久しぶりのスーツ
2002年5月9日今日寒かったですね。
うっかり夏物のスーツを着ていったら……寒っ!
久しぶりの就職活動。
わたしの中にそんな言葉あったんだぁ…みたいな勢いです。スーツを着るのがヤでしょうがない。就活メイクはヤじゃないんですけどね。
就職活動っていても説明会。
今更ながらG。
7つだか8つのブースに分かれていて、希望部署の担当さんに質問が出来るっていうものです。
そうだなー…けっこう質問できたと思う。一応気になってること聞けたし。
ただなんていうんだろう。こういう専門職の人相手の質問だと、Gっていう会社がどういう意識でいるのかっていうのが見えてこない。その部署の人たちがどういう仕事しているかっていうことは聞けても、Gがどういうビジョンを持っているかがわからない。これってダメじゃない?
企業側がいい人材を求めているように、就活生だっていい企業を探している。そうでしょう?
このGって企業、ファッション誌もだしてたりします。立ち読み程度しか読んでないけど。だって使えないんだもん。
確かに流行の服押さえてると思うし、アイテム数もそこそこ充実してると思う。
だけどねー…トータルで載っているのが少ない。そうなると単品でかわいいと思っていても、合わせると×っていうのも出てくるでしょ?着まわし術も今ひとつイメージが湧かないし。突っ込みが弱いっていうのかな。
っていうことを、その会社の人にいうのってどうよ?いくらその雑誌の編集担当じゃないとしても、自社の出版物に対してマイナスの評価されるって…。
やっぱこれってしちゃいけないこと?
でもさ、つまらない雑誌…ってゆか、自分に合わない雑誌を誉めるのは厳しいよ。いい加減媚び売るの疲れたし。
「申し訳ないけど、月に買える雑誌なんて高が知れてるから、どうしても立ち読みになってしまう」
って正直に言わせていただきました。
こりゃ落ちたかな。
説明会っていってももう審査はいってるしね。ふぅ。
うっかり夏物のスーツを着ていったら……寒っ!
久しぶりの就職活動。
わたしの中にそんな言葉あったんだぁ…みたいな勢いです。スーツを着るのがヤでしょうがない。就活メイクはヤじゃないんですけどね。
就職活動っていても説明会。
今更ながらG。
7つだか8つのブースに分かれていて、希望部署の担当さんに質問が出来るっていうものです。
そうだなー…けっこう質問できたと思う。一応気になってること聞けたし。
ただなんていうんだろう。こういう専門職の人相手の質問だと、Gっていう会社がどういう意識でいるのかっていうのが見えてこない。その部署の人たちがどういう仕事しているかっていうことは聞けても、Gがどういうビジョンを持っているかがわからない。これってダメじゃない?
企業側がいい人材を求めているように、就活生だっていい企業を探している。そうでしょう?
このGって企業、ファッション誌もだしてたりします。立ち読み程度しか読んでないけど。だって使えないんだもん。
確かに流行の服押さえてると思うし、アイテム数もそこそこ充実してると思う。
だけどねー…トータルで載っているのが少ない。そうなると単品でかわいいと思っていても、合わせると×っていうのも出てくるでしょ?着まわし術も今ひとつイメージが湧かないし。突っ込みが弱いっていうのかな。
っていうことを、その会社の人にいうのってどうよ?いくらその雑誌の編集担当じゃないとしても、自社の出版物に対してマイナスの評価されるって…。
やっぱこれってしちゃいけないこと?
でもさ、つまらない雑誌…ってゆか、自分に合わない雑誌を誉めるのは厳しいよ。いい加減媚び売るの疲れたし。
「申し訳ないけど、月に買える雑誌なんて高が知れてるから、どうしても立ち読みになってしまう」
って正直に言わせていただきました。
こりゃ落ちたかな。
説明会っていってももう審査はいってるしね。ふぅ。
コメント