国立公文書館 改め ニ岡今期初ホーマーwしかも2本vv
2002年4月23日ちょっとちょっと!
5−1でヤクルトに負けてたのに、いつのまにか同点、延長戦!
さっすがベテラン川相。すごいよー。逆転タイムリー。この人、ホントすごいよね。
でもねでもね!も〜ぅ!やってくれたよ、マイハニーo(>_<)o
1試合で2つのHR。入団以来初めてだって。よかったね。がんばったね。マジうれしいv
最後ぴしゃりと3人でおさえてくれた河原さんにも感謝(^-^)v
あまりのうれしさに顔文字乱発(笑)
(追加した文章最初に書くなよー)
====================
知ってます?
国立公文書館。
竹橋からすぐのところにあるんです。ってゆか、近代美術館の隣です。
わたしははじめて行きました。目の前通ったことなら何度かあったんだけど。
今日は3年のゼミでそこまで見学に行きました。
あ。3年のゼミっていっても去年単位落としたわけじゃないですからね?去年(うちらのとき)やってくれなかった先生だし、内容が面白そうだったからはいっただけです。いや、先生が好きだからっていう理由もあるけど。単位外聴講(強調)ですからね?いいですか?←みんなに散々「おとしたんでしょー。隠さなくていいから(笑)」って言われた奴。
たしか「花と行楽」みたいなテーマの展示物でした。
いやぁ〜…きれいだわ。おもしろいね。
といっても、たいして解説を読むわけではなく(オイ)、歴史の資料としてより美術品として鑑賞していました。(むしろ観賞)
この公文書館、皇居の目の前にあるのね。
なので皇居に行きたいって言ったら、5月に行きましょうかーとのこと。ぃよっしゃ!何でも言ってみるもんです。
ってゆかごめん…こんな4年生で。演習の邪魔してる??いやいや。テキストばかりが勉強じゃないって。旧江戸城を見るのだって立派な歴史の勉強ですよ!(ゼミの内容が幕末なんですよ。勝小吉の書いた「夢酔独言」)
帰りの電車の中で、前期のテキストになる「夢酔〜」を読んでみたんですが…眠っ。
話を読んでるってより、文字を読んでるって感じです。わかるかな?つまり内容が頭の中に入ってこないのね。はぁ。こんなんでやっていけるのかしら??
というわけで見守っててください(笑)
5−1でヤクルトに負けてたのに、いつのまにか同点、延長戦!
さっすがベテラン川相。すごいよー。逆転タイムリー。この人、ホントすごいよね。
でもねでもね!も〜ぅ!やってくれたよ、マイハニーo(>_<)o
1試合で2つのHR。入団以来初めてだって。よかったね。がんばったね。マジうれしいv
最後ぴしゃりと3人でおさえてくれた河原さんにも感謝(^-^)v
あまりのうれしさに顔文字乱発(笑)
(追加した文章最初に書くなよー)
====================
知ってます?
国立公文書館。
竹橋からすぐのところにあるんです。ってゆか、近代美術館の隣です。
わたしははじめて行きました。目の前通ったことなら何度かあったんだけど。
今日は3年のゼミでそこまで見学に行きました。
あ。3年のゼミっていっても去年単位落としたわけじゃないですからね?去年(うちらのとき)やってくれなかった先生だし、内容が面白そうだったからはいっただけです。いや、先生が好きだからっていう理由もあるけど。単位外聴講(強調)ですからね?いいですか?←みんなに散々「おとしたんでしょー。隠さなくていいから(笑)」って言われた奴。
たしか「花と行楽」みたいなテーマの展示物でした。
いやぁ〜…きれいだわ。おもしろいね。
といっても、たいして解説を読むわけではなく(オイ)、歴史の資料としてより美術品として鑑賞していました。(むしろ観賞)
この公文書館、皇居の目の前にあるのね。
なので皇居に行きたいって言ったら、5月に行きましょうかーとのこと。ぃよっしゃ!何でも言ってみるもんです。
ってゆかごめん…こんな4年生で。演習の邪魔してる??いやいや。テキストばかりが勉強じゃないって。旧江戸城を見るのだって立派な歴史の勉強ですよ!(ゼミの内容が幕末なんですよ。勝小吉の書いた「夢酔独言」)
帰りの電車の中で、前期のテキストになる「夢酔〜」を読んでみたんですが…眠っ。
話を読んでるってより、文字を読んでるって感じです。わかるかな?つまり内容が頭の中に入ってこないのね。はぁ。こんなんでやっていけるのかしら??
というわけで見守っててください(笑)
コメント