前日の夜、朝日を見ようと目覚ましをかけて眠りにつき・・・翌朝6:30に目覚ましで起きる。が、2度寝(ぇ)むにゃむにゃと眠っていたら、友だちはちゃんと起きたらしく・・結局50分頃叩き起こされました;;おかげで日の出が見れました。はい。ありがとう(合掌)
朝ごはん食べて荷物片付けて。その荷物をフロントに預けて駅まで届けてもらうことに。身軽になったわたしたちは、山を登って熱海城までいってみました。や、ほんと坂道;;でも坂道のおかげで見晴らしはかなりいい!いやぁ、絶景です。
熱海城までいったけど、実は目的は熱海城じゃなかったり。その隣にあるドールハウス(?)に行ってきました。なんでも100年以上前の人形が飾ってあるとか。おぉ・・すごい!怖いけど、可愛い!ドールハウスが中でもお気に入りでしたvvあと、作者によって妙に怖かったりとか・・(笑)
その後はそのまま坂を降りて秘宝館へ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
秘宝館って18禁だったんですね;;
や、ほんとマジで知らなかったんですよ;;
別の友だち(女)が「熱海いって秘宝館いきたい〜」ってよく言ってたんですよ。んで、どんな場所って聞いたら「マリリン・モンローのわぁおvv」(スカートが捲れるあれです)があるっていうから・・・てっきりモンローグッズでも置いてあるんかなーと。
とんでもないです。18禁・・・その意味がよくわかりましたとも;;
それでも中に入りましたけど(笑)
ちなみにまわりはおじさんたちかカップルばっかり。女2人で秘宝館って・・どうよ。楽しかったですけどね(ぇ)浦島太郎の腹が出てるのが気になってみたりしたけど。うん。
でもお土産屋さんに売ってる飴は買えませんでした。ごめんなさい。
そのあとロープウェイに乗って下までいって・・・バスで駅前まで。ふらりふらふらと駅前のおみやげ物屋さん見たり、商店街を見たりおそばを食べたり。もちろんご当地キティも忘れずにゲットしました。ただ自分の分で伊豆の踊り子キティをすでに買ってしまったあとに・・・赤富士キティと桜えびキティをみつけてしまいまして(これがかなりかわいい!)・・・なくなく諦めました。自分の分は1回の旅行につき1個と決めてるんで;;じゃないと際限なく買っちゃうから(アホ)
帰りの電車までまだ時間があったんで、駅前のマックにはいってお喋り。・・・が、しかし。朝早かったから眠かったので寝ました。マックで(いい迷惑)。それにしても駅前、しかも日曜なのにがらがらです。不思議だ・・・。
帰りもスーパービューの踊り子号(1階席)に乗って新宿まで帰りました。普段旅行にいかない人と行く旅行っていうのも楽しいもんですね。またいきたいな〜♪
朝ごはん食べて荷物片付けて。その荷物をフロントに預けて駅まで届けてもらうことに。身軽になったわたしたちは、山を登って熱海城までいってみました。や、ほんと坂道;;でも坂道のおかげで見晴らしはかなりいい!いやぁ、絶景です。
熱海城までいったけど、実は目的は熱海城じゃなかったり。その隣にあるドールハウス(?)に行ってきました。なんでも100年以上前の人形が飾ってあるとか。おぉ・・すごい!怖いけど、可愛い!ドールハウスが中でもお気に入りでしたvvあと、作者によって妙に怖かったりとか・・(笑)
その後はそのまま坂を降りて秘宝館へ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
秘宝館って18禁だったんですね;;
や、ほんとマジで知らなかったんですよ;;
別の友だち(女)が「熱海いって秘宝館いきたい〜」ってよく言ってたんですよ。んで、どんな場所って聞いたら「マリリン・モンローのわぁおvv」(スカートが捲れるあれです)があるっていうから・・・てっきりモンローグッズでも置いてあるんかなーと。
とんでもないです。18禁・・・その意味がよくわかりましたとも;;
それでも中に入りましたけど(笑)
ちなみにまわりはおじさんたちかカップルばっかり。女2人で秘宝館って・・どうよ。楽しかったですけどね(ぇ)浦島太郎の腹が出てるのが気になってみたりしたけど。うん。
でもお土産屋さんに売ってる飴は買えませんでした。ごめんなさい。
そのあとロープウェイに乗って下までいって・・・バスで駅前まで。ふらりふらふらと駅前のおみやげ物屋さん見たり、商店街を見たりおそばを食べたり。もちろんご当地キティも忘れずにゲットしました。ただ自分の分で伊豆の踊り子キティをすでに買ってしまったあとに・・・赤富士キティと桜えびキティをみつけてしまいまして(これがかなりかわいい!)・・・なくなく諦めました。自分の分は1回の旅行につき1個と決めてるんで;;じゃないと際限なく買っちゃうから(アホ)
帰りの電車までまだ時間があったんで、駅前のマックにはいってお喋り。・・・が、しかし。朝早かったから眠かったので寝ました。マックで(いい迷惑)。それにしても駅前、しかも日曜なのにがらがらです。不思議だ・・・。
帰りもスーパービューの踊り子号(1階席)に乗って新宿まで帰りました。普段旅行にいかない人と行く旅行っていうのも楽しいもんですね。またいきたいな〜♪
熱海です。
や、熱海から書いてるわけじゃないんですが。っていうか、どっちかっていうと数日後。
高校のときの友だちと年末に遊びまして・・・んで、彼女が友だちと旅行に行ったことがないってことなんで、んじゃ近場で温泉いきますかーと。そんな感じで、お正月あけてからさっそく手配して、熱海に行くことになったのです。
スーパービューの踊り子に新宿から乗って、一路熱海まで。約1時間半の旅です。残念ながら2階席ではありません。ちなみに帰りも1階でした(涙)でもまあ、前に2階席だったことがあるからいっか♪
熱海駅に着いてまずは噂の足湯。すごいですねー。本当に駅着いてすぐ!ジーンズ捲り上げてまったりですよ〜。地元よりもあったかいし、のへ〜〜・・としばらくつかってました。そうそう。それでね、なんか一定時間ごとに温泉が噴出すしくみになっててすごかった!友だちしっかり動画におさめてました。あたしもデジカメかカメラつき携帯欲しい・・・。
しばらく温泉はいってからホテルへ。10階の洋室で日当たり良好。っていうか、むしろ暑い;;暖房はいってないのに、陽射しだけでくらくらでした。荷物の整理を簡単にしてからハーブガーデンへ。時期がじきだったんでほとんど花はなし。体験でバラの石鹸つくってきました。いい香りです♪
そのあともう一度上まで徒歩であ上がって(最初は園内バスで上までいった)、バラのアイスを食す。が・・・・・・・まずい。アイスにジャムが掛かってるんですが・・・口の中に広がる味がキツイ。っていうか、くさい(ぇ)アイスならアイス、ジャムならジャムで食べたほうがおいしかったです。ダブルパンチはかなり臭かった。でも食べてくうちに馴染んでくる自分たちがいたり(笑)
下のショップでローズヒップ&ハイビスカスティを購入。おうちに帰ったらゆっくり飲みます。美肌効果を期待してvv
ホテルに戻って夕食まで一度お風呂を入ることに。そうこうしてるうちに時間がきて、再びハーブ園までつれていかれました。そうそう。ここの入口に立ってる人形が微妙に塩じいに似てたり。
目の前でステーキ焼いてくれました。しかもイタリアンは1日限定10人。・・・が、なぜかうちらは真ん中に案内されました。小娘2人が;;イタリアン選んだ人たちの中で一番最初だったのかなぁ?謎。
お食事もおいしくいただいて、ホテルに帰って休んでからお風呂♪バラ風呂に入ったり、ラベンダーのお湯にはいってみたり。おぉ!って感じでした。
部屋でテレビ見ながらまったりしつつ・・・翌朝は日の出のために6:40に起きようと約束するのでした。
2日目に続く。
や、熱海から書いてるわけじゃないんですが。っていうか、どっちかっていうと数日後。
高校のときの友だちと年末に遊びまして・・・んで、彼女が友だちと旅行に行ったことがないってことなんで、んじゃ近場で温泉いきますかーと。そんな感じで、お正月あけてからさっそく手配して、熱海に行くことになったのです。
スーパービューの踊り子に新宿から乗って、一路熱海まで。約1時間半の旅です。残念ながら2階席ではありません。ちなみに帰りも1階でした(涙)でもまあ、前に2階席だったことがあるからいっか♪
熱海駅に着いてまずは噂の足湯。すごいですねー。本当に駅着いてすぐ!ジーンズ捲り上げてまったりですよ〜。地元よりもあったかいし、のへ〜〜・・としばらくつかってました。そうそう。それでね、なんか一定時間ごとに温泉が噴出すしくみになっててすごかった!友だちしっかり動画におさめてました。あたしもデジカメかカメラつき携帯欲しい・・・。
しばらく温泉はいってからホテルへ。10階の洋室で日当たり良好。っていうか、むしろ暑い;;暖房はいってないのに、陽射しだけでくらくらでした。荷物の整理を簡単にしてからハーブガーデンへ。時期がじきだったんでほとんど花はなし。体験でバラの石鹸つくってきました。いい香りです♪
そのあともう一度上まで徒歩であ上がって(最初は園内バスで上までいった)、バラのアイスを食す。が・・・・・・・まずい。アイスにジャムが掛かってるんですが・・・口の中に広がる味がキツイ。っていうか、くさい(ぇ)アイスならアイス、ジャムならジャムで食べたほうがおいしかったです。ダブルパンチはかなり臭かった。でも食べてくうちに馴染んでくる自分たちがいたり(笑)
下のショップでローズヒップ&ハイビスカスティを購入。おうちに帰ったらゆっくり飲みます。美肌効果を期待してvv
ホテルに戻って夕食まで一度お風呂を入ることに。そうこうしてるうちに時間がきて、再びハーブ園までつれていかれました。そうそう。ここの入口に立ってる人形が微妙に塩じいに似てたり。
目の前でステーキ焼いてくれました。しかもイタリアンは1日限定10人。・・・が、なぜかうちらは真ん中に案内されました。小娘2人が;;イタリアン選んだ人たちの中で一番最初だったのかなぁ?謎。
お食事もおいしくいただいて、ホテルに帰って休んでからお風呂♪バラ風呂に入ったり、ラベンダーのお湯にはいってみたり。おぉ!って感じでした。
部屋でテレビ見ながらまったりしつつ・・・翌朝は日の出のために6:40に起きようと約束するのでした。
2日目に続く。
倫理占い
2003年12月27日暇だったんですよねぇ。
けっこう真面目にやってみたり・・・。http://www17.big.or.jp/~bbb/p/rinnri.html
結果はこちら
*さくらさんは健全だと思っている人、5人。
さくらさんは広末並に汚れ知らずです。ヘタすると罪を憎みます。
いうたら、100年に1人の善人です。
・・・・・・や、あのさ。広末って汚れ思いっきり知ってると思うんだけどー・・どうよ?
*さくらに殴られた人、9人
さくらは、ちょっと怒りっぽいです。でも、あるいはびびって手は出しません。松本並です。
*さくらさんと友達になりたい人、23人
さくらさんは、中途半端な人気者です。千原Jr並です。
依然として一部では人気あります。
・・・・・・・・千原jrか・・・(遠い目)
*さくらさんの事が好きな子供の数、22人
・・・・・・・・・・ほほう。
*さくらさんの事が好きな異性の数、32人
さくらさんは、かなりかっこいいです。香港のキムタクいや、キムタクの香港です!
言いかえればもてもて。
・・・・・・・・・・いやん、もう♪ってか、ごめん。あたしゴローちゃんの方がすきなんだけど。
*さくらさんの事が好きな動物の数、0匹
・・・・・まじで?!うちで飼ってる犬は・・・?
*さくらの事がマジで嫌いな人、4人
・・・・・・・・・・そんなもんですみましたか。ちょっと意外。
*さくらさんのラッキーカラー玉虫色
さくらさんのラッキーポイント
カラヤン広場で菅ちゃんの長話を聞くと吉!
・・・・・・・・・・・・発毛の薬?(違)
けっこう真面目にやってみたり・・・。http://www17.big.or.jp/~bbb/p/rinnri.html
結果はこちら
*さくらさんは健全だと思っている人、5人。
さくらさんは広末並に汚れ知らずです。ヘタすると罪を憎みます。
いうたら、100年に1人の善人です。
・・・・・・や、あのさ。広末って汚れ思いっきり知ってると思うんだけどー・・どうよ?
*さくらに殴られた人、9人
さくらは、ちょっと怒りっぽいです。でも、あるいはびびって手は出しません。松本並です。
*さくらさんと友達になりたい人、23人
さくらさんは、中途半端な人気者です。千原Jr並です。
依然として一部では人気あります。
・・・・・・・・千原jrか・・・(遠い目)
*さくらさんの事が好きな子供の数、22人
・・・・・・・・・・ほほう。
*さくらさんの事が好きな異性の数、32人
さくらさんは、かなりかっこいいです。香港のキムタクいや、キムタクの香港です!
言いかえればもてもて。
・・・・・・・・・・いやん、もう♪ってか、ごめん。あたしゴローちゃんの方がすきなんだけど。
*さくらさんの事が好きな動物の数、0匹
・・・・・まじで?!うちで飼ってる犬は・・・?
*さくらの事がマジで嫌いな人、4人
・・・・・・・・・・そんなもんですみましたか。ちょっと意外。
*さくらさんのラッキーカラー玉虫色
さくらさんのラッキーポイント
カラヤン広場で菅ちゃんの長話を聞くと吉!
・・・・・・・・・・・・発毛の薬?(違)
自分を暗いなぁとか思う瞬間
2003年12月12日最初に謝っておきます。ごめんなさい!
あのねぇ、今これ聞いてるんですよ。
これこれ↓
http://freett.com/growl/
パンプットさん(http://diary.note.ne.jp/12182/)の11/12読んで下さい。そしてこれ、聞いてください。
男2人で何やってるんだろー・・・とか思いつつ、すっかり聴き入って笑ってます。まじで。最初の選挙からきたしね、笑いが。ハガーさんの発言だと思うんですが・・・千葉県でも選挙カー回りますよ;;そこまで辺境じゃないですってば!(笑)
しかも途中明らかに煙草吸ってるんだろうなー・・・っていうライターの音が聞こえたり。
今聞きながらこれ書いてます(ぇ)。けっこう対談長いな〜とか思いつつ、知らないうちに一人でつっこんでる自分がいたり(暗いってば)
ちなみにうちのパパ(実父)も関西人嫌いでした。若かりし頃(?)に、電車の中で遭遇した関西人に「関西人だから」って理由だけでケンカしたオオバカモノです;;
とりあえず、今日はここまで。
や、続き書くかわからんけど;;
あのねぇ、今これ聞いてるんですよ。
これこれ↓
http://freett.com/growl/
パンプットさん(http://diary.note.ne.jp/12182/)の11/12読んで下さい。そしてこれ、聞いてください。
男2人で何やってるんだろー・・・とか思いつつ、すっかり聴き入って笑ってます。まじで。最初の選挙からきたしね、笑いが。ハガーさんの発言だと思うんですが・・・千葉県でも選挙カー回りますよ;;そこまで辺境じゃないですってば!(笑)
しかも途中明らかに煙草吸ってるんだろうなー・・・っていうライターの音が聞こえたり。
今聞きながらこれ書いてます(ぇ)。けっこう対談長いな〜とか思いつつ、知らないうちに一人でつっこんでる自分がいたり(暗いってば)
ちなみにうちのパパ(実父)も関西人嫌いでした。若かりし頃(?)に、電車の中で遭遇した関西人に「関西人だから」って理由だけでケンカしたオオバカモノです;;
とりあえず、今日はここまで。
や、続き書くかわからんけど;;
キューティ・ブロンド ハッピーMAX
2003年11月16日 映画観に行きましたvvキューティブロンド2vv
映画館の予告で見て見たいと思い、テレビCMで見たいと思い、ようやく見れました♪
今回もバービー・・じゃなかった、エルがかわいい!それに愛犬ブルーザーも。
前回に続き衣装もセットもかわいくて、そうそう、待ってたのよこれ!って感じで。ストーリーも明るく前向き、ご都合主義かもしれないけどみんな味方に。もちろんハッピーエンド♪あんだけ頑張られたら味方になりたくなるし、ハッピーに終わらせなきゃ苦情きちゃうって。ほんとに。
**********
そういえば今日ひとつきぶりぐらいに友だちに会いました。先月末にハワイに行ってた彼女から、お土産&バースデープレゼントをいただきました。ありがと(^ε^)−☆
ここ1年ほどはまってる地域限定キティ(ほら、あるでしょ?北海道ならまりもキティとか、長野ならりんごキティとか)もいただいてすっかり上機嫌。ちなみにハワイはパイナップルキティでした。仕事で今月末に神戸に行くママにもおねだりしてるしv
ぼちぼち10月中〜11月頭の日記も更新予定。
頑張らんとねー。
映画館の予告で見て見たいと思い、テレビCMで見たいと思い、ようやく見れました♪
今回もバービー・・じゃなかった、エルがかわいい!それに愛犬ブルーザーも。
前回に続き衣装もセットもかわいくて、そうそう、待ってたのよこれ!って感じで。ストーリーも明るく前向き、ご都合主義かもしれないけどみんな味方に。もちろんハッピーエンド♪あんだけ頑張られたら味方になりたくなるし、ハッピーに終わらせなきゃ苦情きちゃうって。ほんとに。
**********
そういえば今日ひとつきぶりぐらいに友だちに会いました。先月末にハワイに行ってた彼女から、お土産&バースデープレゼントをいただきました。ありがと(^ε^)−☆
ここ1年ほどはまってる地域限定キティ(ほら、あるでしょ?北海道ならまりもキティとか、長野ならりんごキティとか)もいただいてすっかり上機嫌。ちなみにハワイはパイナップルキティでした。仕事で今月末に神戸に行くママにもおねだりしてるしv
ぼちぼち10月中〜11月頭の日記も更新予定。
頑張らんとねー。
コメントをみる |

10月の3連休使って福岡ですvv初バースデー割引。@1万×往復でいけます。安っ。
だって通常のAIR+宿(1泊)のツアーでも、ちょうど連休だからAIR割増がめっちゃ高いの。片道で2万3千とかだったかな?やってられんって・・。
1泊友だちのうちで、もう1泊は博多にホテル取りました。ネットで調べてパンフ取り寄せて・・・激安です♪
*****
まず行きの飛行機。成田空港発(だって近いんだもん)福岡行きのANA(*ANKとの共同運航瓶)・・・って・・・ちっちゃいなぁ。1列が3・3の6人ですよ?飛行機なのに気分は新幹線。そして・・・上空で揺れました。ずっとシートベルト着用サインつきっぱなしです。
予定時刻を遅れながらも無事空港到着。現地の友だちと合流です♪
以前「ド○モビルじゃん!」といった、福岡タワーへ。なんかちょうどRKBっていうラジオ局のお祭りやってたから賑わってました。とりあえずタワーの高さは234M。めっちゃくちゃ高いです。東京タワーの次に高いとか言ってたような気が・・・?(うろ覚え)エレベーターのって、123Mのところにある展望室へ。もうすごいです。海がいっぱい見えて、きれいですよ〜。海でウィンドサーフィンみたいなのやってる人たちも見えたし、学校とかいっぱい見えました。びっくりしたのが学校のプール・・・だって屋上にあるんですよ?だけど友だちに聞いたらけっこうそれが普通らしいです。はい。
その後バスにのって天神へ・・って、福岡ドーム見るの忘れてる!ってことで慌てて下車。福岡ドームいって北海道物産展見てきました(ぇ)んー・・・ドームの中はいりたかったし、友だちがチケット持ってるって言うから、それはぜひってことで;;それにしても広いねぇ。しかも椅子がちゃんとしてて、背もたれつきで紙コップ置けるようになってるんですよ!すごく快適に野球観られるじゃんねぇ。
今度こそ天神に出て、夜から友だちの地元の友だちと合流。はじめましてーな人たち(アタリマエ)だけど、すっごい楽しかった♪わたしにもわかるようにはなしてくれるからかなりありがたかったです。感謝(合掌)
2件お店いった後、カラオケにいって3:30頃バイバイして・・だけどその時間でも人多いんですよ、奥さん(誰)最近3:30なんて時間起きてないし、起きてても外にいってないから・・・にしても福岡市は都会です。(いったお店は西通?とかそんな場所だった気が)
そのあとタクシーにのって友だちの家へ。明日・・とか言いつつ、すでに今日の予定を感嘆に立ててからおやすみなさいしました。
だって通常のAIR+宿(1泊)のツアーでも、ちょうど連休だからAIR割増がめっちゃ高いの。片道で2万3千とかだったかな?やってられんって・・。
1泊友だちのうちで、もう1泊は博多にホテル取りました。ネットで調べてパンフ取り寄せて・・・激安です♪
*****
まず行きの飛行機。成田空港発(だって近いんだもん)福岡行きのANA(*ANKとの共同運航瓶)・・・って・・・ちっちゃいなぁ。1列が3・3の6人ですよ?飛行機なのに気分は新幹線。そして・・・上空で揺れました。ずっとシートベルト着用サインつきっぱなしです。
予定時刻を遅れながらも無事空港到着。現地の友だちと合流です♪
以前「ド○モビルじゃん!」といった、福岡タワーへ。なんかちょうどRKBっていうラジオ局のお祭りやってたから賑わってました。とりあえずタワーの高さは234M。めっちゃくちゃ高いです。東京タワーの次に高いとか言ってたような気が・・・?(うろ覚え)エレベーターのって、123Mのところにある展望室へ。もうすごいです。海がいっぱい見えて、きれいですよ〜。海でウィンドサーフィンみたいなのやってる人たちも見えたし、学校とかいっぱい見えました。びっくりしたのが学校のプール・・・だって屋上にあるんですよ?だけど友だちに聞いたらけっこうそれが普通らしいです。はい。
その後バスにのって天神へ・・って、福岡ドーム見るの忘れてる!ってことで慌てて下車。福岡ドームいって北海道物産展見てきました(ぇ)んー・・・ドームの中はいりたかったし、友だちがチケット持ってるって言うから、それはぜひってことで;;それにしても広いねぇ。しかも椅子がちゃんとしてて、背もたれつきで紙コップ置けるようになってるんですよ!すごく快適に野球観られるじゃんねぇ。
今度こそ天神に出て、夜から友だちの地元の友だちと合流。はじめましてーな人たち(アタリマエ)だけど、すっごい楽しかった♪わたしにもわかるようにはなしてくれるからかなりありがたかったです。感謝(合掌)
2件お店いった後、カラオケにいって3:30頃バイバイして・・だけどその時間でも人多いんですよ、奥さん(誰)最近3:30なんて時間起きてないし、起きてても外にいってないから・・・にしても福岡市は都会です。(いったお店は西通?とかそんな場所だった気が)
そのあとタクシーにのって友だちの家へ。明日・・とか言いつつ、すでに今日の予定を感嘆に立ててからおやすみなさいしました。
さぁてと・・・・
2003年10月2日なんか丸々ひとつき以上放置してました。ごめんなさい、こんばんは。
ええっと、前の日記はなんだっけ?
そうだ、アルタに芝居観ににいった話だったんだ。
9月はねー・・・ディズニーシー(初体験(ぇ))に行ってきました。会社の人と。しかも上司(40〜50代)と一緒に乗り物乗りました(笑)所長面白かったですw
なんかとにかくめっちゃくちゃ暑い日でしんどかったわ〜。それでもかなり楽しかったです。白い像の人たちと写真とったし♪
そういえばー・・・仕事変わりました;;
やっぱり自分のしたいことしたほうがいいなぁって。ただの甘えですかね?
契約社員だったから辞めるときはかなり簡単。書類に名前とはんこでおしまい。あと保険証返したのか。
それで今なにやってるかって言うとー・・・本屋さん。や、本当はひとつきくらいプーの予定だったんですが;;プーで遊ぶはずだったんだけどなぁ;;←だめ人間
それがあっさりと決まっちゃって・・・8日しかプー生活してなかったです。ちぇ。
現在は実質7時間労働で頑張ってます。9時5時って楽だわ〜。まじでさ。
そんな感じの近況報告なのでした。
*あとでぼちぼち9月中の日記書き足すと思われます
ええっと、前の日記はなんだっけ?
そうだ、アルタに芝居観ににいった話だったんだ。
9月はねー・・・ディズニーシー(初体験(ぇ))に行ってきました。会社の人と。しかも上司(40〜50代)と一緒に乗り物乗りました(笑)所長面白かったですw
なんかとにかくめっちゃくちゃ暑い日でしんどかったわ〜。それでもかなり楽しかったです。白い像の人たちと写真とったし♪
そういえばー・・・仕事変わりました;;
やっぱり自分のしたいことしたほうがいいなぁって。ただの甘えですかね?
契約社員だったから辞めるときはかなり簡単。書類に名前とはんこでおしまい。あと保険証返したのか。
それで今なにやってるかって言うとー・・・本屋さん。や、本当はひとつきくらいプーの予定だったんですが;;プーで遊ぶはずだったんだけどなぁ;;←だめ人間
それがあっさりと決まっちゃって・・・8日しかプー生活してなかったです。ちぇ。
現在は実質7時間労働で頑張ってます。9時5時って楽だわ〜。まじでさ。
そんな感じの近況報告なのでした。
*あとでぼちぼち9月中の日記書き足すと思われます
さて。朝5時だか6時に起床。とりあえず朝日を拝んでおくことに。オーシャンビューなので眺めは最高・・・だけど台風接近中のためくもりぞらでぼんやりとしか見えず(涙)
ママと一緒に7階の展望風呂へ。きのうの夕方はいったのとは違うほうでのんびりまったり・・・って、なんかでっかい鳥が飛んでるんですけど。トンビだか、鷹だかわかんないけど・・・なんかあの、怖そうなやつ。肉食の。うわ・・海のそばってすごいとか感嘆物でございました。
とりあえず房総きたってことで、お決まりの鴨川シーワールドへ。ぽつぽつ小雨降ってきてたけどこのくらいなら大丈夫・・っていうか、わたし2月にもきてるんですが・・・(微妙)寒かったしなんか疲れてたしで館内の魚とかエイとか蟹は見るものの、シャチのショーは見ずにいるかの餌やりをぼんやり眺めてみたり。かわいいなぁ・・・・とか。
そういえば海がめの赤ちゃんの放流なんてものをやるらしく、係員さんについて裏にある荒れる海へといってきました。海がめの赤ちゃん歩くの遅いんだ;;っていうか立ち止まっちゃったりしてさ・・進まないのよ。頑張って進んでた子も波ですぐにもとの場所へ。TBSとかどっかの取材もきてたのに思うように進みません(苦笑)最後には動かない亀を持たせて波打ち際まで。そこで離して何とか無事に終了しました。なかなか大変ですねぇ;;
そのあとはもう一度園内に戻り、なんかいっぱい赤ちゃん見てきました。アザラシだとかトドだとか・・・・とにかくそこかしこで赤ちゃんが。
とりあえず短い時間ながらも全部見て、嵐がくる前に脱出。帰りの車の外は嵐でした;;恐ろしい・・・。
そんなこんなで房総2日間終了。
ママと一緒に7階の展望風呂へ。きのうの夕方はいったのとは違うほうでのんびりまったり・・・って、なんかでっかい鳥が飛んでるんですけど。トンビだか、鷹だかわかんないけど・・・なんかあの、怖そうなやつ。肉食の。うわ・・海のそばってすごいとか感嘆物でございました。
とりあえず房総きたってことで、お決まりの鴨川シーワールドへ。ぽつぽつ小雨降ってきてたけどこのくらいなら大丈夫・・っていうか、わたし2月にもきてるんですが・・・(微妙)寒かったしなんか疲れてたしで館内の魚とかエイとか蟹は見るものの、シャチのショーは見ずにいるかの餌やりをぼんやり眺めてみたり。かわいいなぁ・・・・とか。
そういえば海がめの赤ちゃんの放流なんてものをやるらしく、係員さんについて裏にある荒れる海へといってきました。海がめの赤ちゃん歩くの遅いんだ;;っていうか立ち止まっちゃったりしてさ・・進まないのよ。頑張って進んでた子も波ですぐにもとの場所へ。TBSとかどっかの取材もきてたのに思うように進みません(苦笑)最後には動かない亀を持たせて波打ち際まで。そこで離して何とか無事に終了しました。なかなか大変ですねぇ;;
そのあとはもう一度園内に戻り、なんかいっぱい赤ちゃん見てきました。アザラシだとかトドだとか・・・・とにかくそこかしこで赤ちゃんが。
とりあえず短い時間ながらも全部見て、嵐がくる前に脱出。帰りの車の外は嵐でした;;恐ろしい・・・。
そんなこんなで房総2日間終了。
本日家族旅行です。
千葉県の安房千倉にある、スパラダイス夢みさきにお泊りです。ちょうどこの日がスペシャルデーになってて、かなり安い。しかも女性客には癒しコース(足裏マッサージ・エステマシーン・クイックマッサージから1つ)がついてるんです。お風呂は展望風呂が2種類に、大浴場が2種類。男女は時間帯で入れ替えに。7階にある展望風呂からは海が良く見えること!
まず最初に7階の展望風呂にはいってからマッサージへ。エステマシーンなる機械の中にはいったんですが、気持ちよくて途中で爆睡;;終わったら汗かいてたんで、新しい浴衣を借りて1人でもう一度お風呂へ。気持ちいい〜♪
それから夕飯までの間みんなでまったりと・・・。ってゆか、南房総って千葉県だからうちとテレビ番組変わらないんですよね-・・・・(アタリマエ)
お料理はまあそこそこ。
部屋は10畳+ちょっとしたくつろぎスペース(洋間)。そこの横に露天風呂がついてるんです。お部屋に露天。部屋がオーシャンビューだからもちろんそのお風呂からも海が見えるわけで・・・・って、残念ながら使いませんでしたが。結局大浴場にいっちゃったよ。この露天風呂のスペースを取ってあるせいかどうかは謎ですが、お部屋は少し狭い印象。まあ大人5人だから仕方ないのかも。
これもサービスでついてたカラオケ1時間を姉と堪能してから部屋に帰っておやすみなさいで。
そうして1日目の夜はふけていったのでした。
千葉県の安房千倉にある、スパラダイス夢みさきにお泊りです。ちょうどこの日がスペシャルデーになってて、かなり安い。しかも女性客には癒しコース(足裏マッサージ・エステマシーン・クイックマッサージから1つ)がついてるんです。お風呂は展望風呂が2種類に、大浴場が2種類。男女は時間帯で入れ替えに。7階にある展望風呂からは海が良く見えること!
まず最初に7階の展望風呂にはいってからマッサージへ。エステマシーンなる機械の中にはいったんですが、気持ちよくて途中で爆睡;;終わったら汗かいてたんで、新しい浴衣を借りて1人でもう一度お風呂へ。気持ちいい〜♪
それから夕飯までの間みんなでまったりと・・・。ってゆか、南房総って千葉県だからうちとテレビ番組変わらないんですよね-・・・・(アタリマエ)
お料理はまあそこそこ。
部屋は10畳+ちょっとしたくつろぎスペース(洋間)。そこの横に露天風呂がついてるんです。お部屋に露天。部屋がオーシャンビューだからもちろんそのお風呂からも海が見えるわけで・・・・って、残念ながら使いませんでしたが。結局大浴場にいっちゃったよ。この露天風呂のスペースを取ってあるせいかどうかは謎ですが、お部屋は少し狭い印象。まあ大人5人だから仕方ないのかも。
これもサービスでついてたカラオケ1時間を姉と堪能してから部屋に帰っておやすみなさいで。
そうして1日目の夜はふけていったのでした。
本日アルタです。日曜なのにアルタです。タモさんいないけど、アルタきちゃいました。
ってゆか、今日の目的はわらっていいともじゃないんで。お芝居観にきたんです。アルタに。
あんな狭そうな場所でできるのかなー?とか思ったら、案の定すっごく狭い。これで200人どうやってはいるの?とか???状態。
そんな感じで開演10分前。レディース&ジェントルメン〜って聞こえてきた瞬間、きた!!って思わず拍手。友だちに「嬉しそうだね〜」って思いっきりつっこまれました。ええ。いいじゃないですか、テンポラル好きなんだし。
どっちが好きかってきかれるとすごく悩むんですが。どっちも好きなんで。でも強いて言えば金子さん・・・とかいったら、島川さんが残念がる姿が見れるのかも?とか思ってみたり(ぇ)
でも今回の前説は普通の前説でした・・・ちょっとかみかみ?とか思わなくもなかったんですが。そしてやけに爽やかに見えたのはセットのせいでしょうかねぇ。
さて肝心の舞台の内容・・・は、徳川吉宗の暗殺という話なんですが・・・ごめんなさい。正直ストーリーはほとんど頭のなかにはいってないです;;なんかそこかしこに散らばってる笑いに意識がいっちゃって、次は何が来るかな?この人ってあれかな?とか考えちゃってたら・・ねえ?←誰に聞いてるんだか
トミー一家の次男坊が、ジェットカゼジェリ→の青いつなぎ着てたり。全然関係ないけど、末っ子の赤ジャージがそれだけでツボにきたり。
ってゆか、大喜利!「かぞくあい」とかそれぞれの頭文字とって文章つくっていって、最後、オチの人でどっかーんいくやつですよ。あれのお題、いきなりお客さんから募集してるの。びっくりした〜。まじで、その場で考えるんじゃん!・・って、まさかあのお客さんはサクラ?!(なわけないじゃん)
なんかね、今回の舞台は前にやったことあるもののリメイク?とは違うけど、バラエティってついていろんな舞台のキャラとかが混ざってるんですよ。だからわかるとすっごくおもしろい!ただそっちに気を取られすぎて・・本当にねぇ・・・・ストーリーにまで頭がいかなかったよ。明らかに売れない演歌歌・・・もとい、幕末の高杉さんとかいるし(笑)
がんばって坂本竜馬の真似とかするし。面白いんだけど、本当に面白いんだけど・・がんばれ!みたいな。
あとはー・・・なんか事務所(釈由美子所属)のほうの女の子がデビューしたらしく、そのお披露目?で歌を歌ったんですよ。で、だ。そのときに、劇団の人がバックダンサーになったんだけど・・・・踊りが武富士!!!(爆笑)やられた・・ここできたか、武富士!(*毎回武富士ダンスが入る)そしてつけっぱなトミーも踊ったし!びっくりだ〜。練習したんだー・・とか。
それにしても今回は舞台と客席の距離がかなり近かったし、台本もそれようで書いてるのかもしれないけど・・・お客さんと絡む絡む。しかもそれをやる前にターゲットを誰にしようかっていうのが・・・(笑)
とにかく笑った笑った。久しぶりに気持ちのいい笑いでした!
ってゆか、今日の目的はわらっていいともじゃないんで。お芝居観にきたんです。アルタに。
あんな狭そうな場所でできるのかなー?とか思ったら、案の定すっごく狭い。これで200人どうやってはいるの?とか???状態。
そんな感じで開演10分前。レディース&ジェントルメン〜って聞こえてきた瞬間、きた!!って思わず拍手。友だちに「嬉しそうだね〜」って思いっきりつっこまれました。ええ。いいじゃないですか、テンポラル好きなんだし。
どっちが好きかってきかれるとすごく悩むんですが。どっちも好きなんで。でも強いて言えば金子さん・・・とかいったら、島川さんが残念がる姿が見れるのかも?とか思ってみたり(ぇ)
でも今回の前説は普通の前説でした・・・ちょっとかみかみ?とか思わなくもなかったんですが。そしてやけに爽やかに見えたのはセットのせいでしょうかねぇ。
さて肝心の舞台の内容・・・は、徳川吉宗の暗殺という話なんですが・・・ごめんなさい。正直ストーリーはほとんど頭のなかにはいってないです;;なんかそこかしこに散らばってる笑いに意識がいっちゃって、次は何が来るかな?この人ってあれかな?とか考えちゃってたら・・ねえ?←誰に聞いてるんだか
トミー一家の次男坊が、ジェットカゼジェリ→の青いつなぎ着てたり。全然関係ないけど、末っ子の赤ジャージがそれだけでツボにきたり。
ってゆか、大喜利!「かぞくあい」とかそれぞれの頭文字とって文章つくっていって、最後、オチの人でどっかーんいくやつですよ。あれのお題、いきなりお客さんから募集してるの。びっくりした〜。まじで、その場で考えるんじゃん!・・って、まさかあのお客さんはサクラ?!(なわけないじゃん)
なんかね、今回の舞台は前にやったことあるもののリメイク?とは違うけど、バラエティってついていろんな舞台のキャラとかが混ざってるんですよ。だからわかるとすっごくおもしろい!ただそっちに気を取られすぎて・・本当にねぇ・・・・ストーリーにまで頭がいかなかったよ。明らかに売れない演歌歌・・・もとい、幕末の高杉さんとかいるし(笑)
がんばって坂本竜馬の真似とかするし。面白いんだけど、本当に面白いんだけど・・がんばれ!みたいな。
あとはー・・・なんか事務所(釈由美子所属)のほうの女の子がデビューしたらしく、そのお披露目?で歌を歌ったんですよ。で、だ。そのときに、劇団の人がバックダンサーになったんだけど・・・・踊りが武富士!!!(爆笑)やられた・・ここできたか、武富士!(*毎回武富士ダンスが入る)そしてつけっぱなトミーも踊ったし!びっくりだ〜。練習したんだー・・とか。
それにしても今回は舞台と客席の距離がかなり近かったし、台本もそれようで書いてるのかもしれないけど・・・お客さんと絡む絡む。しかもそれをやる前にターゲットを誰にしようかっていうのが・・・(笑)
とにかく笑った笑った。久しぶりに気持ちのいい笑いでした!
笑っちゃっていいのかわからないけど
2003年8月30日笑っちゃうこと。
職場に不機嫌な人がいるとき。
「あ〜、今日も機嫌悪いよ〜」
ってこっそり笑っちゃう。いつものことだからむしろ笑えてくるわけで。もちろんその人は機嫌がよくないから、他人へのあたりもきつくなりがちなのね。そうするとさ、面白くってしょうがないのよ。それを違う人に
「楽しいですね」
っていうとさ、
「やっぱりいうと思った」
っていわれるのです。
だってさ、楽しいんだもん。そんなにとげとげしいオーラ出してどうするわけ?幸せ逃げちゃうよ?自分の気持ちに正直なのと、まわりを気にしないのは違うと思う。だってあなたもう26でしょう?社会人6年もやってるんでしょう?ねぇ?
なーんて。ぺーぺーのわたしが言えた義理じゃないんですが。
これもやっぱり同じ人なんだけどね、面倒だから仮にAさんってします。このAさん、自分のことが大好きなの。自分のこと好きなのっていいことだと思うよ?でもね、このAさんの場合、自分のことしか大好きじゃないの。もうちょっと付け加えるなら、自分とプラスαのかなり身近な人のみって付け加えるべきかな?まあ、とにかく笑えるくらい自分のこと好きなんだなーって思うの。
だってさ、お昼とか帰りが一緒になればお話するでしょ?そのときにAさんは自分の話しかしないの。自分の話をしてればご機嫌だから、わたしは敢えてAさんに話をふって相槌いれてすごいですねーって盛り上げる。別段それが苦じゃないから。むしろ楽しそうだなーと思って、見てて笑えてくる。
しかもこの人、他の人が話しててもそこに割り込んでその話をきっちゃうの。それで自分の話にもっていって、もう1人誰かを自分側に引き入れて「あの時は○○だったよね。ねえ、●さん?」みたいにするんですよ。もう話途中で切られた人の表情が一瞬固まるのがなんとも・・・。たぶんAさんは気づいてないんだよね。自分のことはなしたくて仕方ない、子供と同じで。
それにしてもすごいなぁって思うのが、自分。
だってあれだけおしゃべり大好きで、やっぱり自分大好きなバカモノなわけですよ、わたしも。だけどさ、Aさんの側にいるともう完全に聞き役。どうぞどうぞ、お話ください状態。しかもそれって、話が楽しいから聞き役になるわけじゃなくって、楽だから聞き役になるってだけなんだけど。なんだかねー・・・人間付き合い拒んでんのかな?とか思わなくもなかったり・・・・(乾笑)
職場に不機嫌な人がいるとき。
「あ〜、今日も機嫌悪いよ〜」
ってこっそり笑っちゃう。いつものことだからむしろ笑えてくるわけで。もちろんその人は機嫌がよくないから、他人へのあたりもきつくなりがちなのね。そうするとさ、面白くってしょうがないのよ。それを違う人に
「楽しいですね」
っていうとさ、
「やっぱりいうと思った」
っていわれるのです。
だってさ、楽しいんだもん。そんなにとげとげしいオーラ出してどうするわけ?幸せ逃げちゃうよ?自分の気持ちに正直なのと、まわりを気にしないのは違うと思う。だってあなたもう26でしょう?社会人6年もやってるんでしょう?ねぇ?
なーんて。ぺーぺーのわたしが言えた義理じゃないんですが。
これもやっぱり同じ人なんだけどね、面倒だから仮にAさんってします。このAさん、自分のことが大好きなの。自分のこと好きなのっていいことだと思うよ?でもね、このAさんの場合、自分のことしか大好きじゃないの。もうちょっと付け加えるなら、自分とプラスαのかなり身近な人のみって付け加えるべきかな?まあ、とにかく笑えるくらい自分のこと好きなんだなーって思うの。
だってさ、お昼とか帰りが一緒になればお話するでしょ?そのときにAさんは自分の話しかしないの。自分の話をしてればご機嫌だから、わたしは敢えてAさんに話をふって相槌いれてすごいですねーって盛り上げる。別段それが苦じゃないから。むしろ楽しそうだなーと思って、見てて笑えてくる。
しかもこの人、他の人が話しててもそこに割り込んでその話をきっちゃうの。それで自分の話にもっていって、もう1人誰かを自分側に引き入れて「あの時は○○だったよね。ねえ、●さん?」みたいにするんですよ。もう話途中で切られた人の表情が一瞬固まるのがなんとも・・・。たぶんAさんは気づいてないんだよね。自分のことはなしたくて仕方ない、子供と同じで。
それにしてもすごいなぁって思うのが、自分。
だってあれだけおしゃべり大好きで、やっぱり自分大好きなバカモノなわけですよ、わたしも。だけどさ、Aさんの側にいるともう完全に聞き役。どうぞどうぞ、お話ください状態。しかもそれって、話が楽しいから聞き役になるわけじゃなくって、楽だから聞き役になるってだけなんだけど。なんだかねー・・・人間付き合い拒んでんのかな?とか思わなくもなかったり・・・・(乾笑)
夏だ台風だ飛行機運休。
2003年8月9日気がつきゃ8月ですよ。遅いながらも梅雨明けしたし、ばっちり台風なんかもきちゃって、なんかもう夏全開ですね。
部屋のエアコンの除湿を押すと、つねにH(測定不能)が出るくらい湿気まみれのさくらです。お久しぶり。
そんな暑苦しい挨拶はどうでもいいんですが。
ってゆかさ、7月何よ?1回書いて終わりですか。まあ、そんな月もあるよねvv
やばいなぁ。ネタないのに日記書いちゃったよ。
うーん。しょうがないかぁ。
んじゃ、先週の木曜の話ね。
生まれてはじめて人間の胆嚢を見ました。
真っ赤でけっこうきれいな肉でした。
焼肉に混ざっててもわかんないかもなーとか思いました。
以上。
部屋のエアコンの除湿を押すと、つねにH(測定不能)が出るくらい湿気まみれのさくらです。お久しぶり。
そんな暑苦しい挨拶はどうでもいいんですが。
ってゆかさ、7月何よ?1回書いて終わりですか。まあ、そんな月もあるよねvv
やばいなぁ。ネタないのに日記書いちゃったよ。
うーん。しょうがないかぁ。
んじゃ、先週の木曜の話ね。
生まれてはじめて人間の胆嚢を見ました。
真っ赤でけっこうきれいな肉でした。
焼肉に混ざっててもわかんないかもなーとか思いました。
以上。
DM届いた。
2003年7月23日8月末のアルタ公演のDMが届きました。
そういえば28日からチケット発売かーとか思い出してみたり。
ってゆか、めちゃめちゃ言葉抜けてるよ。
前方公演墳(http://www.zenpou.net/index3.htm)がね、アルタでお芝居するんですよ。ってゆかアルタって!
だってさー、アルタってあれだよね?昼間にさ、タモさんが歌ってる場所!(や、今はもう歌ってないけど)タモさんだって見に行ったことないのに、そこで芝居?みたいな。あー・・チケット取れるのかなぁ?ってゆか、気合で取りますが。600人かー・・
腹の底から笑いにいこうとか思ってたり。
笑えるときに笑っとけ?ってゆか、機会つくってでも笑えって。だって楽しい方がいいじゃんね。まあ、泣くときも本気で泣きますが。泣きっぱなしですが。それはそれで。
そういえば28日からチケット発売かーとか思い出してみたり。
ってゆか、めちゃめちゃ言葉抜けてるよ。
前方公演墳(http://www.zenpou.net/index3.htm)がね、アルタでお芝居するんですよ。ってゆかアルタって!
だってさー、アルタってあれだよね?昼間にさ、タモさんが歌ってる場所!(や、今はもう歌ってないけど)タモさんだって見に行ったことないのに、そこで芝居?みたいな。あー・・チケット取れるのかなぁ?ってゆか、気合で取りますが。600人かー・・
腹の底から笑いにいこうとか思ってたり。
笑えるときに笑っとけ?ってゆか、機会つくってでも笑えって。だって楽しい方がいいじゃんね。まあ、泣くときも本気で泣きますが。泣きっぱなしですが。それはそれで。
日光千姫物語。その2。←にゃんまげ追加
2003年6月28日朝6:40起床。一応7時の予定だったんだけど、隣の子の目覚ましの音で目がさめる。相も変わらずの目覚めのよさ。
それにしても旅先出まで仕事の夢ですか・・・・はふ。
もそもそ準備して、お化粧もして、荷物まとめて・・・・って感じで7:30。まだ寝てる二人を起こして、8時から朝食です。
おかずっていうよりごはんのお供のような小鉢が勢ぞろい。最近朝ご飯食べてなかったんで、すぐにおなかいっぱいに。湯豆腐までは食せませんでした。ってゆか、洋食にすればよかったかなとか思ってみたり。
9:30頃チェックアウト。徒歩5分くらいの所にある日光東照宮へ。
3人と2人に別れて、あとでバス停に集合・・という事でざっくり見学に。修学旅行の小中学生が大勢いたのでまったりとは見学できなかったけど、たんまりと見ました。
三猿のところで同じポーズ真似して撮ったり、ねむり猫の裏にある雀確認したり。その奥、階段(207段?)を上って、家康公のお墓へ。狛犬と龍に守られてました。けっこう怖い。
最後に鳴龍を見て、きちんと鈴の音も聞いてご満悦。
近くの富士観光センターへ向かって、日光江戸村の無料送迎バスへ。案内のおじちゃんがいい人で、楽しかったです。とかいいながら途中から爆睡したけど;;
**日光江戸村については後日・・眠くなってきました**
ってわけで追加。
にゃんまげ・・・じゃなくて、日光江戸村につくとバスの中のおじちゃんと一緒に園内へ。急がないと大忍者劇場が始まっちゃうよ!ってわけで、急ぎ足。たーーっと頑張ってみる。そのおかげで間に合いましたとも!柳生さんも強かったけど、三代家光の強さにびっくり。上様強い!かっこいーー・・って、友達はみんな柳生派でしたが。ちぇ。
終わって外に出てから上様かっこいいよ〜とか言ってたら、上様が後ろにいてびっくり;;そんなこともあります。
そのあとは北町奉行所の上演まで時間あったから忍者屋敷(?)とか迷路を堪能。花魁道中見て、お堀の側でごはん食べて、時間だ!ってわけで奉行所へすっ飛んでいく。いやぁ・・笑った笑った。かなり面白い。悪徳金貸しが。ひとりゲラってたかも(恥)
ああ、ごめんね。ねずみ小僧よりも金さんよりも、金貸しの方が好きだよ。あの悪人の高笑い最高だよ。すぐに謝っちゃうところも大好きさ!
・・・ってゆかさ、のびっ太の笑い方と同じでさぁ・・・・やっぱりのびっ太は悪役だったんだ!って再確認したよ。のびっ太最高!(違)
北町奉行が終わってから、いっそいで両国座へ。一心太助を見に・・ってゆか、バスの中のおじちゃん見に行きました。もちろん一番前で。おじちゃん顔が全然違うの。すごい!プロ!大久保さんっていうけっこう偉い人やってて、衣装も立派。途中とちったりしてなかなか面白かったです。ああいうハプニングがあってこその舞台だよね。映像はさ、カットされちゃうじゃん?でも生ってそういうの全部伝わるからかなり面白い。
さて、ここを見終わってタイムアップ。
江戸村からバスで鬼怒川駅まで出て快速で。ギリで特急乗れませんでした(涙)帰りは発車時間ぎりぎりだったせいか、それとも会津からきてたのかよくわかんないけど、混んでました。これから2時間たちっぱですか?!とかちょっと凹む。けど、下今市で列車代えてちょっと席離れちゃったけど無事席確保。江戸村に住みたいと何度口にしたことか。あそこで働きたいです、ええ。それでにゃんまげと仲良く暮らすんじゃー。
余談。
「にゃんまげに飛びつこう♪」
ってCMであったじゃないですか。あのね、どうしてもあれがね、
「やまげに飛びつこう♪」
って聞こえちゃうんですよね。やまげって!
それにしても旅先出まで仕事の夢ですか・・・・はふ。
もそもそ準備して、お化粧もして、荷物まとめて・・・・って感じで7:30。まだ寝てる二人を起こして、8時から朝食です。
おかずっていうよりごはんのお供のような小鉢が勢ぞろい。最近朝ご飯食べてなかったんで、すぐにおなかいっぱいに。湯豆腐までは食せませんでした。ってゆか、洋食にすればよかったかなとか思ってみたり。
9:30頃チェックアウト。徒歩5分くらいの所にある日光東照宮へ。
3人と2人に別れて、あとでバス停に集合・・という事でざっくり見学に。修学旅行の小中学生が大勢いたのでまったりとは見学できなかったけど、たんまりと見ました。
三猿のところで同じポーズ真似して撮ったり、ねむり猫の裏にある雀確認したり。その奥、階段(207段?)を上って、家康公のお墓へ。狛犬と龍に守られてました。けっこう怖い。
最後に鳴龍を見て、きちんと鈴の音も聞いてご満悦。
近くの富士観光センターへ向かって、日光江戸村の無料送迎バスへ。案内のおじちゃんがいい人で、楽しかったです。とかいいながら途中から爆睡したけど;;
**日光江戸村については後日・・眠くなってきました**
ってわけで追加。
にゃんまげ・・・じゃなくて、日光江戸村につくとバスの中のおじちゃんと一緒に園内へ。急がないと大忍者劇場が始まっちゃうよ!ってわけで、急ぎ足。たーーっと頑張ってみる。そのおかげで間に合いましたとも!柳生さんも強かったけど、三代家光の強さにびっくり。上様強い!かっこいーー・・って、友達はみんな柳生派でしたが。ちぇ。
終わって外に出てから上様かっこいいよ〜とか言ってたら、上様が後ろにいてびっくり;;そんなこともあります。
そのあとは北町奉行所の上演まで時間あったから忍者屋敷(?)とか迷路を堪能。花魁道中見て、お堀の側でごはん食べて、時間だ!ってわけで奉行所へすっ飛んでいく。いやぁ・・笑った笑った。かなり面白い。悪徳金貸しが。ひとりゲラってたかも(恥)
ああ、ごめんね。ねずみ小僧よりも金さんよりも、金貸しの方が好きだよ。あの悪人の高笑い最高だよ。すぐに謝っちゃうところも大好きさ!
・・・ってゆかさ、のびっ太の笑い方と同じでさぁ・・・・やっぱりのびっ太は悪役だったんだ!って再確認したよ。のびっ太最高!(違)
北町奉行が終わってから、いっそいで両国座へ。一心太助を見に・・ってゆか、バスの中のおじちゃん見に行きました。もちろん一番前で。おじちゃん顔が全然違うの。すごい!プロ!大久保さんっていうけっこう偉い人やってて、衣装も立派。途中とちったりしてなかなか面白かったです。ああいうハプニングがあってこその舞台だよね。映像はさ、カットされちゃうじゃん?でも生ってそういうの全部伝わるからかなり面白い。
さて、ここを見終わってタイムアップ。
江戸村からバスで鬼怒川駅まで出て快速で。ギリで特急乗れませんでした(涙)帰りは発車時間ぎりぎりだったせいか、それとも会津からきてたのかよくわかんないけど、混んでました。これから2時間たちっぱですか?!とかちょっと凹む。けど、下今市で列車代えてちょっと席離れちゃったけど無事席確保。江戸村に住みたいと何度口にしたことか。あそこで働きたいです、ええ。それでにゃんまげと仲良く暮らすんじゃー。
余談。
「にゃんまげに飛びつこう♪」
ってCMであったじゃないですか。あのね、どうしてもあれがね、
「やまげに飛びつこう♪」
って聞こえちゃうんですよね。やまげって!
日光千姫物語。
2003年6月26日本日より1泊2日の旅行なり。
会社の同期と日光の日光千姫物語というお宿にいってきました!
12時東武線浅草駅待ち合わせ。
しかし一人が人身事故の影響で遅れることに。待ち合わせを13時に変更。
無事合流。5人で切符を買って東武日光駅まで快速で。だんだんと山の中に入っていく景色に歓声が上がるも、車内の寒さにへたり気味。
15時半頃、東武日光駅着。事前に電話をいれていたおかげで宿の人のお迎えあり。マイクロバスでお宿で。
きれいな宿でとりあえずラウンジに通される。そこで抹茶とお菓子をいただいてからお部屋に案内。案内役の女の子(今年21歳)がかわいい!着物もかわいいし、いい感じです。
それになんといっても浴衣が2種類あること!1つは普通に臙脂でお宿の名前が入った白い浴衣。もう1つはうす紫で花柄の浴衣。帯びが黄色なんです。浴衣のかわいさに感動しながら、とりあえず日光東照宮へと・・・・。
昼間は曇りだったのに、途中から雨が降り出して天気はよくなかったです。でもお宿で傘を借りてそこから徒歩5分の東照宮に行ったはいいけど、このとき16:20。すでにチケット販売の時間は終了してました。とりあえずチケットなしで見られる場所をぐるっとまわって、雨も強くなってきたことだしと戻ることに。
濡れてしまったジーンズ類を部屋に干すと、薄紫の浴衣に着替えて大浴場&露天風呂へ。
お風呂は−・・・まあ、普通でしょう。ただし荷物を入れる籠がはいった棚に名前がついてて、それが「人魚姫」とか「楊貴妃」とかいろいろ。姫じゃないけど「りかちゃん」「さざえさん」もあり。わたしは一度目は「不思議の国のアりス」で、二度目は「織姫」にしてみました。ただ一つ言わせてもらえるとしたら・・・「天の羽衣」は「羽衣」であって、人ではないんじゃ・・・?
お風呂に入って、再度化粧をしなおした一行(ぇ)
お食事処の個室にて夕食です。食前酒・前菜から始まるお料理で、月ごとに変わる懐石料理。その中に1品、フランス料理のシェフが作るものも含まれてたり。見た目もきれいだし、味も良し。女性限定のサービスでフランス料理のシェフが作るデザートつき。おなかいっぱいで苦しかったです。体重はかったら2キロ近く増えてんの;;
夕食後再びお風呂に入って12時頃には就寝。皆さんお疲れのようでした。
会社の同期と日光の日光千姫物語というお宿にいってきました!
12時東武線浅草駅待ち合わせ。
しかし一人が人身事故の影響で遅れることに。待ち合わせを13時に変更。
無事合流。5人で切符を買って東武日光駅まで快速で。だんだんと山の中に入っていく景色に歓声が上がるも、車内の寒さにへたり気味。
15時半頃、東武日光駅着。事前に電話をいれていたおかげで宿の人のお迎えあり。マイクロバスでお宿で。
きれいな宿でとりあえずラウンジに通される。そこで抹茶とお菓子をいただいてからお部屋に案内。案内役の女の子(今年21歳)がかわいい!着物もかわいいし、いい感じです。
それになんといっても浴衣が2種類あること!1つは普通に臙脂でお宿の名前が入った白い浴衣。もう1つはうす紫で花柄の浴衣。帯びが黄色なんです。浴衣のかわいさに感動しながら、とりあえず日光東照宮へと・・・・。
昼間は曇りだったのに、途中から雨が降り出して天気はよくなかったです。でもお宿で傘を借りてそこから徒歩5分の東照宮に行ったはいいけど、このとき16:20。すでにチケット販売の時間は終了してました。とりあえずチケットなしで見られる場所をぐるっとまわって、雨も強くなってきたことだしと戻ることに。
濡れてしまったジーンズ類を部屋に干すと、薄紫の浴衣に着替えて大浴場&露天風呂へ。
お風呂は−・・・まあ、普通でしょう。ただし荷物を入れる籠がはいった棚に名前がついてて、それが「人魚姫」とか「楊貴妃」とかいろいろ。姫じゃないけど「りかちゃん」「さざえさん」もあり。わたしは一度目は「不思議の国のアりス」で、二度目は「織姫」にしてみました。ただ一つ言わせてもらえるとしたら・・・「天の羽衣」は「羽衣」であって、人ではないんじゃ・・・?
お風呂に入って、再度化粧をしなおした一行(ぇ)
お食事処の個室にて夕食です。食前酒・前菜から始まるお料理で、月ごとに変わる懐石料理。その中に1品、フランス料理のシェフが作るものも含まれてたり。見た目もきれいだし、味も良し。女性限定のサービスでフランス料理のシェフが作るデザートつき。おなかいっぱいで苦しかったです。体重はかったら2キロ近く増えてんの;;
夕食後再びお風呂に入って12時頃には就寝。皆さんお疲れのようでした。
ヨーカドーの回し者じゃないですよ?
2003年6月21日一応お断りしておきますけど。
べつにヨーカドー系列で働いたことないです。
ただねー、やっぱりあそこのバイトとか社員の管理体制ってしっかりしてるかなって思うんですよ。だってさ、買物してても不快にならないもん。や、そりゃマナーの悪いお客サンとかいて、ぷちっときそうになりますけどね。
イ○ングループはけっこう店員の教育がなってないのか、店員に対していらいらしたりしたけど。
ヨーカドーはそれがないんですよ。きびきびしてるっていうの?食品売り場(レジ以外)の人が指輪つけてたり爪伸ばしてたりっていうのないしね。アタリマエのことだけど、それが出来てないお店ってけっこうあるんだよね、残念ながら。
今日もちょっと、あれれ?なお客さんがいて・・・。明らかにオバチャン横入りなんですよ。でもあたしが先!っていわんばかりにレジに荷物置いて。怒るとかっていうより、まず、はぁ?って思いましたねぇ・・・・ありえなくない?店員のオネエサンもちょっとびっくりしてて。若い人だとオバチャンパワーに負けて、そっち先にしちゃう人多いんだけど、このオネエサンすごいな−って思いましたね。「こちらのお客様が先ですから」って「少々お待ちください」ってきっぱりいったんだよ〜。オバチャン、分かってるんだか分かってないんだか、相変わらずレジやってもらおうとしてるし。おいおい;;
そんなやり取りがちょこっとだけあって、他のオバサン店員が出てきておさまったけど。なんだかなぁって思いました。はい。
だけどやっぱりオバチャン客に、はっきり言ってくれたのがうれしくってさ〜。違う意味でありがとうございますっていったら、オネエサンも分かったらしい(笑)わらってくれました。
そんな感じの休日。
べつにヨーカドー系列で働いたことないです。
ただねー、やっぱりあそこのバイトとか社員の管理体制ってしっかりしてるかなって思うんですよ。だってさ、買物してても不快にならないもん。や、そりゃマナーの悪いお客サンとかいて、ぷちっときそうになりますけどね。
イ○ングループはけっこう店員の教育がなってないのか、店員に対していらいらしたりしたけど。
ヨーカドーはそれがないんですよ。きびきびしてるっていうの?食品売り場(レジ以外)の人が指輪つけてたり爪伸ばしてたりっていうのないしね。アタリマエのことだけど、それが出来てないお店ってけっこうあるんだよね、残念ながら。
今日もちょっと、あれれ?なお客さんがいて・・・。明らかにオバチャン横入りなんですよ。でもあたしが先!っていわんばかりにレジに荷物置いて。怒るとかっていうより、まず、はぁ?って思いましたねぇ・・・・ありえなくない?店員のオネエサンもちょっとびっくりしてて。若い人だとオバチャンパワーに負けて、そっち先にしちゃう人多いんだけど、このオネエサンすごいな−って思いましたね。「こちらのお客様が先ですから」って「少々お待ちください」ってきっぱりいったんだよ〜。オバチャン、分かってるんだか分かってないんだか、相変わらずレジやってもらおうとしてるし。おいおい;;
そんなやり取りがちょこっとだけあって、他のオバサン店員が出てきておさまったけど。なんだかなぁって思いました。はい。
だけどやっぱりオバチャン客に、はっきり言ってくれたのがうれしくってさ〜。違う意味でありがとうございますっていったら、オネエサンも分かったらしい(笑)わらってくれました。
そんな感じの休日。
微熱続き
2003年6月12日タイトルまんま。
微熱続きです。37度くらいでふらふらしてます。
もとが35.6度くらいの人間だから、基本的にヘタレです。
なれない環境でばててる感じ。
微熱に偏頭痛に低血圧の貧血。
気合入れても体は正直なようで;;
とりあえず眠りたいです。
微熱続きです。37度くらいでふらふらしてます。
もとが35.6度くらいの人間だから、基本的にヘタレです。
なれない環境でばててる感じ。
微熱に偏頭痛に低血圧の貧血。
気合入れても体は正直なようで;;
とりあえず眠りたいです。
コメントをみる |

iyが熱い
2003年6月3日「Hotter than summer
iyが熱い!」
こんな感じのね、広告が電車の中にはってあったんですよ。夏より暑いのかぁ・・・うっとおしいなぁ、とか思いつつ。
で、iyへいこう。
・・・・・・・・・・・・・・・イトーヨーカドー?
なんで夏より暑く、イトーヨーカドー??
とか思ってたら、
ichishin(市進)
yobikou(予備校)
でした。
IY違い。
iyが熱い!」
こんな感じのね、広告が電車の中にはってあったんですよ。夏より暑いのかぁ・・・うっとおしいなぁ、とか思いつつ。
で、iyへいこう。
・・・・・・・・・・・・・・・イトーヨーカドー?
なんで夏より暑く、イトーヨーカドー??
とか思ってたら、
ichishin(市進)
yobikou(予備校)
でした。
IY違い。
休みの日の使い方
2003年5月23日新生活が始まって、がらっとかわった。
大学4年の頃、学校に行くのは週1回くらい。それも保険授業と、単位外聴講のゼミ。卒論のゼミは個人面談でつき1回くらい。
だから適当にバイトして、時間もばらばら、3〜8時間ってところ。
だらけてたなぁってかなり思う。
今もシフト制だから、それなり、ばらばらだけど。それでも学生の頃と比べたら、まっとうな生活ですよ。
んで、休み。
月8回休みもらえるんですわ。用事のあるところとか、ぽちぽちいれて。それ以外は大体3〜4日に対して1回休みとか。まだ連休問とったことないですね。
あ、でも今月末つくったわ。
なんだかねー・・・手帳見返してみて、ちょっとびっくり。家でだらだら寝てる日がない?!あれだけ家で休みたい〜〜とか思ってるのに、1日もないって。や、昼寝はさせてもらってますが。眠くて持たないんで。
そんでさー、やっぱあれなんだよね。買物したくなるの。気分転換・・ってゆか、ストレスたまってるんだ・・とかちょこっと思ってみたり。脳みそ疲れてんね。
でも遠出する気力もないんで(ぇ)、車でちょろっと・・・・。そんな感じの休日。
大学4年の頃、学校に行くのは週1回くらい。それも保険授業と、単位外聴講のゼミ。卒論のゼミは個人面談でつき1回くらい。
だから適当にバイトして、時間もばらばら、3〜8時間ってところ。
だらけてたなぁってかなり思う。
今もシフト制だから、それなり、ばらばらだけど。それでも学生の頃と比べたら、まっとうな生活ですよ。
んで、休み。
月8回休みもらえるんですわ。用事のあるところとか、ぽちぽちいれて。それ以外は大体3〜4日に対して1回休みとか。まだ連休問とったことないですね。
あ、でも今月末つくったわ。
なんだかねー・・・手帳見返してみて、ちょっとびっくり。家でだらだら寝てる日がない?!あれだけ家で休みたい〜〜とか思ってるのに、1日もないって。や、昼寝はさせてもらってますが。眠くて持たないんで。
そんでさー、やっぱあれなんだよね。買物したくなるの。気分転換・・ってゆか、ストレスたまってるんだ・・とかちょこっと思ってみたり。脳みそ疲れてんね。
でも遠出する気力もないんで(ぇ)、車でちょろっと・・・・。そんな感じの休日。
切なかったこと
2003年5月21日切なかったこと。1。
夫婦くらいのご年齢の男女の会話。
男「かばん持つよ」
女「何気持ち悪いこといってんの?」
男「・・・・・・」
切なかったこと。2。
コンビニにて。
チェルシーのタルト発見。ヨーグルト味なり。
買って食した。
↓
↓
↓
↓
上の部分、飴とかしただけじゃん!
硬っっっ!!!
そんな感じです(ほろり)
夫婦くらいのご年齢の男女の会話。
男「かばん持つよ」
女「何気持ち悪いこといってんの?」
男「・・・・・・」
切なかったこと。2。
コンビニにて。
チェルシーのタルト発見。ヨーグルト味なり。
買って食した。
↓
↓
↓
↓
上の部分、飴とかしただけじゃん!
硬っっっ!!!
そんな感じです(ほろり)