ってゆか、西武いってないし。
・・・・というわけでようやっと正月バーゲンに出かけることが出来ました(遅っ)ママと一緒に千葉までお買い物です。

今回は年末に欲しいものリストを作ってたんで、無駄買いはなし。ってゆか、そんな余裕はないです。
この前マニキュア買ったんでこれはもういいとして。あとは黒のタートルネックのニットと、黒のハーフコート、それから謝恩会用のドレス(笑)、黒のミュールとバーバリーの手袋。
すっごい物欲(笑)。やばい。新年早々煩悩の塊ですね。

ええっと、最初に探すのが大物で大本命のコート!・・・だがしかし。セール対象のハーフコートはすでに売り切れだったり、開襟だったりで・・・がっくり。気に入ったのがあったけど、セール除外品。もう少し考えましょうってことで、別の店(建物)へ移動。

次に行った建物ではいいコートは見つからず。
ここでは黒のニットを購入。謝恩会用のドレス・・ってゆかワンピースをどんなものにしようかママと相談。よく見かける結婚式2次会に着て行くような、ノースリーブにストールでいいんじゃない?とか思ってたら、ママが反対。そんなの可愛くないとのこと。MKのどっかのお店で可愛い水玉のワンピースを発見!が、保留。謝恩会は3月なんで気長に探してみます。他にもドレス専門店?のようなところで色々見ました。可愛いのがたまに(ォィ)ありました。でもこのドレス専門店のほうは上下で6万とか・・・ようやく同期生の言ってる意味がわかりました。6万・・・出せないです。

いったんお昼を食べてから、再び最初のお店へ。目指すはコートです。が、その前に。ちょーっとミュールとかパンプス見ようかな・・・と。残念ながらいいのがありませんでした。なので購入はなし。

さてさて本命の黒のハーフコート。
襟が立ってるやつと、普通のやつ(ファーつき)。最初に狙ってたのは襟が立ってるやつでした。せっかくだから、と両方着させてもらったら・・・ファーつきのほうが似合う。それって大人っぽいのはムリってことですか?(涙)
でもまあ、アンゴラの柔らかくってあったかいコート、気に入ったのみつけたんでOKですvv万歳です。来週のゼミコン(注意:女だけ)に着ていこうかな♪

このあとボディショップでアナーニャ(どうでもいいけど、これって発音するときどうしても「アニャーニャ」になっちゃいません?)の石鹸を購入。アナーニャvv

それからバーバリーの手袋も買えたんでかなりご機嫌です。絶対手袋買うぞ!って今年の冬の寒さに、かなり熱く心に誓ってましたから(笑)
 
 
*****本日の戦利品*****

†ファーつきの黒のハーフコート(22OCTOBER)
†黒のタートルネックのニット(MK)
†カシミアの手袋(バーバリー)
†アナーニャの石鹸(ボディショップ)
 
 
余談。
わが家にはDVDプレーヤーがありません。
でも今めっちゃキューティブロンドのDVDが欲しいんだよねぇ。地元のレンタル屋で新品10%OFFで売ってるから買っちゃおうかな?とか思案中。
ちなみにランコムのトレゾアは、1月末に卒旅でアメリカに行くKちゃんに、安かったらよろしくってことで現金渡すからもうちょっと先。

物欲まみれの新年でありました。はい。
きのう今日とバイトでした。なぜか今月最初の土曜を抜いて、他全部の土日バイトってどういうことだろう。いつ遊ぶんだ?・・・まあ、しょっちゅう暇な大学生ですからね。遊ぶ時間はありますけど。でも土日全部って・・・普段も入ってるんだから勘弁してください(涙)
 
 
**ここから愚痴モードになります。苦手な方はご遠慮ください**
 
 
さて。うちの店は現在店長不在店です。昨年10月に店長がマネージャーに昇格したので、不在店になってます。こういう場合、本社が店長候補を募集してさくさく研修(3ヶ月)して、きちんとできそうだなと思えれば店長として赴任してきます。・・・・・が、旧店長の現マネ(Sさん)がなかなか店長候補を決めてくれません。まあ、その理由は色々あるんで長くなっちゃうから掛けないんですけど。何が一番の原因かっていったら、自分が一番じゃなきゃ気に入らない人なんですよ、彼女は。

マネージャー業もやりたい。でもうちの店舗も手放したくない。

あれもやりたい。これもやりたい。
別にね、いいんですよ。そういう気持ちを持つこと自体は。ただね、実際問題どうやったって両方なんてできるわけないんです。自分の力量も知らないでいろいろなことに手を出した挙句、中途半端な状態で放って置かれたら誰に皺寄せがくるんですか?店舗の従業員でしょ?

無茶なシフトや発注ミス。発注するものなんて現場の人間に全部任せればいいじゃないですか。あなたが中途半端に関わろうとするから発注ミスが生まれて、物がたりなくなったりするんです。











なんか今、すっごく嫌な人間だ、わたし。
やめとこ・・・。

今月の17日にバイトで集まって、一人暮らしの人のおうちで鍋やります!鍋!先月に続き、こっそり鬱憤晴らしです。家提供の人は鍋とコンロを用意して、残りはそれぞれ女の子4人で調達してきます。もちろん酒もです。バンザイ。

そんな感じなんで、できるだけ愚痴は日記では書かないようにします;;

ってゆか、今日コナンのお正月スペシャルだったのにバイトで見逃したことに涙。まじで。


書くことないんですけど。

起きたら昼すぎてたんで、バーゲンにもいけずじまい。この際学校始まってから行くか・・?

最近めっきりいいネタもないし。
さてどうしよう?

ま、いっか。
 



あぶなっ!

2003年1月3日
新年早々、3日坊主どころか2日でストップしそうでちょっと焦ってみたり。せめて3日は続けなきゃ・・・(それでいいのか?)

今日で正月三が日も終わり。箱根駅伝も優勝決まりましたねー。ってどこが優勝したの?駒大?
や、実は途中ふらっと出かけてまして見てないんです。7区と8区は見たんだけど・・・。
そのかわりシェルピンクっぽいマニキュアと、ピンクの長いスカーフ(ビーズつき)を購入。

この正月何してたよ?って友人に聞かれたんで、バイトと箱根駅伝って答えたら「学生の鏡だね」と半分呆れられました。放っといてください。

特にこう、なにがあったわけでもなく・・・・正月って気分も大してない感じでしたねー。
ってゆか、明日正月バーゲンに一人で行く予定なんですが・・・雪降るん?まじ寒いらしいですね。

・・・辛っ。
5日まで待とうかなぁ・・・。

はぁ。

箱根駅伝〜

2003年1月2日
さて、新年2日目。きょうは箱根駅伝の往路でしたねー。・・・途中で寝ちゃったけど。

きのう母方のおじいちゃんがきて、そのおじいちゃんと入れ替えの形で、父方のおばあちゃんがきました。いらっしゃーい、状態です。

そして今日はバイト4連チャン最終日です。年末年始がんばったよ。・・・ってゆか、お餅食べたりお節食べたりしてるのに全然正月っぽい気分になれません。やっぱりバイトしてるせいでしょうねぇ・・・。何が悲しくてバイトしてるんだか。

でも、明日はオフです。箱根駅伝の復路見ます。わたし的に神奈川大学に優勝して欲しいんですが・・・。そしたら2区の人(だっけ?ごぼう抜きされたの)も救われます。まだ笑い話ですみます。ほんと、がんばって・・・(切実)
 
 
さて。なんか箱根駅伝のランナーで、もう亡くなった佐藤大輔さんのドラマやってましたね。福山さんが新聞記者の役で出てました。
なんか切ないです。ってゆか、なんであんなにがんばれるの?自分がすごくしんどいときに、どうして親のことまで気遣えるかなぁ。みんなが支えてくれてるから・・って言うけど、すっごいきついわけでしょ?死ぬだろうなーってわかってるときでしょ?がんばらなきゃしょうがないってわかっててもがんばれなくない?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。

そんな感じで、泣いてました。灘、そうそう。ちがう。正月早々。・・・寒っ。

そんな感じの正月2日目です。
やっぱり呪文みたいだなぁ・・と思う今日この頃。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。

きのうの大晦日は、モー娘。とあややと藤本をたっぷりと観て、カウントダウンはこたつはいりながらジャニーズと一緒にやってみたり。
そんな感じの年越しでした。

そして2003年、最初の日は・・・・・朝からバイトでした(涙)
今年は仕事の1年かしら。そうだと嬉しいです。アルバイトじゃなくて、「仕事」の1年ならね・・・。そうだよ、そう考えればいい感じじゃない?
たとえ年末の30日から新年2日までずっとバイトが入ってたって、全然関係ないじゃん!・・・・・ってゆか、悲しすぎ。大晦日も元旦もバイトですか。しかも売れないからめっちゃ暇やし・・・。あ、大晦日は忙しかったけど。

まあ、そんな感じの1年です。
今年の目標はー・・・
 
 
 
 
 
 
目指せいい女
 
 
 
 
 

って感じで。
や、まじでさ。冗談じゃないよ。本気本気。
ってゆか、「まじ」とか「てゆか」って使ってる時点でどうなんだろう・・・とか思ったのは、この際ナイショで。

というわけで、今年も1年よろしくお願いいたします。

メリクリ♪

2002年12月25日
はい。メリークリスマス。
本番です。今日が本家本元(?)のクリスマスでございます。・・・ってゆか、仏教徒という名の無宗教のわたしには、どうでもいいんですが。楽しければそれでおっけーみたいな。

24日の日記の続きになりますが、明け方5時までカラオケやりました。で、わたしこの25日は12時からバイトなんですよ。はい(涙)なので、5:30にならないと下りの始発がこないKちゃんと、親がうるさくて7時までは家に帰れないYに別れを告げて、ちゃきちゃき帰宅。
やばいです。真っ暗だし、寒いし。パンプスなのにすっごいがんばって早歩きしました。・・・靴痛みそう;;

5:30帰宅。
帰ってきてリビングに顔出したわたしがいけませんでした。
きのう・・・ってゆか、一晩中家にいなかったことにも気づきもしないオヤジ様に怒られました。でもブッチしました。だって眠いんだもん。1分でも早く寝たかったのー。12時からバイトだし、しかも8時間労働が待ってるんだから寝させて!ってことで、聞き流し状態で2階へ。顔落とすととりあえず寝る。死んだように寝る。

はてさてそれから。
おきてからお風呂入って、無事8時間バイトも終えて1日は過ぎていったのでした・・・。
はぁ。

メリークリスマスです。
あきらかに現実時間(現在27日)とずれてますが、そんなこと気にしちゃいけません。だってクリスマスなんですから。

ええっと、今日はバイトでした。いえ、今日もバイトでした。でもねー、今年のクリスマスは楽しかったんですよー。夜番がバイトだけだったの。しかも今回はみんなで希望出して、そうしてくださいって。メンバーはうち含めて同い年の女の子3人と、2つしたのKちゃん。全員女の子です。イヴの夜になにやってるんだっていうツッコミはナシの方向で。Kちゃんは17時上がりなんだけどそのまま21時の閉店まで残ってみんなで楽しみました。

仕事の合間にプレゼント交換やってみたり、片付け終わってから(でも営業時間内)(元)店長に買ってもらったケーキみんなで食べて。お隣の焼き鳥屋さんでチキン買ったり、八百屋さんからいちごとメロンとマンゴーを物々交換(うちからはパーティセットとケーキ)してみたり。ってゆか、マンゴーうまい。

さて、プレゼント交換。22日の日記に書きましたが、わたしが買ったのはボディショップのバスセット。バニラのボディシャンプーに同じくバニラのバスオイル。それからちょーっとバニラっぽい色の、体洗う奴。・・ってか、わたしが欲しいものなんだけどね(マテ)
で、わたしがもらったのはフランフランのマグカップとマカダミアナッツのフレーバーコーヒー。マグカップはシックな感じでしたvv普段自分が買わないような感じのだから、ちょっと新鮮かも♪

さて。待ちに待ってましたの閉店。
このあと4人でカラオケフリータイム(5時まで)です!!K子は次の日8時−17時で仕事(学生なのに・涙)だから23時ごろお別れ。3人で朝まで歌う。

とにかく歌う。
松浦・藤本・モー娘。・ジュディマリ・中嶋・ELT・あゆ・ミスチル・B’Z・バンプ・ポルノ・TRF・華原・竹内まりあ・aiko・聖子・ピンクレディ・フィールド・オブ〜・Cocco・宇多田・ブリグリ・倉木・・・
あとなんだっけ?3人でとにかくいろんな歌歌ったからなぁ・・・。他にも多数ありってことで。なんていっても約8時間ですから。あ!あと光GENJI(笑)と嵐とkinkiも歌ったわ。ジャニーズ〜〜。

あー・・あと、一青さんの「もらい泣き」とか、「川の流れに身をまかせ」とか「神田川」とか・・・あとあと、「津軽海峡」と「なごり雪」と「恋に落ちて」と「会いたい」と「サイレント・イヴ」とか歌ってみたり。
なんかここらへん、年齢おかしいですねー(笑)ってゆか、「恋に落ちて」の2番が英語ってものすっごく辛いんですが・・・。それにしても「恋に落ちて」とか「純愛ラプソディ」とか、なんでわたし不倫の歌を歌うかな(凹)や、いいんですけどね、別に・・・。

とにかく楽しかったわけさー。
とちゅうでゴールドフィンガーをKちゃんが歌い、大盛り上がり。なぜか廊下を歩くニイサンたちに思いっきり部屋のぞかれたり・・・。そんなにはしゃいでたかな(汗)

まあそんな感じで、クリスマスイヴは盛り上がったのでした。続きは明日。

ヒーローモノ観て、ボディショップでクリスマスプレゼント(詳しくは24日の日記で書く予定)買って。
山手線から私鉄に乗り換えてるとケイタイが。

ってわけで(?)レイトショーでピーターパン2を観に行きました。
この前観た映画がハリポタ2の2時間40分だったでしょう?だから90分って見たとき、え?って思ったわけさ。まあまあ、ね、ほら、アニメだし2だから・・・。なんて思って指定席につきました。が、ガラガラ。お子様はこられない時間帯だしね。静かーに観られました。

で、感想。
あんまりなぁ・・・ビデオでいいんじゃん?みたいな。
90分っていっても、予告含む、なわけで。でもそんなのはどうでもいいんだけど、どうして本編の前にプルートの話?!おかしくない?本編60分くらいだったんじゃない?って感じでした。実際はどのくらいかわからないけどね。
インディアンも人魚も出てこないの。出てくるのはピーターー・パンとティンカー・ベルとロスト・ボーイズ。それからフック船長一味。今回は時計ワニの代わりに、大きなたこみたいな海獣がでてきます。あ、もちろんウェンディの娘のジェーンもでてきます!!なんか一生懸命大人になろうとしてて、時代のせいもあるんだけど、健気っていうか意固地っていうか・・・。最後はもちろんハッピーエンド。
 
 
印象に残る場面を紹介しましょう。
最後のシーンで、ジェーンを送り届けたピーターが、家の中の様子をうかがっていて(大人になった)ウェンディももしかしたら・・・って外見てるのね。で、顔を合わせた二人が・・・っていう場面です。
 
 
ピーター「ウェンディ?変わった?」

ウェンディ「いいえ、変わってないわ」
  
  
  
   
や、どう見ても変わっただろう。明らかに年取ったでしょう。

って、この場合は中身の話なんだと思うんだけどさ。「変わってない」ってウェンディが言ったのは。妖精の粉で飛べたしね。・・・でもさ、もしかしてウェンディ、外見のことまじで「変わってない」って言ったのかな?そしたらかなりツワモノだよね。
 
 
 
 
 
 
・・・・・・こんなこと言ってるからネバーランドに行けないんだ。ちくしょう。
 

今日は待ちに待ってた、観劇ですvvもう卒論で疲れた心を、笑いで吹き飛ばそうかと・・。

ってわけで、友だち3人+αで池袋待ち合わせ。目指すは東京芸術劇場。
席は脇の一番前、ちょっと見難かったけど近くてすごい迫力が・・・。

とりあえずテンポラルの前説にも間に合って、そのうえコントまで見れて幸せvv・・・でも、みかん・・・最後ちょっと微妙だったよ。途中までは面白かったのに(涙)や、あいかわらず紙芝居は大好きなんですが。でてくるだけで嬉しくなります。テンポラルvv

今回はヒーローモノ2なんですよ。「2」ってことは「1」がもちろんあったわけで・・。残念ながらそっちは見てないんです。でもまあ、それでも話はわかったし。涙出るほど笑いました。笑いすぎて涙零すまでいったのは初めて(笑)←笑いすぎ

ってゆか、主人公(?)の波間孝太役が一條さんでかなり嬉しい!声聞いてもしかして?とか期待してたら、本当に一條さんだったしvv

個人的にお気に入りのヒーローはビビルマンvvだってあのポーズ(両腕上にあげてるの)ずっとしてるのかなり大変なはず!!しかもほぼ全身タイツ・・・それいったら鉄腕ツトムもなかなか・・(笑)あと、ガッチャマンなのもきれいにポーズ決めてて、さすが!って思ったわ〜。ほんと、あの白いマント(?)きれいに見えるようにしてるの。
ゴルゴ十三は、まちがいまくルパンだと思っちゃいました・・・。だって・・・ルパン・・・。
途中の殺陣もかっこよかったしな〜・・・って、でもなんでほうき?

や、ツッコミどころは他にもあるんだけどね。
のびっ太っていうのがでてくるんだけど、これ、ヒーローじゃなくて脇役じゃん?(舞台上でツッコミあり)ってゆか、名札「のびっ犬」・・・犬って!一番前だったから見えたんだろうなぁ・・。あと、食事するシーン、本当にみんな白米食べてんの。ってゆか、おかずつき!?途中でアイス食べたり、タイヤキ食べたり・・・あれでよく走れるなぁと。おなか痛くなりそう;;
 
 
とにかく笑ったわ〜。笑いすぎてしんどかったです。しかも今回はヒーローモノだし、みんな衣装別々で初めての子(一緒にいった子のうちの1人)でもわかりやすかったんじゃ・・・?時代劇だとどうしても顔の区別つきにくいだろうし・・・。
でも次回公演は時代劇!竜馬の続きだってvvたのしみ〜〜☆

詳しくはこちら↓
http://www.zenpou.net/


もらい泣き/一青窈

2002年12月21日
アネモネさんも書いてましたけど、一青さんです。このまえキューティ・ブロンドと一緒に借りてきました。もちろんカラオケ用。24日にバイトの人たちと、仕事終わった後カラオケ行く予定なんで。ちなみにあややの「草原の人」はパスの方向で。借りたけど、恥ずかしすぎて歌えません(汗)セリフはきついぞー。

ってか、がんばった!まじでがんばりました!
なので↓読んでやってください



*************************
■監督:ロバート・ルケティック
■原作:アマンダ・ブラウン
■衣裳デザイナー:ソフィー・デ・ラコフ・カーボネル
 
☆エル:リーズ・ウィザースプーン
☆エメット:ルーク・ウィルソン
☆ヴィヴィアン:セレマ・ブレア
☆ワーナー:マシュー・デイビズ
*************************
 
   
ようやく観れました!本当は映画館で観たかったの、これ。ピンクのスーツで法廷?!ってゆか、好きな男追ってハーバード(しかも法学部)って!みたいな。

もうなんていうんだろう。エルが可愛い!とにかくかわいい!部屋も可愛いし、服も可愛い。それになんていってもブロンド!ハニーブロンドっていうの?すっごくきれいな色してるんだ。もちろん愛犬のブルーザーも可愛いんだけどね。おそろいの服着たりして。

90分程度の短い映画なんだけど、ネイルアートとか洋服とか、とにかく女の子なら楽しめる作品かも。・・・でも欲を言えば爪、映して欲しかったなぁ。きれいにネイルアートほどこしてあるんだろうし。
気分転換するには?で、車飛ばしてネイルアートのお店はいるのってすごく分かる!美容院とか、ネイルアートとかってすごく気持ちいいんだよね。話聞いてもらえるし、すっきりするし、その上きれいにしてもらえるvv思わず共感しちゃいました。

内容は・・・うん、おもしろかった。観てて気持ちよかったかな?スカッとしたっていうか。主人公のエルがすごくがんばるんだよ〜。観てるこっちまで元気になれる感じ。前向きにがんばるところとか、ちょっとブリジットに似てる感じもする・・・かな。仮装パーティって聞いてバニーガールの格好しちゃうところとか?(笑)
 
とにかくわたし的にオススメの作品です♪


終了ーーー! 

2002年12月17日
ゲンジツトウヒじゃないですよ。ちゃんと提出してきました。・・・・合格するかは別問題として。
 
 
さてさて。卒論のプリントアウト、「きれい」を選択したばかりに印刷に1時間かかったバカモノです。こんにちは。
卒論も終わってご機嫌だったさくらですが、厄日か?とげんなりするような出来事多発。
 
 
∇月曜歯医者いったものの、ちっとも痛みが治まらない。主食がおかゆとウィダ−イン・・・(涙)あいかわらず痛み止め無茶飲み中です。単位外聴講のゼミの時間にもちょっとすみません・・・って飲ませてもらいました。

∇地下鉄で隣に乗った人がワ○ガだった。仕方ないことなんだろうけど、ちょっと凹み・・・。

∇携帯をドコモにしてから、間違い電話と、間違いメールと。メル友になりませんかっていうばかメールがいっぱい入る。ふざけんなよ(怒)とか思いつつ、今更アドレスかえんのめんどくさいからそのまんまにしときました。が、ついにきのうぶち切れました。
    
 
    
  
    
つーか、ちび!!
アドレス変えんのは勝手だけど、てめーのアドレスくらいきちんと覚えとけ。このぼけ。
 
 
 
 
 
印刷1時間かかったせいで睡眠時間が大幅に削られている私。しかもこの「ちび」さん(ええ、名前出しますとも)のせいで、地下鉄乗ってる間(20分程度)あなたが教えただろう人6人からメル入りましたとも。悪いと思ってちゃんと「人違い」メルを送る私ってえらくないですか?でもね・・・その中のひとりに、カチンと・・・
 
 
画面4行に「ちび」の羅列
 
 
そりゃあんた、友だちに送ってるつもりだからいいけど、まったく関係ない私にとってはうざいだけなんじゃ、このぼけが。なので丁寧に「人違いですよ。ってか、うざい」って送っておきました。ええ。その後謝罪メル届きましたけど。
 
 
 
 
 
いい加減にしてください。ちびサン
 
 
 
 
 


私のこころ、広くないんです。そりゃもう、かなり狭いわな。
 
  
∇おまけ
てわけでアドレス変えました。・・・が、まとめて送信していた為、ネット関係の人に本名で送るという失敗を・・・。ごめんなさい。アドはあってたんで顔も知らない他人様に迷惑はかけてませんが、新手の嫌がらせメールのようなことになってました(苦笑)まじ、すんません。教えてくれてありがとう、アネモネさん・・・(涙)

ってわけで、ばかメルと間違いメルがないことを祈りつつ・・・。

なんでこんなことになるかな…。
卒論残り2千字です。(や、まだ第1稿ですが。チェックして今晩仕上げます)
卒論は大方メドが立ったからいいとして(内容はこの際放っておいて)、問題は歯痛。
 
 
歯が痛いんですよ、奥さん。
 
 
や、まじでさ。
死にそうなほど痛いんだわ。
土曜の夜から急に痛み出して、3時間おきに痛み止め飲んでるのよ。←真似しちゃいけません。

(※用法・用量:大人1回2錠、1日3回を限度として、なるべく空腹時をさけて服用します。服用間隔は4時間以上おいてください)

ここ、太字で書きたいですねー。
まあ、3時間も4時間も大して変わらないとして…いったい24時間で何回飲んだでしょうか。単純計算で8回だよね。寝てても痛みで目が覚めるから、多分8回くらい飲んでるでしょ。まじで。飲みすぎです。しかも痛くてまともに食事も摂ってないから、空腹時にがんがん飲んでます。

どうしてもしんどいから、日曜歯医者に電話したよ(日曜もやってる病院)。って、今日に限って休診?!・・・・・まじっすか?(号泣)
しかたないんでまた痛み止めでごまかしつつ、今日の朝1番に電話して診てもらいました。
どうやら親知らずのせいで噛みあわせがおかしくなっていたようです。抜いたほうがいいね―ってあっさり言われました。…腫れるんでしょ?痛いんでしょ?

歯医者嫌いなんですけど。

泣きたいほど嫌なんですけど。

でも痛いのはもっといや…。

また噛み合わせずれるかもね―とのこと。抜きますよ。抜きゃいいんでしょ。いつ抜くかは別として次の予約が12月24日。ふふふ・・・。

それで今痛い歯の場所、なにやら炎症起こしてるらしいんでお酒だめって言われました。水曜(18日)飲みなんですが…。卒論上げて、ぱーっと楽しくいこうや!ってときに、アルコール禁止令って…。
ちくしょう。


卒論・・・

2002年12月14日
終わらない?
終わらなくても終わらせるしかないでしょ、マジで。
だって卒業かかってるもん。
半年遅れの卒業なんて嫌だよ〜〜。
しゃれになんないです。
・・・・あと半分も残ってるなんて。
火曜提出なのに。

あはは。

・・・・・・・・・・・・・・・あははじゃない。

ってゆか、ほんとはこんなことやってる場合でもない。
体育王国見て仁志vvとか思ってる場合でもない。
ついでにえらいひとみて、やっぱり仁志〜vvとか思ってる場合でもない。
がんばってください、さくらさん。
最悪や、この女・・・。

ってゆかさー、卒論PCでやってるじゃん?そうするとついついネットつないじゃうんだよね・・・。だめ人間だから。

ってゆか、この時期で読解と同時進行で書いてるってどういうこと?

この文章の意味考えちゃだめ!!
考えると人間やめたくなってくるから・・・。

ああ、もう、なんで気持ちに「号泣」がないかな。

ドライブ

2002年11月27日
はい、ただいまです。(28日午前1時過ぎ)

ケイタイをD社の物に変えてから、相方からの電話今日が初です。・・・ってか、ひとつきたってるんだけど。普通に(笑)そしてそして、あいかわらず相方のケイタイの液晶壊れっぱなしです。頼むから早く直してーー。着歴残らないし、メルも入れられないから(涙)
あいかわらずといえば電波状況。真面目な(?)話してんのに切れる切れる。それでもがんばって(?)1時間くらい話した後、結局今から迎えに来いと私がキれました。会って話したほうが早いんだけど・・ってことになり、迎えにきてもらって某ファミレスへ。

真面目な話は電話でけっこうしてしまったんで、結局会って話すのはいつものバカ話。意味ないけど、まあ、お互い久しぶりだし。たまには顔見ないと忘れちゃうじゃん?や、まじでさ。顔見たほうが落ち着くし。相方はやっぱり疲れてたみたいだけど。

それでなんとなく話してて、ふと何時だ?と。あたしが明日バイト17時からでも、むこうは朝から仕事だからね。
そしてケイタイで時間確認・・・・って、12時3分前。あらら。またやっちゃいました(汗)寝起きの悪い相方は一度起きてから1時間半は動けない。なので4時には起きなきゃいけないから、寝れてもあと・・・4時間?
ヤバイから早くかえろーって感じなのに、せっかくだからってなぜか印西までドライブ。あたしはいいんだけどさ。暇だし。・・・ほんとに次の日平気なの??まあ、それは相方に任せます。向こうがいいっていってるんだしさ。

結局なんだかんだで1時ジャストに帰宅。
って、うちに1時だから、むこうはもうちょっと遅くなっちゃったんだろうけど。

やっぱ久々に会うと楽しいわ。2人とも相変わらずだし。それこそこの前会ったのいつよ?もう思い出せないくらい昔じゃん?・・・あ。6月ですね。(http://diary.note.ne.jp/13808/20020605)って感じで。
やっぱり会うのは年2回くらいかぁ。会う約束はそれこそ腐るほどしてるんですが(苦笑)もう慣れたわー。約束なしのほうが会えるっていうのもなんだかね・・。今更だけどさ。

結局さ、なんだかんだいって楽しいんだよね。
・・・ってゆか、今夜卒論やろうと思ってたのに・・・。ま、いっか←よくない!

かぜっぴき

2002年11月20日
はい、風邪ひきましたー。
バイト先の人4人風邪ひいてまして・・・そんな人たちといたもんだから手洗いうがいちゃんとして絶対風邪ひかない!とか思ってたんですけどねぇ・・。

そうそう。今年の風邪は咳が出て長引くとか?
よう知りませんが。
で。咳ではじめたんで、これはいけないと。さくさく銀のベンザ(いやな響き・・・)飲みました。ベンザブロックと相性のいいわたし。

ってゆか、咳よりも胃なんですが。
胃やられてます。なのでちゃんとした食事とってません。これは長引くかな。はぁ。
にきび増えたしー(涙)←切実

ってか、眠い。

どうでもいいことなんですけどね。最初に言っておきます。ほんと、どうでもいいことです。いやまあ、役に立つことなんて日記に書いたことないけど。

さて。あたしが高校を卒業して数年たちました。
ちなみに私立に通っていたので、鞄から靴下から指定でした。コートもね。せめてもの救いがマフラーまで指定じゃなかったってことくらい?夏服はこの際置いといて、冬服のみで語りますが。

はっきりいってね、うちの高校の制服かわいかったんですよ。や、まじで。リボンに紺ブレ、落ち着いた緑系のチェックのスカートに紺ハイソ。紺ハイソまで指定で。ムダに高かった記憶があるけど。

そんなかんじで、うちらが高校生の頃はルーズ全盛(?)期。スーパールーズとかアホなものまでありましたが。あれ?それはもう少し前かな?まあ、いいや。でもね、うちの冬服にはルーズ似あわないんですよ。個人的にもハイソのが好きだったし。
自分が現役の頃は間違いなくハイソ派。今でも着るんなら(マテ)ハイソ派ですが。

でもね、ここにきてひとつ。
やっぱ女子高生はルーズかな・・・と。短いスカートにルーズっていいよなぁ・・・とか思いながら眺めてます。ついでにいわせてもらえれば、エスカレーターとか階段で前にちょっとスカート丈の短い子がいると思わず見上げちゃいます(実話)。や、でもこれ、あたしだけじゃないよ?友だちも意外とそうだし(笑)。なんとなーく見ちゃうんだよね。

それでね、女の子って得だなーと。スカートの中のぞけるとかじゃなくてね、足きれいな人とかスカート短い子のこと見ててもあんまり変な風に言われないじゃん?きれいなオネエサンいて振り返ったりしてもさ。女同士やと普通(?)に胸触らせてもらえるし。
 
 
・・・・って、ちょっと待てあたし。
あれ?なんかおかしくない?
なんで女の子が女の子の胸触れてラッキーなんだ?
・ 











ま、いっか。
 
  
考えるのやめよう。
ちなみに制服大好きです。警察官の冬服好きだし、消防隊の人の服も好きです。お医者様の白衣も好きです。あー、あとコック服も好き。
看護婦さんはなぁ・・・実物かなり怖いし。って考えると、歯科衛生士のオネエサンくらいで。ディズニーのホーンデッドのユニフォームも好きですが。
って、なんでもいいんじゃんね、要するに。

そういえば最近の高校生って、まだバーバリーのマフラーしてんの?このまえ地元で見てまだしてんだーとかちょっと驚いたんですが。ってゆか、中学んときしてたよなぁ、あたし・・・とか懐かしかったり。紺バーバリー好きでしたvマフラーで思い出したけど、高校んとき、フェンディのマフラー盗られちゃった子いたなぁ。うーん。

いってきましたvvハリーポッターと秘密の部屋の先行ロードショーvv

前日に前売り買おうと思ったのにすでに売り切れ。なので当日券を求めて、朝9時からKちゃんと寒い中並びました。うちまで迎えにきてもらったから助かったわ。

21:10の回しかレイトショーがないと思ってそれで頼んだら、前から3列目とか言われて・・・。うっわ、運悪ーとか思ってたら35分からのもありますよって・・・まじで?!っていうか、上映増やしたん?まあ、そんな感じで21:35からのチケットを入手。

14時からバイト(Kちゃんと15時から)で、上がってからお隣のバイトのRちゃんと3人でハリポタvv指定席なんだけど、座ってみてびっくり!スクリーンの真ん前、真ん中の一番いい席!!・・・9時から並んだ甲斐があったわ(涙)

まあ内容は・・・楽しかったです。クィデッチの試合シーンなんかも相変わらずよかったしね。1年ぶりのホグワーツもきれいだし、ほんとなつかしー−♪って感じで。ジョージとフレッドもいたしvそれよりもなによりもハーマイオニー!!かわいいーーーvv
ただやっぱり展開早いなぁ。本読んでたけどそれこそずいぶん前のことだし、読み返してこなかったからけっこう忘れちゃってたし。・・ってゆか、2巻印象なさ過ぎで忘れてたともいうんだけどね。

内容はこれから見る人のためにナイショ。
って、本読んでたらわかるだろうけど。
とりあえず展開早いな−って思っても、上映時間は約2時間30分くらい。それなりに長いです。ただ上映前はあれだけ眠かったのに、始まったら眠気吹き飛んだのは事実。もう懐かしくって懐かしくって。一緒にホグワーツに帰ってきた気分でしたわvv


はいこんばんは。連続更新でゴザイマス。めずらしいねって?ゲンジツトウヒに決まってるじゃん(マテ)

今日はバイトでした。最近昼間っから店にいるので、配送のおじさんは「オマエ本当に学生かー?」と信じてくれません。はい、ちゃんと学生です。

まあ、そんなことはどうでもよくって。なんかねー、仕事してたら突然お酒が飲みたくなったのです。杏露酒が。まあ、そういうことなんで、仕事上がる前にさくさく買ってから帰ろうと・・・ってゆか、バイトのユニフォーム着た若い姉ちゃんが、酒ビン(300ミリですが;;)1本だけ持ってレジいくってどうよ?
や、今更イメージなんてどうでもいいです。あってないようなものだしね。まあ、そんなこんなで杏露酒購入〜♪

店戻って見たら・・・あれ?サンザシのお酒??

思いっきり杏露酒の隣に置いてあった、サンザシの瓶取っちゃったらしいです。はぁ〜〜。かなりお疲れのご様子で。あたしのシンルチュウ・・・(涙)

まあ、いいんですけどね。
しかたないから今コレ書きながら、紅茶に混ぜたサンザシ酒飲んでます。酸味があってうまいです。
次こそは杏露酒買うぞ!明日給料日やし・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索