こんばんは。お久しぶりのさくらです。
相変わらずのかぜっぴき。
ってゆか、なんかちょっと違う感じです。
風邪っていうか…
  
  
マイコプラズマ肺炎??
  
  
ってかんじでしょうか…。
夜間急患ではいったため検査も何もしておりませんが…。

木曜日に定期検診行って、その次の日に急患…。どうしようもないねぇ、この人は。

まあ、とりあえず夜勤のDrはマイコプラズマ説を否定されておりましたが…。

「アレルギーを持ってる人はこういう咳をする」

だの

「熱もない」

だの。
 
 
あのぉ〜…21年間生きてきまして、過去3回この病気やってるんですが…(やりすぎだよ)今まで一度も熱でたことないんですよね。
そのうえ、普段の咳とマイコプラズマの咳が似てるせいか、放っておいて大変なことになったこともしばしば…。そうさ、強制入院させられたさ。そのうえ医者にも怒られた経験あるさ。

なので、むりやりマイコプラズマ肺炎ようの薬を処方させまして…(オイ)。

とりあえず効いてます。けっこう。
なのでマイコプラズマだったと思われる。(そういう決め方すんなよ)
 
 
そういえば今日は一般常識&適性検査でございました。とりあえず学校行こうとしたのよ。でもねー…電車のってから10分。いっこうに咳が止まらないどころか、はっきりいって屍状態。こりゃもう無理ってなもんでしょう。
なので家にひきかえしました。

が、駅で車を待ってる間にさらに屍状態が進む…。立ってられない…。でもしゃがみこむわけにもいかない…。

待つこと15分。
なんとか車がきて、ふらふらする足取りで乗り込みました。しばらく死んでましたが。
あ、でも咳が出て呼吸ができてたから死んではいないか。

怖いのは昼間。
咳が出たあと、しばらくして落ち着くでしょ?
そのあとの呼吸がねー…弱いのよ、なんか。ほっそいの。今にも止まっちゃいそうで。
で、体力消耗してるから眠たいでしょー?
このままぽっくりいくんじゃないかと何度思ったことか(笑)

ちなみに今もまだ咳がちょっと出ておりますが…。腹筋が痛い〜(涙)筋肉痛です(笑)
 
 
★☆★☆★☆

ええっと、鬼レスは後日必ずいたします…。
まずはお礼を…。

誕生日のお祝いコメント、本当にありがとうございましたm(_ _)m
なんかもう、いつ死んでも後悔しない、ってな感じで(笑)
そのくらい嬉しかったです(*^-^*)
 
  
★SHINさん
おひさしぶりです〜。1億5千万人のファンのうちの1人、さくらです(笑)

あら受験生。駿台の模試受けるんですか。むずかしいって有名な駿台。

ちなみにわたしはもっぱら代ゼミと旺文社。旺文社は学校指定だったもので。

……代ゼミはいいねぇ。かなり偏差値が良く出るから(笑)
 
 
★☆★☆★☆
 
ってゆか、こんなの書いてる暇あったら眠りなよ…。ってゆうツッコミはなしの方向で。

昼間眠りすぎて、眠れないのよ〜。とかいいつつ、眠たいんだけど(オイ)
 
 
さてと。
おにいちゃんがいなくなるまであとちょっとか…。
早く元気になって、心配させないようにしなきゃなぁ。

「俺ももうすぐいなくなるしさ」

このひとことは、やっぱりわかっててもキツイもんがあるなぁ(苦笑) 
 

最悪最悪最悪最悪

2001年10月11日
きのうから咳がひどくなっております。
今日は午前中病院行って、午後から学校行こうと思ってたんだけど…。
それから月一の国立病院へ薬をもらいに行く日でもあったので、そっちにもついていきました。普段はね、母さまがもらいにい行ってるんだけど。

で、17時からバイト。
ずーっとコンコンケンケン咳してましたわ。

金八観ながら病院からもらった薬飲んで、生姜湯も飲んで。かりん漬の蜜も飲んで。

でも咳止まらなくって。

吐きました(合掌)

そんで今。
熱37.3度。寒くはないです。ただ体がねー…震えるのよ。薬のせいか、体力が消耗してるせいか。PC打ってる今も震えてたり。

それからちょっと諸事情により、病気に対して過剰反応されるし。
今日も今日とて、病院の先生には「無理しないように」とか「もっと休みなさい」とか。
じゅうぶん休んでますよ〜(笑)
咳くらいだったら、動けるしね。熱のときはかんべん!って感じなので。

あー…ごめんなさい。ちょっと、手震えてるわ。ま、慣れてるけど(笑)
 
 
☆☆☆☆☆

★ドトさん
読ませてもらいました!でもごめんなさい。
こんな状態なので、ちょっと待ってください〜〜。

=====

他のみんなのも読んだのに〜。
なんなんだよ、いったい。
風邪ひきすぎ。
こんばんはー。月曜日から、今日までの3日間、素晴らしく誕生日一色でしたわw
前夜祭・本番・後夜祭って感じで。う〜ん。幸せいっぱい(*^-^*)
 
 
今日は、きのう書いた通り「ブリジットジョーンズの日記」を観てきました。ドジなんだ
けど、なんだか一生懸命なブリジットがかわいいw楽しかったです〜。
土砂降りの中、文化シネマにいってきましたよ(笑)。
 
  
今日一緒に遊んだ子からもプレゼントをいただきましたwピアス〜。わたしのために選ん
でくれたものだから、基本的にはなんでも嬉しいのです。中でもピアスは格別…。ってゆ
か、ほら、直接体につけられるでしょう?それが嬉しくって。いただいたその場でつけさ
せていただきました。赤い石のピアス(^-^)

本当にピアスは大好きで。中学校2年のとき穴あけちゃったくらい。もちろん学校で禁止
されてたから、親にも学校にもばれてふさがされたけど。あの当時は友だちと安全ピンで
あけた…。そんな時代もあったなぁ…(遠い目)。←オイ

高校3年間は、真面目に我慢しましたよ〜。だから卒業して、速攻あけたもん。
だけどねー、困ったことに左耳が膿んじゃうんだよね。右耳は平気なのに。あー…もうひ
とつあけたいなぁ。3個にしたい。しないけど。(どっちだよ?)
 
 
あ、プレゼント話ついでに。

「19の年に、男の人からシルバーリングをもらうと幸せになれる」

っていう、ジンクス(?)がヨーロッパにあるんですよ。男の人ならだれでもOK。ちなみ
にわたしは父親に買わせました(笑)
シルバーリングは安いのよ。プラチナは高いんだけどね。
だけど指輪ってどうしても邪魔で、つけられないのよね…。ふぅ。
  
  
☆★☆★☆
 
そうそう!マイハニーニ岡の本が出ました!青いカバーの本。「青い空を見上げて」だっ
けかな?そんな感じの本です。TOKYO FM出版さんから。1900円です。

練習中の風景とか、なんか黒いスーツ着せられてとってる写真とか(これはイマイチ)。
昔の写真も載ってました。

やっぱりニ岡はユニフォーム姿が一番!
だって、やっぱり野球人・ニ岡が好きなんですものw

買おうかなー、どうしようかなーって悩んだんだけどね。荷物多かったし、雨降ってるか
らやめちゃいました(笑)

それでね、今日一緒にいた子がね、教えてくれたの。朝聞いたらしくって。

「もっと早く聞いてたらプレゼントこっちにしたのに〜」

って(笑)。
いやいや。じゅうぶん嬉しいです。その気持ちがすでに嬉しくさせてくれるのよ。

でもニ岡の本をプレゼントしてくれる人がいたら、きっと感動ものだね(笑)
だって、かなり私のこと知ってるじゃん!って感じで。うれしーぞー。ポイント高いね
(笑)

ってゆか、みんな知ってるけどね。私のニ岡好きは。そしてモー娘。好きも(笑)
なんか、好きなものあるとその話ばっかになっちゃって。顔とか出るらしいし。おかげで
昔から好きな人はまわりの奴らにばれてたさ。ははん。
 
それにしても、このままなんだかニ岡本を買ってしまいそうな自分が怖いですわ(笑)

==========

モロ出しメモ

★ドトさん
ありがとうございます〜(*^-^*)
おかげさまでHAPPYな3日間が過ごせましたw

そう!ロールキャベツのお店は「アカシア」!
でも水曜定休でした(涙)
なので代わりにイタリア食堂・ブラーボに行ってきました。その隣くらいにあるタコスの
お店も気になったんだけどね。辛いのは喉がちょっと…ってことで取り止め(>_<)

秘密日記ありがとうございます☆
がんばって昼間時間見つけてみますね(^-^)



今日こそ誕生日本番です!

日付変更と同時くらいに、友だちから電話がかかってきたため、メールをくれた人たちに返事を送るのが遅くなってしまいました。ごめんよ。でもうれしかったです♪
 
 
今日は授業が終わったあと、みんなで遊ぼうといってくれて。とりあえずごはんには早いのでカラオケへ。御茶ノ水の近くのカラオケ館へ。
ひとりは教職の調べものその他があるらしく、1時間くらい後から合流。
2時間、歌いました♪最後に、リクエストした「恋に落ちて/小林明子」をHが歌ってくれて…。まじで嬉しかったo(^-^)o
 
そのあと、駅の近くのカプリチョーザへ。誕生日に行くと、確かケーキとかサービスしてくれるって話だから(笑)

そしたら、誕生日当日ってことで、4人分のドリンクもサービスしてくれました(^-^)ありがとうございますw
それから最後に花火つきのケーキを出してくれて、ポラで撮影してくれたのです。まわりのお客さんも拍手してくれて。くぅ〜〜。うれしい〜〜。

その後友だちからプレゼントとB.D.カードまでいただいて…。まじうれしかったよ〜〜。ホント、「嬉しい」のひとことと感謝でいっぱいです。
まじで21回誕生日やったけど、今までで一番嬉しかったかも。これから先も、就職してもみんなで会えたらいいなぁ。……って、あと1年以上あるけどね(笑)。
 
 
ちなみに明日はUと一緒に、水曜恒例の午後デートですw女同士で、毎週のように水曜日遊んでるという…。
あしたはね、新宿で映画見てきます。「ブリジットジョーンズの日記」。そのあと、おいしいロールキャベツがあるというお店へ連れて行ってもらいます。ふふふ(*^-^*)
 
 
自分が幸せだと、自分に余裕があるときは、まわりのことがよく見えます。まわりのみんなが、どれだけ良くしてくれてるか。どれだけ、わたしがみんなのこと好きか、とか。
こういう気持ちは、忘れないで、これからもずっと大切にしていきたいなぁ、なんて。

21歳は、ココロもカラダもきれいな女の子になりたいです。それから足の裏も(笑)←かかとの角質ケアをくれた子がいたのw

さてと。
これからがんばりますかv
 

はい。こんばんは。

朝に「ついに戦争がはじまったなぁ…」などと、テレビを見ながらヨーグルトを食べている自分(とその環境)に違和感を感じていたさくらです。

なんだか「戦争?」って変な感じです。
  
   
★☆★☆★☆
 
午前中の「戦争」に対する違和感などすっかり忘れて。午後からバイトでしたが、もう幸せ満開で。 
 
 
 

今日は誕生日前夜祭なんですもの♪
 
 
 
今日一緒に入ったK子が、もはや恒例となったさくら甘やかし放題の、手作りのお菓子を持ってきてくれたんです(*^-^*)

今年はミルクレープでした♪

やっぱり手作りって好き。それがどんなものでも、やっぱりその人の時間を割いてくれてるわけで。

いや、手作りに限らず、どんなことでも嬉しいんだけどね。誕生日を覚えてくれてたってこと自体、もう感謝感謝。すっごく嬉しい(^-^)
 
なので、誕生日1日(24時間)+α(前日数時間)はかなり幸せ気分なわけですよ〜。とろけちゃうくらい(笑)
 
 
あ、タイトルの話でも。
ケーキの話しましょう!

ええっと、誕生日のお祝いでミルクレープ(手作り←強調)をいただいたのもそうなんですけど。
毎年、ここ3年、バイト先でもケーキをご馳走になってるわけですw
去年・おととしと誕生日にバイトが入ってたっていうのもあるけど(笑)
 
 
「寂しい誕生日」って思った人いるだろうなぁ(苦笑)。いや、でもこれがね、全然寂しくないんですよ〜。みんなにお祝いしてもらえて、ケーキも食べれて幸せいっぱいなのです(*^-^*)ふふふ。
 
 
そうそう。ケーキつながりで。
今日から始まった月9の新ドラ「アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜」。
藤木直人と滝沢くんと、椎名桔平が出てるの。
ケーキがねー、キラキラしておいしそうなのです。

ケーキはいいね。
見てるだけでほわ〜んとなれるし、食べても幸せだし。笑顔が勝手にこぼれてくる感じ(*^-^*)

幸せ〜っ。


今日は池袋の東京芸術劇場(だっけ?)に行って参りました。
劇団前方公演墳(誤字にあらず)の9つめの作品、「IZO ?」を観に。これ3部作で、今回のは2つ目。主人公の岡田以蔵(人斬りの以蔵)が死んでしまうシーンまで。で、次回4月公演のものは、坂本竜馬らしいです。

ええっと、何で観に行くことになったかというと(いや、実は観劇これが初めてなんですよ〜)、知り合いが関わってまして。親が行きたいといったのに便乗するカタチで。

わたし、時代物好きだし、それになんといっても舞台が幕末。なんを言えば薩摩・長州が多くでてることくらいなんですが(新撰組ファンとしては複雑)。
でも坂本竜馬は好きだからね〜(^-^)
竜さんは穏やかな人なのですよ〜(強く希望)←いろいろ訳ありで…。

んーと。
舞台はおもしろかったです。ストーリーがよかったのももちろんあります。ところどころ笑い(ボケ・ツッコミ、その他いろいろ)がはいってて。出てくるだけで笑えた人もいました(芹沢鴨とか。いや、本来はそういう人(鴨)じゃないんだけどね。役者さんとそういう脚本で。マジ笑えた)
でもなんといっても一番よかったのは
 
 
音楽!!
 
 
これが泣かせる!
ここでこの音楽流すかっ!?
って言いたくなるくらい、うまく入れてくるんですよー。つらかった…。
曲もいいんだけど、タイミングとか。使い方がうまいの。あと、音響さんですごいなーって思うのは、立ち回り(漢字これでいいのかな?)。音と動きが合うんだもんね。いや、あたりまえのことなんだろうけど…すごいです。

個人的にちょっと気になったところとかあったりしたけど、まあ、それ以上によかったです(*^-^*)

舞台はおもしろいもんじゃのう。

あ、ちなみにここの劇団、釈由美子の事務所の劇団です。←どうでもいいと思われる情報。
「IZO ?」は日曜が最終公演。みなさん、がんばってください。
 
 
========

秘密日記に書いたんじゃ、やっぱり夜しか開かない人にはみれないんだな〜(苦笑)。
う〜ん。

ひとことレス

★真赭ちゃん
なんとなーく、気分的にここに書きたくないレスが6日分の秘密日記のところに書いてあるの〜。時間があったら読んでやってね〜。

 
激らぶです。

おっと。まちがえました。(間違ってはいないけど)
フードバトルクラブです。

この前のテレビチャンピオンに出なかったのは、この番組があったからかしら?

小林くん。
春に放送されたFBCでいきなりチャンピオン。びっくりですよ。新井さんを超えた人ですからね。しかも大食い・早食いの人の例にもれず、細い。
今の髪型(短髪ですね)もかわいいしw

今日の2ndステージのファイナル。
今回優勝した白田くん…あなたが牛丼のどんぶり(吉牛)を持つと、どうしてもお茶碗に見える…。どんぶりじゃないよ、あれ。
しかもシュークリーム一口って…。一人だけプチシュー食べてるみたいだった。

そんなどんぶりをお茶碗化させちゃう白田の横で、プリンス小林はがんばってました!
10杯越えたあたりからきつそうで…。
真剣に応援してましたよ、わたしは。

しかも小林くん、時折つらそうに目を伏せるんですけど……まつげ長い。
く〜〜。うらやましいっ!←見るところ間違ってます。
いや、でも、小林くんかわいいです。そしてかっこいいです。23歳だっけ?

それにしても気になったこと。
小林くんのカット多くなかった?(笑)
ファイナルステージ、岸さんほとんど映ってなかったし。
しかも白田が優勝したのに、小林くんのほうが映ってたし(笑)。試合後のインタビューもチャンピオンではなく、小林くんだったし…。
あれ?それとも白田のインタビュー映ってたのかな?わたしが見てなかっただけ?

う〜ん。やっぱり小林くん好きです。
これからがんばって、チャンピオンに返り咲いて欲しいですw
  
 
==========

バイト先でも、小林くんの話でいっぱいでした(笑)
小林くんかっこいいですよ〜。

「あんな彼氏が欲しい」

って言ったら

「高望みしすぎ!」

って言われましたわ(笑)


あ。そうだ。今度の火曜日(10月9日)はさくらの誕生日です。

心優しい方、だれか小林くんをわたしにプレゼントして!!お願い(涙)

 
できる限り、朝とか昼間更新して、秘密日記をモロ出し日記にすればいいのか!
そうすれば…少しは読んでもらえるかしら?
  
  
はい。今日は金曜日です。
学校お休みの日です。

ちなみに来週の今日(12日)は飲みに誘われておりました。大学の友だちから。
でもねぇ…場所が立川って…(汗)。一番東京寄り(千葉寄り)で国分寺…。頼むよ…(涙)。

飲むときは23区内がいいです(号泣)
正直、新宿からでも帰るのだるいのに。

で、土曜日11:30〜バイトだし、立川じゃいったい何時に出れば終電平気なの??って勢いだったんで、お断りしました。むりだって。

あ、そうだ。この土曜日(13日)のバイトもちょっと怪しくなってきたんだけどね。
なんか学校で就職活動関係のなんかが入るらしい。
めんどくさーい。
  
   
ってゆか、はやくお店撤退しないかな…(オイ)。
 
 
★☆★☆★
 
 
ってゆか、せっかく昼間に更新してもこんな中身のない話じゃ意味ないじゃん…。
 
 
♪真赭ちゃん
ハーゲンダッツ。
おいしいよね〜。って、最近食べてないけど(涙)
睡眠時間全然ないのね…。キッツイなぁ。
とりあえず、電車の中とか、寝られる時間と場所があったら眠っておきなね?

♪ドトさん
モロだし日記!すっかり忘れてましたよ、この手法(?)を!!
おかげでこうやって書くことができましたm(_ _)m

病院はけっこう木曜休診なんですよね。なんでも学会が木曜に多いとか何とか…。ってむかぁ〜し聞いたこと有り。

おかげさまで風邪はなんとか。だいぶ楽になりましたwでもまだ声が変で、咳が出るけど(苦笑)
ドトさんも、おなか平気ですか?食事制限、むずかしいですね。

♪黎明さん
なんだかみなさん体調崩してますねぇ。
最近天気…というか気温が不安定ですからね。
ってゆか、なんで電車にはいまだにクーラーが入ってるんだろう(汗)……とくに都営S線…。

♪かずやさん
ジャニ兄すてきですw
ディズニーシーペアご招待券…いいなぁ。
だけどすでにうちは車を買ってしまったんで(涙)

MOVEのピコ、絶好調です♪
とにかく車が軽い!アクセルもブレーキもよく聞く!!ただ軽特有の黄色いナンバープレートじゃなきゃねぇ…。
なんで軽自動車は黄色なんだろ?目立つように??

♪アネモネさん
レシート無くした上に、購入から3日たっていても返品ってできるんですね…。「お客様は神様です」ですね(汗)

「苦情さえこなきゃ、とっくに断ってるって!(怒)」って思うことありません?あるいは「水ぶっかけてやろうかしら?」でも可。

ちなみにわたしは……数え切れないほどあります。
 
 
☆★☆★☆
 
きのうお茶しながら友達に言われたこと…。

「さくらって潔いよね」

はて…?

なんでも彼氏がいないことに対して堂々としてるあたりとか。たまに「欲しい」とか言いながら、実際いなくても平気・気にしないなどなど、そういう姿が潔いんだそうです(汗)

それってどうなんだ??(笑)

ただたんに、自分のことで手一杯というか…めんど(自主規制)…だとか。
ってゆか、それよりも好きな人がほしいですよ。いや、本当に。
 


就職活動ガイダンス

2001年10月4日
2回目のガイダンスでございます。
もうそんな時期になったんだねぇ。
例年どおりなら、10月1日は内定式。でも年々早まっているそうで…。最近じゃ8月1日にやる企業が多いそうです(涙)
 
 
今日は午後登校の日。2コマです。
なのにそのうちのひとつ、古代の歌(シャーマニズム)の講義が休講。で、次の時間の西洋思想史は出席取らないんですよ。
17:30〜ガイダンスだから、西洋思想史出て、その次はのんびりしてようかと…。

………気がついたらTULLY’Sでのんきにお茶してたました(笑)

ここのカフェ好きなのよ〜(^-^)スタバみたいに高校生とかで混んでるわけじゃないし(まあ、14時だったら高校生はいないけど)。場所柄(オフィス街)英語話すスーツ姿の人たちがやけにいたりとか。
お気に入りなんだよね、今の学校の場所v
 
 
 
ガイダンスは〜…。うーんと、自己分析について。おもしろかったです。前回のガイダンスはかなりへこまされたけど(涙)。今回はがんばるぞ!って感じでしょうか。

でもねぇ、まあ、就職活動なんてマラソンみたいなものでしょう?先を見据えてやらなきゃなぁって思うわけですよ。

で、今日一緒に出た2人と

「赤筋じゃなくて白筋だからもたないよ〜」

「乳酸が出すぎる〜〜」

などと、わけのわからない例えを出してましたわ(笑)

*赤筋→持久力などに使う筋肉
 白筋→短距離などの瞬発力に使う筋肉
 乳酸→疲れると筋肉(?)中に出る物体。

今週もやっと終わったわ。なんか早いなぁ。
 

なんてタイトルなんでしょうねぇ(苦笑)

いや、でもこれマジで。
バイト前にお茶を買っていこうという話になって、ちょうど飲茶楼に(いまだに)ネームタグがついてるのがあって。

「石川と加護ちゃん出たら嬉しいけど……保田とか飯田だったらどうしよう…(ファンの方ごめんなさい!)」

確率9分の2。22%ですよ。
どっきどきですね。←そうか?

さっそく開けてみると……
   
   
   
    
   
   
   
 
 
 
石川!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うっそ?!まじで?!めっちゃ嬉しいんですけどv

なんかここで運使い果たしたって感じ(マテ)
 
 
 
☆★☆★☆

はい。こんな出だしでごめんなさい。
これがそろそろ21になろうかという女の子の日記でしょうか…(汗)
 
 
ま、これがわたしだし?
 
 
…………開き直るなよ。

ところでかぜっぴき1週間です。
だいぶ軽くなったとはいえ、咳は止まんないわ、鼻はつらいわ。はぁ〜。熱が出てないのがせめてもの救いよね。

ってゆか、まわり(バイトも学校も)誰も風邪ひいてないし。なんでだ?

あ。でも今日やっと一人かぜっぴき仲間発見!
バイト先の人なんですけどね。
なんかだるそうだなーって思って。疲れてんのかなーと。
そしたらね、風邪ひいてるって言うんですよ。
 
 
「朝熱はかったら39度あった」


それなのにお仕事ですか。
しかも1人で21時まで…。
こんなときに限ってバイト誰もこないらしくて…。
21時に仕事終わらせて、それから車で帰るそうです。……大丈夫かなぁ?その人厄年だし(関係ないじゃん)。
 
 

はい、うそ。

なっちゃんよかったね(^-^)
ってかんじでしょうか。
ダイスケもかわいいしね。
 
 ★☆★☆★

はてさて。今日は暑かったですね。おかげでジャケットいらなかったよ。

なんか早いなぁ。もう10月ですよ。
今月はわたくしの誕生日月間ですよ。

誕生日はー…好きです。
17歳になるのを異様に嫌がった記憶はあるけど(笑)でも19から20になるときは楽しかった。ドキドキしましたねー。

誕生日にねー、嬉しいプレゼントをもらえるんですよ(すでに決定)
 
 
 
  
手作りのお菓子♪
 
 
 
 
 
高校2年生のときから3年連続でもらってます。去年は、高校卒業したからもらえないはずだったんだけど、バイトが一緒なんで(笑)
手作りのお菓子はいいねぇ。なんかあったかい感じ。
 
 
そう。プレゼント。
プレゼントっていうとね、「なにが欲しい?」って聞かれるじゃないですか。あれねー、いっつもひどいこと思ってましたわ、わたし。

「形が残らないものがいいなぁ」と。

なんかね、形が残るものがすっごく嫌いだった時期があったんですよ。
贈ってくれた人の気持ちがなくなっても、物は残るじゃないですか。それにいらないなって思っても捨てられないし(オイ)
 
 
誕生日かぁ…。今年は何色の口紅を買おう…。
いやね、毎年自分のために口紅買ってるんですよ。あと美容院。
自分に贅沢させてあげたくなるんですよ、誕生日って。そういうのもありでしょ?(笑)


なんか他の人の最新日記+秘密日記が見れないと、なんだか書く気力が落ちる…。ん?そもそも日記って自分のためのものじゃないの??
 
ま、いっか。
  
 
☆★☆★☆

相変わらず咳が止まりません。授業中に咳止めシロップを堂々と飲む始末。咳が止まればいいのよ(半ヤケ)


あー…そういえば長島監督引退ですってね。引退とは言わないか。辞任?

斎藤投手とか、マキさん(槙原投手)とか、チュウさん(なんで村田真一は「ちゅうさん」と呼ばれるんだろう??)がいなくなっちゃうのね…。もしかするとジイも…?な状態だし。(*ジイ=川相さん)

ってゆか、この時間帯実は野球見てませんでした。あるある大辞典と、刑務所のドラマ見てた。星野真理ちゃんが出てるやつ。
なんかこの前のプラトニック・セックスといい、乙女ちゃんのイメージから離れた役をやっておりますね。

あ!そうだ!!
今回の金八先生で、耕作病気になるって、白血病になるって本当ですか??
友だちからの情報なので、どこからどこまでが本当で嘘なのかがわからない…。
耕作死んだら泣くよ?
おかあちゃんに続き、耕作まで殺すなんてことしないよね?前回のシリーズで大西のじっちゃんも死んじゃったし。
 
 
そして関係ないけど、最近ずっとポルノが流れております。ハルイチ♪
これを貸してくれた友達に

「空想科学少年(10番目)とReport21(11番目)がすき」

って言ったら

「あ、いつも10・11って飛ばしてる」

って言われちゃいました(涙)

なんか寂しい瞬間…。
 

咳が止まんない〜〜

2001年9月30日
かぜっぴき。

咳が止まんない〜鼻がずるずる〜。
病院ちゃっちゃと行って、薬もらって、真面目に飲んでるのに…。
咳のしすぎで腹筋痛いし。
あんまり咳するもんだから、痰と一緒に血が混じってるし。喀血か?(笑)

とりあえず日仏のレポート終了です。
適当に仕上げました。
ねむたいなぁ。
バイトだるいなぁ。

飲食店ですからね。
風邪はご法度なの。
でも休めるような環境じゃないし。

誰かかわりに出てよ〜。


入院したいです。
 
 

あーもう最悪。
水曜から具合悪くて、珍しく早めに病院いったのよ。木曜の朝一で。その後午後から学校行って、バイトいって。
それで、バイト先で山ほどのストレスもらって帰ってきて。
 
 
病状悪化。
 
 
咳が止まんない。
咳出ると吐きそうになるから勘弁して欲しいのよ。発作も起こるし。

くそぅ。
具合が悪くても動けるから、バイト休むわけいかないし。
ってゆか、いくら具合が悪かろうがなんだろうが、行かないと文句言われるし。
そりゃそうだ。仕事だもん。

だけどさ、こっちだって好きで風邪ひいてるわけじゃないし、ストレスはあなた方からいただいてるんです〜な状態だし。いえないけどさ。
 
 
「自己管理ができてない」
って確かにそのとおりさ。

「てめえのことぐらいてめえでしろ」
ああ、そのとおりですよ。

イライラするのよ。
思い通りにならないからだ。
まわりのいらついた空気。

結局自分が全部悪いのわかってるわよ。
イライラするのは自分に対してよ。
 
 
「いなきゃいいのに」
 
 
そう思ってるんなら口に出しなさいよ。
あー、もう逆切れだよ、これ。

ってゆかさ、身内にいわれたら立場ないよね、わたし。
アンタがタバコ吸うせいで発作おこしてるのわかんないの?
死んだほうがすっきりするんでしょ?
 
 
 
 
 
 

ってゆか、わたしウザイよ。
 

なつかし〜〜〜(*^-^*)
ああ、あったよ!こんなの!!
 
 
もう胸いっぱいですわv

 
やぱり93年すぎるとぐっと増えますね。歌える歌が。小学生の頃からカラオケにはいってたけど、やっぱり中学・高校がピーク。

小学校の低学年頃の歌だと、なぜか男性アーティストの歌ばっかり覚えてたり。マンションの廊下でチェッカーズを歌ってたり。
そういえば幼稚園のときにおにゃん子クラブの「セーラー服を脱がさないで」を意味もわからず歌ってた記憶が(笑)
工藤静香も好きだったなぁ。今も好きだけど。
 
 
デビュー当時の岡田くん初々しいなぁ、とか。
SMAPなんか森くんとかゴローが全然映らないのは気のせい?とか。
稲葉さんの短パン姿が見たかったなぁ・・・とか。(あんなに短パンが似合う30代もいないと思う)

Mステ初登場のときのポルノなんて誰も知らなくて、「アポロいいよね〜」っていってもなんの反応もなかったのに・・・。今じゃ立派にアルバムまで買ってる友達とか・・・(涙)。

そういえば沢田さん(だっけ?)の「あいたい」は泣けます。

〜♪今年も海に行くって いっぱい映画も見るって
  約束したじゃない あなた約束したじゃない〜
 
 
 
話は変わってプラトニック・セックス。
この主役の子って、金八先生の乙女ちゃんなんだよね。今再放送してるけどさ。なんか複雑ですわ。
しかも今日やるの忘れてて、見始めたの22時から。最初の1時間見逃した〜〜(涙)。
AV家族が知るところとかさ、いつのまにか克巳くんとつきあってたの?とかさ・・・。やってしまったよ・・・。
  
 
それからフード・バトル・クラブ。
なーんか顔ぶれテレビチャンピオンと一緒ね。

プリンス小林に、ジャイアント白田。それからドクターイデヤに、帝王岸。あとは女王赤坂にラビット新井。スナフキンもいたな。あ!あと前回のフードバトルで見たことある人が2人いた。高橋と、もう1人。名前が出てこない〜〜。ポーカーフェイスの人!
 
 
なんだかテレビネタで終わったね。
きのうちゃんと書くっていって書かなかったのに。そのうえ今日の日記がテレビネタ・・・。おいおい。

ちなみに今部屋でポルノが流れてます。
セカンドアルバム。

あー、カラオケいきたいわ。
 

ひとこと

2001年9月27日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
むかつく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

空想科学少年

2001年9月26日
ラララ 僕が大人になる頃には
さらに科学は理想の世界を創る
ララ 呼吸をしない犬はもういるから
僕自身もまもなくロボットになれる

ハートも鉄になるのさ
傷ついたら取りかえよう
あの子のことも忘れれる


Utopia
感情なんてもういらないよ 大嫌いさnothing nothing
あいまいに濁した答えもやさしさなのかな?
Utopia
丈夫な心が欲しい 痛いのはもう嫌なんだ
トビラを開けて下さい 穏やかな明日へ
純情をぶつけた見返りが Monkey Dance!

ラララ 街は生身では危険すぎる
もはやここに温もりなどはない

ルックスも選べるのさ
これでコンプレックスとお別れ
みんないっしょ 同じ顔

Utopia
あの子ももういらないよ 雨の中でnothing nothing
うつろう人の気持ちに期待などしない
Utopia
そこには探している完全な自由があって
僕には名前もなくて僕は誰かで
紛れてく 消しさってくれるよ Monkey Dance!

Utopia
感情なんてもういらないよ 大嫌いさnothing nothing
あいまいに濁した答えもやさしさなのかな?
Utopia
丈夫な心が欲しい 痛いのはもう嫌なんだ
トビラを開けて下さい 穏やかな明日へ
純情をぶつけた見返りが Monkey Dance!
 
 
(ポルノグラフィティ / アルバム・fooより)

 

とりあえず・・・

2001年9月25日
 
 
生きてます。
 
 
 
☆★☆★☆

友だちからポルノの2ndアルバムを借りる。
サウダージ好きです。
アゲハ蝶のメロディラインもかなり好きだけど。


同じゼミの友だちと電話してました。
かけようと思った瞬間かかってきました。
その事を告げると

「気持ち悪い」

・・・・・・そりゃないよ(涙)

そしてJフォン使えません。
ベランダに出てるのに突然電波が切れるのはどうしてですか?飛行機が飛んでるからですか??
 
 
気づいちゃいけないことに気づいた瞬間。

うちのゼミね、レポート、26日内だったらセーフなんですよ。メールでも受付けてるんですよ。ファイル添付で。

今日はもう眠ってしまって、明日メールで送れば・・・。24時までならセーフなんでしょ・・・?

いけないいけないっ!こんなことしか頭が働いてくれないです(涙)

しかも本編とずれた小話(小ネタ?)ばかりが出てくる・・・。もうだめっすね。


今日は繋ぐのが23時すぎたので、確実に読めません・・・ごめんなさい。
 
  
さてと。
昨日今日と急に冷え込んだりしてますけど、皆さん風邪をひいたりしてないでしょうか?

今日の午前中にようやっとレポートを書き始めたさくらでございます(遅っ)。ちなみにこのレポートの提出は来週の火曜日(笑)←笑い事じゃありません。
水曜日提出の物体はまるっきり参考文献も読んでない始末。・・・・・・ゼミのレポートなのにね。やばいかなぁ。やばいよねぇ。

あと2本は10月1日提出なのでなんとかなるでしょう。ってゆか、なんとかさせます。


というわけで、こんなところでPCいじってる場合じゃないんですよねー。
こういうとき、相互の人の日記が見れないのはちょっとありがたいです(涙)。見れる状態だったら、確実に見てレスかいてしまうもの・・・。
 
 
あるある大辞典とか堂本兄弟観てる暇あったらやれよ・・・。
この際バイトなのは仕方ないからさ・・・。
 

ハニー復活!! 

2001年9月22日
今日の対戦相手はヤクルトでしたねぇ。がんばって巨人勝ちなさい!

とか思いながら、TV見始めたのは20:30・・・。気がついたらそんな時間・・・。

でもいいの。
 
 
だって阿部の代打でマイハニー・ニ岡登場!!
 
 
7月19日以来ですよ!
あの背番号7番が懐かしい・・・(感涙)
約2ヶ月ぶりですよ。

結果は・・・まあ、聞かないでください。
久しぶりの出場ですから。
なんか指にいっぱいテープ巻いてたし。

とりあえずニ岡のユニフォーム姿(野球をしてる姿)を見れたので、とっても大満足のさくらなのでした。

 
★☆★☆★
 
って、上の段で日記終わってる!? 
  
  
本当はねー、今日は違うこと書こうと思ってたんですよ。でもね、ニ岡が久しぶりに試合に出場するとなれば・・・ねえ。
しかも20:30以降のさくらの家はすごく騒がしかった・・・。

清原が四死球でファーストに出た後、江藤がHR打って逆転したときなんてもう・・・。母子そろって悲鳴あげましたもん。(歓喜の悲鳴)
  
ラジオ放送になってからは、疲れてたのとニ岡が出てないのとで、わたしは辞退させてもらったんですけどね。←本当に巨人ファンか?

最後桑田でおさえたらしいです。
あの桑田がねぇ〜っていうのが正直な気持ちです(オイ)  
 
 
買物話しようと思ったけど、やっぱりやめます。
今日のはなしはこれだけ(*^-^*)

これもかなり個人的趣味に走った話なんだけどね・・・(苦笑)
 

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索