)場面。視聴率が取れてないので話題作りと、あのシーンは必須!ということで・・・。
でもタッキーがやるの?ジャ○ーズが?
局部だしちゃまずいでしょ。モザイクも間抜けだけど・・・。どうなんでしょう。1話だけ見て終わったからな、あのドラマ・・・。
 


その後ですか?何にもしてません(オイ)
そうだなぁ・・・3時前に帰宅したのに、次の日(もはや当日)8:30からバイトだったとか。バイトから帰ってきたらおばあちゃんたちが来てた(泊まり)とか、んで次の日帰ったと思ったら月曜8時間バイトとか。なにもなかったです。ええ、なぁ〜んにも。

んで、今日。
はい、バイトー。
バイトばっかやってるイメージがあるかもしれませんが、今月65時間程度しかシフトはいってません。ちなみに学校があるときは50時間弱程度?まったく稼いでません。イタイです。でも自分の体のほうが大切だからいいの☆

あ、そうそう。山形に免許合宿に行ってたKちゃんが無事免許取れましたvv写真見せてもらったけど、やっぱり真面目な無表情・・・。あれ?免許の写真は笑っちゃだめなんだっけ?まあ、なにはともあれ免許取れてよかった♪
んで、Kちゃんも帰ってきたことだし・・・ってことで、パートのK沢さんともうひとりバイトのK子(って、みんなKじゃん。わけわからなくなる・・・)の4人で29日に焼肉食べに行くことになりました。29(ニク)の日だからね。
 
 
なんかねー、最近巨人調子いいですね。
嬉しい限りです。
ってゆか、ニ岡!ニ岡調子いいねvvファインプレーとかもあるし〜。最高!大好きさハニーvv
マジックも29になりました。がんばれ。
・・・・・ってゆか、主力選手がいないほうがいいんじゃ?と思ったのは内緒の方向で。
 
★つけたし★
ってゆか、おもしろいよねぇ。
同じ出来事を体験した人たちが、文章でそれをあらわすとみんな違う文章になるの(一緒だったら怖いけど)。それでどこにポイントが置かれてるか見えてきますね・・・それってその人の性格出るのかな?

花火でオフ会☆

2002年8月16日
めっちゃ楽しかったよ〜vv
舞台は新浦安です。きれいだし広いし海ちかい!TDLの花火は見られなかったけど。全然おっけー。

かずやさんに途中で拾っていってもらって、現地へ。・・・・1時間前についてみたり。いやいや。早くついて悪いことはない!というわけで、下見行ってみたり。
だいたいみなさん時間どおりに集合。大和さん・紅茶さん・パンプットさんの、以上5人で花火。

最近の花火ってすごいんだねー。
とくに打上げ!ぱーんと上がって、しゅぱ−んってちゃんと開くの。しかもふってくる!すごすぎ!
風が強くって火がなかなかつかなかったり、線香花火がすぐに落ちちゃったりしたけど、問題なし(ウソ)楽しかったから、全部よし!関係ないっす。

今回のオフ会は、かずやさん以外初対面の方でした。こんなやつでごめんなさいm(_ _)m
ホント、みんな楽しくっていい人〜。かなりかんじよかったです。いいねぇ、ああいう人たち。

おまけ>>
ビールサーバー最高!



ちょっとちょっとマジっすか?
なんでこんなにブランクあるんだ?うわぁ〜。
でもちょこちょことプロフの日記は更新してたり・・・(笑)
ってわけで、今回もさくさく行きましょう!

ええっと、前回は7月29日まででしたねー。でも、30日何にもしてないから、31日から↓

7月31日(水)
ゼミの友だちと食事。謝恩会委員で一緒の子たちなんだよん♪学校の近くの駅にあるプロントで夕ごはん。わたしはちょっとだけ早くきて、友だちの誕生日プレゼントを買いました。毎度おなじみの絵本系プレゼントvvええっと、元気のたねとか、そんな感じ。
いやぁ・・・3人で食事したの初めてだったけど楽しかったです(*^-^*)

8月1日(木)
雷すごかった!でもめちゃキレ〜〜vv激らぶvvv
いやいや、雷だいすきなんですよ。家にいるときは(笑)いや、建物とか乗り物とか、屋根のあるところにいるときは。稲妻ばしばしはいって、ほんと、感動ものでした。・・・・・でも近くに落ちたっぽいし、一瞬停電もした。どうしても用事があってPC起動させてたから、かなりドキドキ(>_<)

8月2日(金)
バイトバイト。

8月3日(土)
印旛沼花火大会・・・・とかいいつつ、1日バイト。
でも曇ってて半分くらいしか見えなかったとか。浴衣の子を見かけるたびにうらやましかったです。浴衣着た〜〜い!!

8月4日(日)
1日早いバースディ祝い。
UとHと新宿で待ち合わせ。Uの誕生日なのに、なぜかわたしの意見が通る(笑)相変わらずカラオケと飲み。飲んだあとはクリエでまったり〜〜vvホワイトショコラ、おいしかったです。

8月5日(月)
謝恩会委員の集まり・・・・ごめんなさい、寝過ごしました。あ、そうそう。3日の土曜日から姉ちゃん帰省。ってわけで、姉ちゃんと近所の店に買物。古着買ってきました。んで、夜は家族で外食。

8月6日(火)
あー・・・バイト、っすね。

8月7日(水)
今日は貫徹!(ぇ

8月8日(木)
さぁてやってきました慰労会!
今回はバスツアー!日帰り上高地!!
現地滞在時間2時間!
高速だろうが、一般道だろうがガンガン飛ばせ!

・・・・・・・・・・・・酔った。

飛ばしすぎだよ、おっちゃん。車線変更がんがんして、そんなに車追い抜かなくっても・・・。
長距離バスの飲酒運転の事件を、イヤでも彷彿とさせるバス車内・・・・。おかーさん助けてーーー(涙)
マジ死ぬかと思いました。おしり痛い・・・。
読●旅行め・・・。

8月9日(金)
死んだように寝た。
前日バスでも寝て、帰ってからも寝て、この日も1日寝てた。
でも17時からバイトなんで仕方なくおきました。ちょっと廃人・・・・。

8月10日(土)
はいはい、バイトっすよ。
なぁ〜んにもなくってすみませんね。(やさぐれ中)

8月12日(月)
先週借りてきたCHARAのベストを返して、ついでに新しく借りてくる。

松田聖子を。

なにか文句でも?
青い珊瑚礁が聴きたかったんです。赤いスイートピーが歌いたかったんです(マジ?)
Bible?です。2枚組みです。・・・・・でも歌詞カードなかった(泣)

8月13日(火)
本日、バイトでした。
山形に教習合宿に行ってたKちゃんが帰ってきた〜〜vv明日幕張の免許センター行くんだって。がんばってこい!というわけでお土産をみんなでいただく・・・美味。

ここで大ニューーーース!!

巨人マジック点灯!
マジック34!

先は長いけどがんばれ!ニ岡16号HRおめでとう!最後河原かっこよかったぞ!
そして今日もタッチ見ました。吉田くんが転校してきたのね(笑)←関係ないじゃん



暑くって家から出られません。夜眠れないから、結局昼間眠くなる・・・昼夜逆転しそうな勢いです(涙)

ちょこっとまとめ書き

7月26日(金)
ちゃんと日記にかいてるけど、つけたしってことで。
さて、I am Samを観てきたさくらです。いや、ホント、あの映画いいですよ。なにはともあれハッピーエンド(って、言っちゃっていいのかな??)しあわせな映画は好きです。でも、つらくってつらくって、ボロボロに泣いちゃう映画も大好きです。・・・・別になんでもいいってわけでもないんですが。ホラーだめだし。

映画が終わったのが21時で、そのあとごはん食べて。友だちがテスト勉強と卒論の為深夜のカラオケにはいけず・・・。わたしも次の日1日バイトだったし。残念(T_T)
 
 
7月27日(土)
1日バイトな日。ホントはK子とのはずだったのに・・・ばかK島のせいで、K子とできなくなっちゃいました。そのかわり1日K島・・。だるっ。でも夕方から5個下の女の子が入ってくれたからそれなりに良し♪
あぁ、足痛い・・・。
 
 
7月28日(日)
ペプシ・・・最後の10本でした。よくこの時期まで残ってたよ・・・。もう見たくもないです、はっきり言って。うちだけで合計32本のペプシ。そのうち6本かぶっちゃったけど。新たに追加されたナンバーをおねえちゃんに連絡しました。残り6つだって・・・。あとちょっとなのに、オマケペプシが品切れ。残念でした。でもきっと雑貨やさんいったり、職場の人と交換するんだろうな・・・。がんばれ。

関係ないけど、巨人3タテvvv
 
 
7月29日(月)
夕方からバイト。・・・・・暑いです。死にそう・・・。この時期のとんかつ屋はだいっ嫌いです。暑すぎだし、油くさいし・・・。くそぅ。

夜「ランチの女王」を見る。
竹内さん、ホントかわいいです。あの笑顔がたまりません。ああいう人と一緒に食事したいなv
それから「濱マイク」。ぉ?今日は窪塚っちですかぁー。先週分見てないし。ああ、行定監督・・・。
 
★☆★☆★
 
最近ずっと部屋にいます。なので音楽が絶対必要。ここ最近は松たか子と、槙原敬之と、きのうポルノかけたなぁ。あとはクラシック(なぜ?)
今ちょっと気になるのが、竹内まりあ。カラオケで歌いやすいから借りようかと思案中。あと、歌いはしないけどあゆ。・・・なんとなく。あ、そうだ。スカパラも聞きたいんだった。なんか聞きたいのいっぱいなんですけど。でもここで聞きたいな〜って書いてても、実際店行くと忘れてるんだけどね(ダメダメだし)

i am sam

2002年7月26日
観てきました!i am sam!
そして例にもれず泣いてきました。激しく泣きました。ハンカチぐしょぐしょ。でもまあ、A.I.よりは泣いてないかな?それにしても泣くとどうして頭が痛くなるんだろう?
映画が終わってから、トイレで鏡見たら見事花鼻は赤いわ、目は腫れてるわ・・・。泣きましたって顔してました。ふぅ。
眠いから今日はこれだけで・・・。

ルーシー役の女の子めっちゃかわいい〜〜〜vvv
あんな子どもいたらかわいがるのにな・・。

夏休みの新宿

2002年7月24日
今日は友達の誕生日会&教育実習お疲れさま会なので、新宿集合。ってゆか、そういう口実の単なる遊びなんですが。
それにしてもそのうちの主役の一人が来ないってどういうこと?いつものようにまたドタキャン。いい加減疲れてきました。
なので誕生日会は中止。お疲れさま会だけやることに。憂さ晴らしをかねてボーリングを「投げ」に。転がすのではなく、投げで。それにしてもうちら3人はヘタクソです。アベレージ75とか(笑)。ボーリングに失礼な数字です。

ボーリングやって、丸井ふらついて。帽子がほしぃ〜ってずっと言ってたから帽子買って。

17時から和民にいきました。そこから4時間和民。前回魚民は2時間の制限ついちゃったからなぁ・・・。
和民はアルコールが薄いから、お酒では酔えません。でも久しぶりに彼女たちと会ったこと、本音を隠さないぶっちゃけトークができたこと、毒はきっぱなしだったことからかなりご機嫌♪
飲んで食べて、とにかく騒いだ。有線で松浦が流れれば歌い、流れてなくてもモー娘。を歌い(笑)っていっても鼻歌程度ですが。
飲んで、食べて、喋って、最高。写真も撮ったしv
卒論旅行のパンフも集めて、なんとなく決まりそうだし。9月は盛岡行ってきます(予定)

Aに実習お疲れ様ってことで、プレゼント。
白いくまのぬいぐるみ。最近(?)人気のあるメッセージが書けるあれです。Hと2人でメッセージかいて渡しました。自画自賛になるけど、かなりかわいい(笑)いや、ホント、マジで。

ああ、それにしても酒が入ると眠くなる・・・。
って毎日寝不足のせいもあるけど。


そしてまたまたごめんなさい。
まとめがきです。なんか何してるんだろう、自分って感じです。そしてうちはなんとも家電と相性が悪いのか・・・きのうリビングのテレビが壊れました。そして和室のテレビは使えますが、和室のクーラー、リモコンが壊れてます。・・・・・鬼のよう。
んじゃ、さくさくいきます。 
 
7月13日(土)
センセイの都合で、ゼミ休講。前期に3回しかない全体集合のうちの1回が消える。前期最後の集まりだったのにね・・・。
そして学校の帰りに母と待ち合わせしていこうと思ってた、三陽商会のバーゲンに朝から出かける。今回はヤングバーゲンらしく、バーバリーブルーレーベルがけっこうあってうれしかったv

7月14日(日)
・・・・・・記憶ないなぁ。なにしてたんだ?寝てたかも?
あ、ビデオ見たわ。夏祭り(?)だかなんだかで、1本100円だったから。やっとundo借りました。映像きれいですねー。ってゆか、最後のほう切ないです。わたしは好き。

7月15日(月)
バイトっすね。
バイト行く前に、カプリに予約にいったんですが子どもだと思って対応が悪い。明らかに「コガキが騒ぎに使うのか」という目で見られる。でも予約の名前でバイト先を言ったら、手の平を返したように態度がよくなった。どういうこと?(怒)

7月16日(火)
台風の為説明会延期。ラッキー。
千葉県は暴風域に入ってたため、けっこう雨風強かったなぁ。

7月17日(水)
店長の誕生日会でバイト全員集合。これっすよ、これでカプリ使ったんです。奥の予約席でうちらかなり騒いでました。下手なコガキよりも全然うるさいです、ええ。
待ち合わせの前に、2コ下のKちゃんとカラオケ1時間してきました。足りない・・・。

7月18日(木)
朝9時から病院。夏なのに調子がいいですwおかげで先生にも誉められた。珍しい(笑)
14時から学校で卒論の個人面談。卒論の話と就活の話、半分半分くらい。久しぶりに友だちと会って喋った。あ、センセイ、ゼミコンやらないんですかー?

7月19日(金)
レンタルビデオを返却に。ついでに今日からレンタルスタートの千と千尋の神隠し、最後の1本手に入れました!いぇーいvv千尋・・・なんであんなにぶっさいくな顔できるんだろう(笑)

7月20日(土)
1日バイトの日。今日は大好きなK子と1日v請ういう日はしあわせです〜♪でもやっぱり仕事しながら出し、店長いるからゆっくりと話すのは無理ね・・・。
そうそう。東京はもうスターウォーズのおまけないらしいですね。というわけで、姉に頼まれてスターウォーズ・・間違った、ペプシを買うことに。とりあえず朝4本買って、帰りにまとめて買えばいいや〜とか思ってたら、途中で誰かに大人買いされた・・(涙)

7月21日(日)
近くのディスカウントの酒屋でペプシ購入。冷蔵庫にペプシが増えていく・・・はぁ。せめてもの救いなのがダイエットペプシってこと?でもこれって、甘味料の味しかしないのは気のせいでしょうか??それともペプシってこんな味なの?

7月22日(月)
バイトですねー。おなか痛くてつらかったです(泣)そして暑くて死にそうでした。気がついたら梅雨明け。おめでとう。
今日もペプシが増えた・・・。ここ数日ペプシ漬け。体に悪そう・・・・。

7月23日(火)
今日ですね。暑いです。
最近寝不足です。濱マイク撮ったけどみてません。ランチの女王の竹内さんかわいいです。山下くん最高です。って、テレビネタですか・・・。今日は初大手町。縁のない場所だ・・・。受付けのお姉さんありがとう。ドトールいってきました。お昼ごはんは寂しくマクド(涙)
最近松たか子のアルバムかけてます。5年間のシングルあつめたやつ。けっこういいです。松さんいいねぇ。今聞きたいのは竹内まりあかも。

こんな感じの2週間。
相変わらず遊んでばっか?


振り返ってみよう。

2002年7月12日
はい、まともな日記が6月27日で停止していたさくらです。台風もいっちゃったことだし、頭のなかすこーしのぞいてみましょう。べつにたいしたもんはいってませんけどね。

6月28日(金)
大学の謝恩会委員初顔合わせ
けっこう見知った顔が多かった・・・。ふと気がついたのは、うちのゼミの人(わたし含め3人)以外って、「お世話になった先生に、お礼がしたい」というような空気が・・。え?ちなみにうちらは「ホテルの試食会にいけるから」ですけど・・・。いえいえ、「最後の思い出」っていうのも大きいですよ?忘れないでね。
この後、謝恩会に出てた友人と、その友人(つまり知らない人だね)と一緒にカラオケに行く。・・・・微妙。

6月29日(土)
朝バイトの日。つかれたぁ・・・。

6月30日(日)
待ってましたの絡み会☆
新宿西口待ち合わせだけど、JRの西口がわからない(マジです)友だちに延々と聞きました。ごめんよ・・・(涙)。
髪きったアネモネさんはめちゃかわいいし、shiko姉さんの中国話は最高。そしてかいがいしく世話焼いてくれたかずやさん、多謝です。それから帰りのレインボーブリッジマジきれいでした。感動ものです。定番のデートスポット、さすが定番だわ・・と納得した日。
ってゆか、オフ会で使った居酒屋さん(鳥どり)おしゃれな焼き鳥屋さんで、しかもおいしい♪もっといわせてもらえば店員さんがかわいかった(笑)なにはともあれ、よいオフ会でした♪皆さんお疲れ様でした〜。

7月1日(月)
バイトです。なにもなかったなぁ・・・。

7月3日(水)
けっこう本格的にバーゲン開始。
もちろん行ってきました、午前中からw
鞄やサンダルを購入。それらはかなりお気に入り。でもなんか微妙に足りない・・・心のトキメキが(オイ)

7月6日(土)
はいはい。1日バイトです。

7月8日(月)
夕方バイト。本社宛のメールのお手伝い。6月の棚卸の表と、7月の・・・なんだっけ?そんな感じです。
この日の夜、お店の油を取り替えるから・・・というわけで、内緒で天ぷらパーティ。八百屋さん・魚屋さんご協力ありがとうです。(つまり材料費はただ)スーパー最高(笑)。

7月10日(水)
バイトですね。でも台風のおかげ(?)で30分早く店じまい。フロアマネージャーも、うちのマネージャーもOKだしてくれたしぃ。店が営業中に、うちの店舗だけが早々に帰っていく・・・。なんか爽快です(笑)

7月11日(木)
卒論の個人面談の予定が延期。あらら。
いえ、なにもやってなかったからありがたいんですが。台風も去っていいお天気・・ってゆか、暑いよ。

7月12日(金)
今日からオールスター!っていっても、あんまりわたしには関係ないです。
天気がいいからお布団全部干して、家中の窓開けて、昼間ゆっくりお風呂入って・・・。ってなんにもやってないじゃん!

そんなかんじ。 
 

たまには・・・

2002年7月3日
というよりも、きちんと書きなさい。
状態で申し訳ありません。

何かをやってるのか、っていうより、何もやってません。
卒論の経過報告がぁ〜。
ってゆか、週1回の授業・・・火曜日の授業・・・まさか起きたら14時でしたなんて口が避けてもいえない・・・。
まったく顔を見せてません。


いろいろ片付けようと必死です。

■片付けその1
洋服や本や学校関係のプリントが散乱した部屋もだいぶ片付きました。片付けてる途中で雑誌の雪崩が起きたので、一時中断。なんとも不可思議な気持ちなので放っておくことに。どうせあとちょっとだし。やっぱり雑誌ラック買わなきゃダメかな?
洋服は昨日片付けました。
どのくらい汚かったかというと、「汚いとされている男の人の一人暮らしの部屋」並だったのでは?でも意外と男の人ってきちんとしてるんだよね。人による?
かろうじてベッドの上だけは無事、みたいな。いかに頭の中がごちゃごちゃの状態だったか。そのまま再現状態でした。
とにかくしゃれにならないくらい汚かったです。いや、ここまで汚いといっそ笑い話でみんなに話しちゃったけど。そしたら「汚い部屋話」で盛り上がったけど。女の子なんてそんなもんですよ、たぶん。

■片付けその2
だいありぃもちゃんとしようかと。
というわけでごめんなさい。何件か削除させていただきました。
今日はちゃんとレスつける予定です。このまま頑張れれば。いえ、がんばります。

■片付けその3
就職活動…これが最大の片付けのような気がします。
内定とれてないけど、とりあえずいったん休止する予定です。このまま続けててもきっとダメだと思う。頭の中整理して、心も整理しなきゃ、今はなにやってもきっと変わらないから。うまくいかないだろうから。
窓を大きく開いて風を入れてあげなきゃ前に進むこともできなさそうなので。とりあえず窓をガバっと開けてあげる準備中です。新鮮な風入れてあげなきゃ息もできないから。呼吸するっていうのはね、大切なんですよ。自分でちゃんと呼吸して、それから神様の息吹も受け止められるようにならなきゃ。そのくらい自然体で余裕ができるようにします。

秋からまた活動開始するかもしれないし、しないかもしれない。来年度の試験チャレンジするかもしれないし。今はまだ未定。
ただやっぱり本に関わって生きていきたいので、出版社のアルバイト探します。そこで本に対して、読者に対して勉強する。エディタースクールもちょっと興味あるけど、とりあえずできたら現場で勉強したい。仕事を自分の目でみたい。

肩の力ぬいて、柔軟になって、できるだけ多くのことを吸収していきたい。今のまま縮こまってたら動けないから。
やるだけやって、だめだったら、またそのとき考えてみる。行き当たりばったりだな〜って思うけど。自分ガチガチに固めちゃうのは性に合わないみたいです。

今できること。
出版社のアルバイト探すこと。
それも大切だけど、人間としてもっと豊かになりたい。だから本を読みたいし、映画も観たい。美術館・博物館にも足を運びたい。触れてみなきゃわかんないことって世の中多いから。とりあえず触れてみようかなって感じです。

簡単に。

2002年6月26日
今までなにしてたかっていうのを簡単に…。それぞれ別々にアップするかもですけど。一応生きてますってことで。忘れられたら寂しいし。

6月23日(日)
友だちの誕生日プレゼント&実習お疲れさまプレゼントを買いに街まで。(街って…)
いつも通り12時新宿南口待ち合わせ…のはずがわたしの都合で13に待ち合わせに。2度寝しちゃったんです。

日曜の新宿は良く考えてみれば初めて。人ごみが得意じゃないわたしらしい。
でも歩行者天国で大道芸を見れたので、日曜の新宿が好きになれそうな予感。

6月24日(月)
16時〜21時でバイト。
帰りに2個下の子に車で送ってもらう。
その途中ガソリンがないのでセルフのスタンドへ。最近セルフ増えたよね。

6月25日(火)
自宅待機の日。今日も学校いけず。
気がついたら眠ってる。今にも腐っていきそう。

6月26日(水)
今日です。
バイト先の子と3人で映画を観に行く。マジェスティック。とってもよかったです。ピアノも軽快で。やや「海の上の〜」っぽいシーンがあった。監督違うのになぜ?
相変わらず映画を観て泣いてました。けっこう泣きます。いつも泣いてます。……コメディ観ないからか?いや、でも陰陽師でもちょっとだけ泣きました(爆)。
ごはんはサイゼリア。お金がないからです。おなかいっぱい食べました。デザートのコーヒーゼリーおいしかった♪

そんな4日間でした。

本日慰労会

2002年6月22日
本日通常業務(?)終了後に慰労会です。
うちの本社のすごいところはアルバイト・パートばっかりにもかかわらず、慰労会費を出してくれるところ。まあ、実質彼らの給料のもととなる利益を出してるのは店舗なんですが…。それにしたってすごいと思う。こんなご時世に…。ボーナスはなくなったけどさ(涙)

慰労会の場所は、駅の反対側にあるスペアリブのお店。21には料理を出していてくださいと頼んでいたにもかかわらず、結局1時間以上待つはめに。はぁ〜。

このお店全体的に暗く、各テーブルのちっちゃな炎(アルコールランプの火なんですが)が明かりのメインになってます。
なんてムードのあるお店。
うちらにはまったく関係ないですが(笑)
 
  
 
 
 
 
 
 
 
大変申し訳ないです。
 
 
なんか疲れた。 
 
 
ので、ここまで。
ホント申し訳ないです。

今日は暑かったですね。
電車の中は寒いのに、外は暑いからもうクラクラ。ふっと意識が飛びそうになりました。
そんななかこんばんは。

今日は卒論の個人面談で学校行ってきました。
ちょろっとだけど方向性が見えてきたかも?
やっぱり漠然としたテーマでやるより、1点集中のほうがいいっぽい。どうせ途中でどんどんずれていっちゃうんだろうし(笑)。
今年の夏は絶対盛岡行くぞ!
 
 
そうそう。金曜はAが14時から授業ある日なので、その前に待ち合わせしてごはんでも食べようって約束しました。それを話したら「わたしも行きたい」ってことでHも急遽参加。

12:30待ち合わせだったんだけど、面談わたしの前の人が遅れてきて20分押し。メール打っておきました。
お昼ごはんなに食べようか?ってはなしで、わたしは和食、Hがハンバーグということで大戸屋に決定。そんなに待たないで席につけました。

就職活動のこと。
Aの教育実習のこと。
夏に旅行絶対行きたいってこと。
北朝鮮の亡命事件のこと。
ワールドカップのこと。
誕生日会のこと。

なんか色々話しました。
………亡命事件って(苦笑)
なんかひとつだけ浮いてる話題だな。
あ、でも銀行関連の話もしたわ。某Mずほはどうなん?って(伏字になってないし)
 
ごはん食べ終わったあとに、まったりとしたいよねって話になって、場所移動することに。ケーキとお茶がのみたいって流れになりました。
なんか友だちが「なんとか堂」っていう和風な名前のケーキ屋さんがおいしい!って言い出したのでそれを探すことに。って名前わかんなかったら探せないじゃない(笑)。でもここらへんってことで、本屋に入って調べてみる。

……この近辺けっこう喫茶店あるなー。
そういえば「さぼうる」一回いったきり、道わかんなくていってないんだよねー、とか。
「エリカ」はうちのセンセイおすすめなんだよーとか。
色々話しそれながらも…発見。

「柏水堂じゃない?」

その通りでした。
ここらで「堂」がつくお店っていったらこれだ!なんで忘れてたんだろう。はいったことなかったからかな。

新作のケーキとアイスティーで幸せな一時を過ごしました。
あとでHが母親に聞いたところ、この店はシュークリームが有名らしい…。しまった。いいや、また今度行きましょう。
 
 
☆★☆★☆

ワールドカップ。

イングランド対ブラジル。
後半開始ぴったりにテレビで確認。
1対1の同点でした。
ベッカムはかっこいいと思うし、イングランドのキーパーはなんか好き。反対にブラジルの選手はまるっきりわかりません。

ですが!

悪いけどブラジル応援しますよ。
なんかさ古くて申し訳ないんだけど、刷り込みでサッカー=ブラジルみたいな感じなんですよ。キャプテン翼世代だから?(笑)

いっそいで家に帰って、5時には試合を見れました。やっぱあのボール捌き、すごいわ。見惚れるよ〜。かっこいいです、ほんとうに。魔法のよう。本当にキレイ。

☆★☆★☆

シャランラ〜ン☆

金スマちょっとだけみました。
「どっちの筋肉ショウ」(笑)

ライフセーバーVS大工さん

最終的に大工さんで。
いや、ライフセーバーの人の筋肉すごいキレイだったんですよ。バランスもいい感じだし。キレイだな〜ってつくづく思いました。
でもキレイすぎてちょっと…みたいな。
その点大工さんは腕の筋肉本当にすごくて。「働く男」って感じ。かっこいいなぁ。
ああ、そうだ。ライフセーバーは爽やか過ぎたのが逆に胡散臭く見えたんだ(笑)


最初に断っておきます。
今日の日記には差別発言が出てきます。
それを了承済みの方のみ読んでください。
  
  
  
  
  
 
☆★☆★☆
とりあえず。 
    
    
    
 
    
男のくせに前向き駐車してんじゃないわよ。
ヘタクソ。
  
   
  
  
 
はい、すみませんでした。
さっき友だちにライチのおすそ分けに行ってきました。その帰りにBUMPのアルバムを返す為レンタル屋に寄ったんですが…。そこでの出来事。
 
このレンタル屋の駐車場、それなりに広いです。決して狭くはないです。 
はっきり言ってわたしの運転技術(特に駐車)はまだまだです。滅多に乗らない上に杜撰なせいもありますが。

ということでどうせ広いんだし、真ん中にある駐車スペースに頭から突っ込んでしまえ、そう思うわけですよ。(2台分縦につながってて、そのままつっきれるやつですね)
で、そう思って枠内にはいったところ、反対側の入り口からめっちゃ勢いづけて入ってくるワゴン(しかもちょっと古め)あり。
 
 
こっちがとめようとしてんの、わかるじゃろうがボケ(怒)
 
 
しかしそのままつっこんで、車傷つけるのもごめんだし(まだ買ってから1年経ってないし)、むこうが100%悪いってことにはどう考えてもならない。無駄な出費やいざこざは、面倒くさいしやってられない(こういうことばっかり頭が回る)。その上むこうはちっとも動きそうもない。
こんなところで時間食うのもばからしいから、さっさとバックに切り替えて横の駐車スペースに入れることに。

腹が立ってるから余計雑になってる運転のあいだ、さっきのワゴンのやつらは車から出てこない。しかも頭からつっこんで、中途半端な位置で止まったまんま。きちんと枠内におさまってもいない。
   
    
  
 
   
こっちが譲ってやったんだから、少しはまともに止めてみたらどうなの?

ま、それもできないくらい下手くそだから前向き駐車してるのかもしれないけど?

車やばいだけじゃなくて、運転技術もないなんて終りよね。

しかもちょろっと店内で顔見れたけど…ああ、なるほどね。

その顔で、その格好で、あの車。

その上あの程度の技術だものね。
  
早く帰って寝たほうがいいんじゃない、アナタたち。
 
 
 
男は運転上手でなんぼでしょう。

もう一度教習所からやり直してきたら?ヘタクソ。
 

腐った死体

2002年6月19日
こんな名前のモンスターがかつてドラゴンクエストにいたような、いなかったような…。マミーなら覚えてるんですが。ってことは、たぶんいないんだろうなぁ。
 
 
はい、こんばんわ。
ドラクエ4でゲーム歴が止まってるさくらです。
しかも3にいたっては、イシス止まり。ここまでくると必ず冒険の章が消えるという呪いつきです(涙)。
2はまったく触ってません。だってなんだかめんどくさそうだったんだもん。1はちょろっと触ったかも?程度です。
ちなみに一番最初のバイオハザードでは、まっすぐに歩けなかったというくらいのゲーム音痴です。
ああ、グラディウスが懐かしい…。
 
 
ま、そんな話はどうでもいいんですが。
今日はきのうの疲れを払拭すべく、1日中眠っていました。いや、半日だけど。気がついたら寝てるんだもん。やれやれ。
あとはBUMPを一人で歌ってみたり。原曲低いから声が出なかったり(泣)
そしてゴクセン(初見)のあと、これ書いてる今も眠いです。

あー…そうだ。
今日のHappy News☆(誰も聞いてないから)
母さまが職場からたくさんのライチをいただいてきました♪
あれ、すきなんですよ。
砂糖水みたいな甘さだけど。
月曜に八百屋に並んでるのを見て、食べたいなーって思ってただけにすごく嬉しいです。

そういえば食べたいで思い出した。
今日昼間お風呂入ってたとき(またですか)、なんか無性に鉄火丼が食べたくなりました。思い出したらまた食べたくなってきた…マグロ…。

帰宅後試合観戦

2002年6月18日
所用のため朝から出かけてました。
地元の駅に着いたのがちょうどあき時間のとき。これならお迎えにきてもらえる!と急いで電話。後半戦開始直前にテレビをつけるのに成功。でも前半に1点取られてたんですね(T-T)

スポーツ好きの母親と一緒に観戦。
アンタうるさすぎ…。
前回のチュニジア戦、一人で騒いで観て寂しかったけど、今回は一人のほうが良かったかもとつくづく感じる。
寂しい人間なのかもしれない(苦笑)
それにしても今日も飛び込んでたなぁ、みんな。
なんか制服姿の女子高生も飛び込んだんだって?
明日からどうするんだか。
ってゆか、あの川…きれいとはいえないよね?
それに制服、いくらすると思ってるんだろう?自分のお金で買ったわけじゃないでしょうに。
あーあ。

前日ほとんど眠っていないせいもあり、韓国戦の途中から爆睡。ただ今19日の午前2時です。
それじゃあもう一度眠ります。おやすみ。

そういえば昔…

2002年6月16日
夢遊病でした(笑)

いや、これほんと。
ちっちゃい頃、夜寝ているといきなりむくっと起きだして窓のほうへ行くそうです。それからカーテンを開けて

「今日の天気は晴れ」

と言うそうです。
寝ぼけてるっていうにはけっこう回数が頻繁だったとか…。
そんなのもちろん記憶の片隅にもひっかかってません。そうだな、記憶にひっかかってる小さい頃の夜といえば

■あまりにも寝相が悪いから。ベッドに転落防止の柵がつけられた

■夜中にしょっちゅう鼻血出してた

■空を飛んでる途中で魔界の穴に落ちてしまう夢(どんな夢だよ)をみて、目が覚めたとき背中が痛かった。あれは絶対宙に浮いていたと信じて疑わなかった。(寝ていてビクッとなる感じだと思います、今考えると)

こんな感じでしょうか。

え?書くことないからこんなネタ引っ張ってきたんじゃないよ。そんなことあるわけないじゃない(汗)。
関係ないけど今年のわが家には父の日は存在しません。母の日もやらなかったし。関係ないですよ。それどころじゃないしー。
おっと部屋で「タンデライオン」が流れ出した。愉快じゃのう。

いや〜もうダメだよ〜。
ずっと顔にやけっぱなし。えへへ。
今日は待ちに待った美容院。っていっても前日に予約入れたんですが。でもね、ちゃんと元気充電してきましたよw

☆★☆★☆

午前。
本日定期検診の日。
先月体調崩してて運転するのはムリってことで、二ヶ月ぶりに顔見せに行ってきました。
相変わらずウソもつかず(笑)「吸入やってません」発言。ウソついてもどうにもならないじゃない?まあきちんとやりなさいって話なんだけどさ。
あ、そうそう。なんか新しい薬がそろそろ日本でも使えるかも?アメリカじゃ、わたしが今使ってるステロイドの吸入と併用してかなりの効果が上がってるらしい。かなり興味アリ。そのうち使うことになるのかしら?

ちなみに病院にはTシャツにジーンズにジャケット。
かなり手抜き。
化粧も眉毛かいただけ。
顔も手抜き。

★☆★☆★

午後。
16時カット予約で美容院。
その前に病院から帰宅後ゆっくりお風呂にはいる。リラックスリラックス♪でも「美容院に行く」って考えるだけでテンションも上がるしでご機嫌な状態。お風呂に入ってる間ずっと歌いつづけてました。昼風呂で歌。最高だね。くぅ〜。

いよいよやってきました。美容院ターーーイム!
ごめんなさい。5分ちょっと遅れちゃいました(T_T)
さすが平日夕方。
狙い通り空いてます(笑)
今日はスタッフも少なくていいかんじw

空いてるからアシスタントの人にシャンプー台へすぐに案内されました。
シャンプー終わる頃にはすでにNさんスタンバイOK。

「今日はどんなかんじにしようかー?」

暑くなってきたからちょっとすっきりと…。
というわけでミディアム→ボブくらいの長さに。
しゃきしゃきとハサミが入っていくわけですが…この手!この指ですよ!はぁ〜いいな。この指がわたしの髪の毛触ってるかと思うと、かなり幸せ。この指(手)が私のだったらな…。やばいかな、これ。

とりあえず最初の話題は

「(就職活動)どんなかんじ?」

一応この時期の定番で(笑)。
まあボチボチ。あと持ち駒2つなんですけどね。
でもなんとかなりますって。人生長いんだし(笑)
ってな会話が展開されました。

それから(Nさんは)今年の夏は帰省するのか?とか、いまお母さんがN.Y.に行ってるから昨日まできてたとか。その流れで旅行の話とか。
ディズニーランドの話もした。1度はホテルに泊まってみたい!とか。
旅行の話は一人旅の話。わたしはやったことないです。寂しそうだし。

「女の子は危ないからダメだよ」

とのこと。ちなみにヒッチハイクもダメだって言われました。そりゃそうだろうなぁ…。

ちなみにNさんは一人旅の経験あるそうです。日光のほうに行ったらしい。そうしたら1人だと観光協会(?)いっても紹介してもらえないらしい。自殺云々…もあるんだけど、旅館側が採算取れないとかって。それでも1件民宿に泊まれることになったみたいなんだけど…そこがまた…。Nさん一人しかお客さんがいなくて、しかもそこの家の人は早く他の階に行っちゃうからぽつんと残されるそうです。寂しいし怖いしで、TVをつけるんだけど、このTVが100円のコイン式。途中でコインもきれちゃって夜中静まり返った中1人で耐えたそうです。ご愁傷様。

そうそう、この一人旅でやりたかったことは温泉とかって言うより、地元の居酒屋とかで飲みたかったらしい。でもこういうところのお店って閉まるの早くって…。お酒飲んじゃえばすぐに眠れるのに(泣)ってこぼしてました。教訓は孤独の好きな人は一人旅いいけど、そうじゃない人はやらないほうがいいみたいなこといってたわ。

あ、あと季節(?)ネタ。もちろんワールドカップ。
Nさんの髪型がちょっとベッカム風?
ベッカムかっこいいよね!とか。
ロシア戦後半から観たって言うから、試しに聞いてみたんですが…(後半から参戦した)22番のシチョフくん(18歳!)。けっこうカッコイイ(かわいい?)んだけど顔わかりますか?って。
やっぱりわかりませんでした。友だちに聞いてみてもみんなわかんないっていうの。敵方の顔なんて見てないわよね、そりゃ…。

ロシア戦観てたときに、Nさんの隣の住人が友だち呼んでみんなで盛り上がって試合みてたらしい。きっと部屋で酒盛りやりながら観戦してたのね。いいな、うらやましい。楽しそう。
そのコメントに

「おれはその隣で1人だったんだけどね」

あはは(汗)
いやいや。お友達呼んで観戦すればいいじゃないですか。でもNさん曰く「スポーツは1人で」らしい。わたしは複数派ですが。だって盛り上がって「きゃー!」とか言っても、一人の部屋でそのあとしーんとするの寂しいじゃないですか。ああ、でも、一人暮らしだとそうなっちゃうんだろうな…。寂しい。

一通りカットも終わって、一回流しまーすってことでシャンプー台へ。最初と違う女の子がやってくれました。

「これからどっか行くんですかー?」

病院のときとは一転、かなりキレイ目の格好で美容院に行ったのです。真っ白なスカートにレストのカットソー。出かけられるくらいキレイ目にしました(笑)
残念ながら夜の予定はないのです。とりあえず午前中病院に行ってきたんですよ〜ってお話をして、そのあとはケーキ屋さん談義。もう盛り上がる盛り上がる。さすが女の子同士。地元なのに、美容院の目の前にあるおいしいケーキ屋さんのケーキを食べたことないって言うの!それはダメだよってことで(勝手に)薦めておきました。
この時点でわたしのほかにお客さんは1人。とうぜんこの声はフロアにいる人に届いていたわけなんですね…。

シャンプーが終わったあと、そのままその人にマッサージもしてもらいました。それがすんでからブローのためNさんと交代。
そう、さっきの話が筒抜けなわけで。

「病院行ってきたって、どっか悪いの?」

いや実はね、これこれこういうので…。

簡単に説明するとNさんびっくりした表情。なに?なんでそんなに驚いてんの?失礼じゃない?(笑)
なにもそんなに驚かなくたって…。どうせ病弱に見えませんよー。
って言ったらなにやらポケットをごぞごぞと…。なにがでてくるの?

「じゃーん。○○○ー(ちょっとドラえもん風)」

鏡に映ったその小さな物体は!
あー!一緒!
思わず振り返って現物確認しちゃいました。だってわたしが使ってるのと同じやつなんだもん。
そのあとしばらく病気の話で盛り上がる。盛り上がるなよ、そんなもんで。夜中から明け方にかけてがつらいとか、病院行ってもどうしようもないとか。面倒なのと時間がないのとで病院に行ってないから、当然薬も飲んでないとか。ちなみに今もってるのは友だちから横流ししてもらったとか…(ダメじゃん)。わたしが薬の名前いってもわからないくらい飲んでないらしい…。それまずいですよ…さすがに。

最後お会計はアシスタントの男の人だったんだけど、Nさんがその人にこっそりと「(30%にして)」って言ってくれました。(学生さんは20%OFFなのです)感謝(感涙)。

そのあとママとの待ち合わせまで図書館で時間つぶして。その間に森絵都の「リズム」完読。
とにかく幸せな1日でした☆

そんなかんじ。
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索