海猿。

2004年6月25日 映画
観に行ってきました、海猿。ホントは原作が読みたいんだけどね。イマサラ12巻集めるのもなんだかしんどいし・・とか言いつつ、早何年だろう。最初に出ていいなぁって思ったときに買っておけばよかったと思う今日この頃。

前日大きな発作があったせいで一日しんどく仕事して、まあ夕方にはかなり元気になってました。そんな感じだったんで、お迎えきてもらって気がついたら成東。噂には聞いてたけど・・・がらがらっちゃねー;;レイトショー(しかも金曜)なのにうちら入れて5人しかお客がいないって。おいおい。そしたら「今日はお客さん多いなー」とか隣で呟かれました(何)

海猿は全体的に笑ってましたねー。男同士ってあんなんなのかなーとか思いつつ。熱いね。いいねぇ、熱いの。工藤くんが死ぬシーンでは泣いちゃいました。ちびのりだー・・・(泣)CMで使われてる海に潜っていくシーンは大きな画面で見るとさらにきれい。真っ青ですよ〜。スキューバは無理だとしても、せめてシュノーケリングくらいはしてみたいな。今度旅行で海のきれいな場所にいったら絶対やってみようと心に誓いました。ひとりでこっそりと。

伊豆高原2日目。

2004年6月16日 旅行
さてさて二日目。前の日22時就寝(早っ)の為4時とか微妙な時間に起きました。そのあと寝なおしたけど。んで二度寝からおきて朝食までの間は周辺散歩。よく戻ってこれたなーってくらい適当にぶらぶらぶら・・・どこのペンションも閑散としてました(ぇ)平日だったしね。オフシーズンだしさ、ほら。

さてさて。ごはんを食べてからチェックアウト。目指すは怪しい少年少女博物館でございます。前の会社にいたときにパンフレットが送られてきてみたんだけど・・・なにこれーって先輩と大笑いしてました。まさかそこに行くことになるとは(苦笑)んで、中に入った感想。お宝鑑定団に似て・・・・(ごほん)でもけっこう面白いですvv好きな人は好きだけど、興味ない人にとってはがらくた(暴言)なんだろうなーって感じ。カップルで来るにはどうなんだろう?(うちらの後からはいってきた人がカップルでした;;)
そんな博物館を堪能した後は、ちょっとメルヘン(?)にオルゴール博物館へ。館の人の説明があるまで売店にあるオルゴールをいろいろ見てました。魔女の宅急便のジジがかわいかった!まあそんな感じで楽しんでたら、なんと同じゼミだった子が働いてました;;びっくりだよ〜。地元静岡なのは聞いてたけどまさかこんな場所であうなんて。そのあとオルゴール作りをしました。したんだけど・・・(凹)一緒にいった子はすぐにできたのに、なぜかなかなかできない。なぜも何もないんですが。ええ、ただ不器用なだけです(涙)
それでも何とかつくって完成したオルゴールを持ってテディベアミュージアムへ。眼鏡をかけた司書さん風くまがおでむかえしてくれました。くまだらけ〜。可愛いですvvだってテディベア製造工場で、テディベアつくってるっていうワンシーンが飾られてるんですけど、くまがくま作ってるんだもん。そりゃかわいいでしょ♪欲を言わせてもらえば・・・ごめんなさい。長野の蓼科高原かなぁ?そこにあるテディベア関連の建物の方が大きかった気が・・・。ちょっと狭めでした、ここ。
さてさて。そんな感じでくま1匹お持ち帰り。もちろん買ったんですよ;;そのまま徒歩でグラスマレライっていうステンドグラスが飾ってある場所へ。そこのオバチャンがまぁ・・・おばちゃんでした(苦笑)押し付けがましい接客(コラ)となんともいえない服装がまた・・・・☆2つだそうです(何)
遅くなった昼食(っていってもすでに16時近い)をとりながら、この後城ヶ崎海岸で遊覧船に乗ろうとか話してました。話してたんですが・・・・あほだ〜。遊覧船の受付時間は15:30が最終・・・・それに気づいたときはすでに17時・・。どうやったってのれないわ。でも悔しいんで城ヶ崎海岸まで行きましたとも。んでつり橋渡ってぐるっと散歩。遊歩道から離れて岩場まで行ってたけど・・多分あれってだめなんだよね;;まいっか。

そんなこんなでシャボテンとくまとぐい呑み(翌日家に届きました)を手に入れた旅なのでした〜♪

伊豆高原1日目。

2004年6月15日 旅行
行ってきました。伊豆高原vv
梅雨時の旅行だったから+雨女(自分です;;)がいるため、雨でも遊べそうな場所・・として伊豆高原。博物館とか美術館とかの屋内系が多いんで。っていうか、先に宿が決まったんだけど。王様のブランチでやってた宿(アジアン)に泊まってみたくて行っちゃいました♪

今回は車の旅行。朝5:30集合です。眠い・・・zzzっていっても、あたしが運転するわけじゃないんで(っていうか、免許あるけど下手すぎなんです)相方に頑張ってとお願いするだけです〜。
梅雨の中休みって事で絶好調。すっごい晴れ♪気温も30度近かったです。それにしても高速と有料道路ってガラガラ・・・国土交通省大丈夫なんでしょうか(余計なお世話)おかげで快適でしたが。海沿い走るからめちゃくちゃ気持ちいいのです(^^)

途中熱海に立寄って、ママがえらく気に入ったハーブティを購入。んで、そのついでに秘宝館へ(またかよ)。ネタ変わってないからな〜・・・浦島太郎の映像(ショートフィルム?)について二人でつっこみいれてました(何)
その後は順調に伊豆高原へ。シャボテン公園です。ワラビー可愛い・・・vvリスザルお持ち帰りしたいです。ほんとに。たぶん前(3年前)に行ったときもそんなこと言ってます;;前できなかったんで、今回はちゃんとシャボテン狩り(刈り?)してきました。丸くてツンツンしたやつ。腐らせないようにしなくちゃ。ゆっくり時間かけてシャボテン公園をまわって、近くにあるメキシコ料理のお店でタコスを食す。アボカドのソースおいしい♪けど、サルサソースが零れてくる〜〜(泣)手、べたべたです。そのあと隣にある世界の人形ミュージアムにいきました。外から見た感じやばい?って思ったんだけど、中にはいって見たら・・・きました。どきどきです。魔女とかサンタとか妖精とかいっぱい。すっごい可愛かった!特にクリスマスの街並みなんてもう・・・vv入ってよかった〜とか思いながら、最終目的地伊豆高原ガラス工房へ。ここでは吹きガラスの体験です。青と白で螺旋模様を入れたぐい呑み(日本酒好き)。最初吹くのけっこう疲れました。ほっぺた痛くなっちゃうの;;現地のスタッフさんにいっぱい手伝ってもらって・・・っていうより、ほとんどスタッフさんまかせなんだけど、完成v後日郵送してもらうことに。いやぁ・・・楽しかったです♪

そのあと宿へいってチェックイン。お客さんうちらだけ・・・?(ドキドキ)ま、平日だったしね。代理店に下ろしてる宿じゃなかったし・・・って、けっこう寂しかったり不安だったり。夕飯はエスニックのコースでした。おいしいけど辛い!辛くてなかなか食べられませんでした;;しかも量が多くて・・ごめんなさい。残しちゃいました。バンブーベッド可愛かった!お部屋の小物もアジアンテイストです。そんな感じでお風呂にはいって22時頃には就寝したのでした〜(早っ)

くそーー。

2004年6月12日 日常
ひとことだけ言わせてください。

くやしい!

恋愛力。

2004年6月7日 恋愛
最近お買物にいくとお店でよく目にする「風水」。占いに頼るわけでもないけど、信じないわけでもなくて。そりゃもう、毎朝めざましテレビの12星座占い観てる人間ですから。どっちかっていったら信じる側なのかも。
そんなわけで風水。西側に黄色のものを置くと金運アップ?西ってどっち側だっけ?みたいなね。まあ、そんな人間ですけど。ちょこっとでも恋愛力が上がればいいなーとか思ってみたり。そんなわけでちょっとだけ伸ばした爪をスクエアにそろえて、ピンクのマニキュアを塗ってみます。すこしでも恋愛能力が上がればいいなーとか思う今日この頃。本音いっちゃうと、少しじゃなくてめいいっぱい上がって欲しいんですが。それは難しいんで;;
とりあえず可愛げがほしいです。ええ、ほんとに。

カラオケ〜♪

2004年5月29日 お酒
友だちとの約束が中途半端の宙ぶらりんで。めんどくさいしいっかーとかぐずぐずしてました。せっかくのおやすみなのに。だけどそれもなんだか悔しいから、別の友だちにメールして買物&お茶をすることに。帽子がほしかったからちょうどいいかんじです。
でもその子のうおうち、今日はパパの誕生日会(今時磯野家のような家庭なのです)だからってことで18時頃バイバイ。

仕方ないからおうち帰ったら、別の友だちが暇してるとの情報あり。土曜仕事ないなんて珍しいなー、とか思いつつメールメール。最近比較的メールまめになりましたよ。ええ。暇なんです。
そしたらうきうきメールがはいってきました。仕事休みになったからってみんなにメール送っても返事がこない(泣)らしいです。んでカラオケに誘われたから、もう一人が仕事上がるの待ってから合流〜。

それがね、なんか懐かしい感じのカラオケ屋さんでした。個人経営のお店で、もろカラオケボックス。あのプレハブくっつけてあるやつね。靴脱いではいるの。おぉ〜ってちょっと感動しました。しかも良心的で持込OKなのです。いぇいvv

ってゆかね、最近お酒弱くなったんですが。めちゃ弱いですよー;;シャレにならん。缶チューハイ2本(500mlと350mlを1本ずつ)で足元ふらつくようになりました。やばくない?帰りの車の中で微妙に眠らせてもらったり。記憶も7〜8割くらいしかないです。残りの2〜3割はぼんやりです。そんなんばっかだ、最近。
4月に始まった新しいアトラクション、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターめちゃ混みでした。スタンバイだけで200分(3時間越えてるよ)。しかもファストパスの列はトゥモローランドまでのびてました。乗れるか、そんなもん(怒)
そんな感じ。

台風2号。

2004年5月21日 日常
毎年台風1号を認識しないのは気のせいでしょうか。気がついたら5号とか6号。今年は2号なんてかなり早いのに気がついたけど。

きのうは月一の病院日。んで、簡単に用事済ませて昼過ぎに家帰って寝ました。だって眠いんだもん。ぐぅ。それから夜21頃からちょっとでかけてご飯食べに付き合って。っていうか、すでに自分夕食食べてたんですけどね。それにしても夜雨と風強かったですねー;;夜中なんてかなり強く降ってたし。びっくりですよ。気がついたら2時半過ぎてたっていうのにもかなりビックリだったけど。今日も朝から出勤だったのにね。最近こんなんばっかりですー。そりゃ目の下にクマもできるっていう話です。はぁ。

ママお出かけ。

2004年5月16日 日常
うちのママは相変わらずで、来年野辺山の100キロマラソンに出場したいってことで下見に出かけました。朝の5時前には家を出て。パパと2人です。
日曜でも出勤のあたしはとりあえずお見送りのために起きて、そのあと1時間半お風呂に入ってみたり。休みの日は荷物がこないから出勤時間もいつもより30分遅くて、朝TSUTAYAにCDを返却してから行きました。お休みの日だけどGW明けの影響と雨が重なって客足はいまいち。売上げもそんなにとれなさそうです。そんな暇な時間を過ごして、お昼休憩に入る頃、知人からメール。仕事上がりに合わせてお迎えにきてくれるそうです。家に帰っても誰もいないからって浮かない気分も一気に上昇。午後からの仕事は楽しかったです。単純だなーとか思ってみたり。
一旦は起きたもののやっぱり二度寝した相手は、ちょっと遅れて到着して。来月の旅行のこと話しながら旅行誌みたり、建物の1階にはいってる旅行代理店にいってみたりしました。
それからおなかすいたねってことで四街道にあるWANSAKAって居酒屋さんへ。初め何のお店かわかんなくて、中にはいって安心。飲み屋かぁ〜。インド人もビックリのカレーそば飯をふたりでいただきました。お題で最初の一口で「インド人もビックリ」を表現してくださいとか素面でやりながら。
相変わらずな感じ全開です。
 
 
そうそう。あの雨の中100キロマラソンやったらしいです。しかも!そんな雨の中見学してたそうです。すごいですよ。
自分に対してお疲れ様!ちゃんと1ヶ月もちました♪
んでさっそく、ご褒美の一服(ぇ)
  
  
  
思ったよりおいしくないんですが;;
  
 
体が禁煙体質になっちゃったんでしょうか;;むしろまずかった。ひとつきで意外と体質って変わるもんなんですねー。どうしてもすいたくなったときだけ吸うことにしましょう、これからは。イライラ我慢するのもなんだしね。

そうそう。禁煙成功で自分にプレゼント買ったんですよ♪
ピンクゴールドの指輪vvシンプルなデザインでお気に入りです(*^-^*)
さっそく家帰ってから母親に見せたら
 
 
 
 
 
「自分で買ったの?指輪なんて買ってもらうものでしょー」
 
 
 
 
 
かなり呆れ顔でお言葉いただきました(凹)
いいじゃん〜。自分で買ったって!欲しかったんだもん!可愛かったんだもん!自分プレゼント大好きさ!毎年自分に誕生日プレゼント買ってるっちゅう話ですよ、そりゃ。そんな感じの最近です。
とりあえず生きてまーす。
すみません。ものごっつ放置してました;;

仕事変わってから、好きなことやれてる満足感と上がり時間の早さからふらふらしてます。特に夜中。や、一人じゃなくてね。

がんばって振り返りつつ書いていきたいなーとか思ってるけど、どうなんでしょうねぇ(遠い目)

近況報告としましては・・・

現在禁煙中

今日でひとつきです♪
事の発端は賭けだったんですが;;負けたほうが勝った方の言うことをきくって言う・・スタンダードかつ、一番質の悪い賭けです。んでその期限がひとつき。今日乗り切ればおっけーです♪
意外と平気でしたvv
・・・・・・・・・・・カラオケと飲みがなければ。

記憶なくしました。

2004年3月29日
28日、やっと晴れたし桜も咲いたし・・・で3人でぷち花見しました。お酒買いこんで近くの公園へ〜。
楽しくお酒飲んで、午後ティ割がおいしくないことが判明して・・・。一人が電話で席を外してるときに酔っ払いのカップルがきて、一緒に写真とって

















朝起きたら自分の部屋のベッドの中でした。
その間全く記憶ナシです。

すみませんでした(滝汗)
1日/3日/4日/5日/6日>>出勤。

2日>>葛西臨海公園。3月頭は寒いです;;
夜観覧車に乗りました♪東京タワーとかきれいに見えました(^^)
20時半くらいから、海沿いを歩いてディズニーランドの夜景と花火を眺める。寒いっ!

7日>>K子とごはん。パフェ食べました♪K子の彼氏の話とか色々。
24日>>出勤。終わったあと電気屋さんでデジカメチェック。どうやらお店よりネットの方が安いらしい・・・って店員さんに言われて(ぇ)ネットで買う事に。

25日>>「10日間で男を上手にふる方法」面白かったです。「恋は邪魔者」とちょっとかぶるけど。

26日>>デジカメとどく。いやっほう。

27日>>友だちと飲む。けどその前に電気屋に行ってSDカード購入。

28日>>ほぼ強制ドライブ。まだ夜寒いのに幕張の海辺歩きました。楽しかったけど。久しぶりにおにーちゃんに会ったしね。

29日>>テンポラル(お笑い)のライブにいけずに一人ぼけー。と暇してたら、着信ありを観てきた友だち’Sから連絡が。一緒にごはん食べました。

わぁおvv

2004年2月26日 日常
私信>>アネモネさんもやったのね(笑)
やっぱり気になるよね!

**********

友だちが11月に赤ちゃん生んだんで見にいてきました!
ちっちゃい!可愛い!髪の毛ふさふさ!
すごーい。あの大きさでも生きてるなんてすごいよ!
まじでそうおもいました。

そうそう。そこにいくとなぜかけっこう濃い話になる(笑)
この前はガンダム。そして今回はドラゴンボール。や、残念ながら大して濃くならなかったんだけど。ドラゴンボールの登場人物で古今東西やろうか?って話になりました。しなかったけど。でも次の機会にはしたいです。ええ。そのときは間違いなく「ブルー」っていいそうな自分がいたり。

**********

ショックだった検索結果。
 
 
 
 
 
 
 
「おにいちゃんいれて」
 
 
 
 
 
 
 
この言葉で引っかかっちゃいました(めそり)
16日/17日/18日>>出勤。棚卸前だからけっこうきつい。

19日>>棚卸。っていうか、班長って・・・・(涙)

20日>>福岡から友だちきました♪やったーvvご飯食べてからタクシーで家へ・・・っておもったら、金曜の夜のせいもあってタクシーがつかまらん;;仕方ないから家に電話してママにきてもらいました。ごめん・・。

21日>>昼間、川崎の友だちの家へ赤ちゃんを見に。旦那さんが親ばか丸出しで楽しかった♪やっぱり子供はかわいいんだねー。夜、船橋のアジアンダイニングで飲む。おぉ〜、いい雰囲気だわ。

22日>>友だちが夜便で帰っちゃうから、昼間はディズニーランドの側でお買い物。っていうか、ボンボヤージュとイクスピアリのディズニーストアでお買い物しました。ディズニー気分満点(笑)
9日>>トラベルの先輩とネイルサロンvv初ネイルサロンです。エステと一緒になってる所で、ネイルサロン独特の嫌な香りもなし。しかもきれいなオネーサンと可愛いオネーサンで満足です♪

11日>>出勤。

12日>>病院。

13日>>ママ誕生日。仕事上がりにパスタのお店へ。コース料理食べました。お誕生日おめでとーvv

14日>>バレンタインに美容院。ピンクのお花をプレゼンツ。髪伸びましたねー・・でもかなり痛んでますねー、とかノジ(担当さん)苦笑い;;トリートメント入れてもらいました。

15日>>飲み会。総勢8名。珍しく大人数です。これだけ人数いると楽しいぞー♪朝3時までカラオケでした。そしてその数時間後に出勤・・・。

アクセス元。

2004年2月13日 日常
パンプットサン(なんか違う)→http://diary.note.ne.jp/d/12182の日記読んで、そんなものあるのか!とさっそく試してみました(笑)
そしたら・・・・まともでしたよ?ええ、とっても(笑)

普通に

「倫理占い」

とか

「限定キティ」

とか

「さぼてんの花」(注意:日記のタイトル)

とか

「さぼてんの花」

とか

「さぼてんの花」

とか・・・・・・・・・・・・・って、なんで?!なんで「さぼてんの花」でこんなにヒットしてるの?これ絶対間違えて来てるよー。ごめんなさいだよ;;

それにしてもなんだか面白い機能がついたものです♪
1日>>熱海旅行から帰宅。一緒にいった子は新宿駅に彼氏がお迎え来るそうです。いいなぁ。

2日>>他店の棚卸のヘルプ。店長の車で。手渡し(日給)はおいしいです♪

3日>>出勤。

4日>>昼間:チョコレートを買いに新宿まで。ついでにお茶とカラオケしてくる。年下の子と二人で遊ぶのはじめてですねー。
夜:地元に帰って飲みました。なんだか色々あって大変みたいだわ。

5日/6日/7日/8日>>みんなまとめて出勤。
久しぶりに開いたら、ビックリ。
なんじゃこりゃ?;;
日記が変わってる・・!!(遅)

ええっと・・・とりあえず、時間見つけてぼちぼち書いていきます。
ちなみにおととい、きのうと関東脱出してました。
近いうちに更新・・・・・します。気合で!

11月、12月と旅行に行ってなかったので、かなり久しぶり♪
温泉気持ちよかったです。しょっぱかったけど(ぇ)
海水か?ってちょっと思いました。ごめんなさい。海の目の前だったんで。

とりあえずびっくりしたってことで。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索