2日分続けてお送りしますw ←手抜きじゃん
2002年2月20日2月19日火曜日
本日バスツアー。
というわけで3大梅ツアーと称して、蘇我・熱海・湯河原の梅祭りに行ってきました。
朝7時出発です。眠い…。
バイト先のメンバー(パートさん含む)でいってきました。去年の今頃もいったんです。ちなみに場所は静岡。久能山のいちごたべてきましたw
パートさんたちと行くのって楽です。
ってゆか、なんで休みの日までパートさんと顔をあわせる?みたいな(笑)まあ、それはそれってことで。
いやね、パートさんたちと一緒に行くと朝ごはん〜おやつまで用意してくれてるんですよ。しかもバスはずーーっと案内してくれるわけで。かなり受身な旅行です。
ツアー内容は…どうだろう。
あ!そうそう!すっごく天気がよかったから富士山がずっと見えてたの!きれいだったー。
熱海の梅祭りは人が多すぎてちょっとね。
湯河原の梅林は山の斜面に植えてあったの。
梅が一番きれいだったのは蘇我梅林だろうな。たぶん。
梅に混ざって写真とってきたよ。友だちにも写メールで送ったし。画像微妙だけど(笑)。
××××××××××
2月20日水曜日
前日の疲れからかぐっすりでした。
でもお昼前には起きたよ。起きただけに近いけどー。
今日の予定は講演会の申し込みと美容院です。
友だちからその講演会の予定を聞いて、しかも〆切が20日だって言うじゃない。いやはや。無事申し込みましたが。チケットが送られてくるそうです。
16時から美容院。
なんだけど、その前に少し図書館へ。
講演会やる人の本をチェックしておこうって感じです。あんまり見れなかったけど(;_;)
時間になったので美容院へ。
今日はカラーリングです。ええ、黒くしますよ。そんなに茶色じゃなかったけど、やっぱり茶色だよって友達に言われます。この時期はどうしてもね。っちょっと茶色いくらいだったらいいんだろうけど、パーマかけてるからね。それでふざけた(?)イメージがあるのかもー。
行ったらまた空いてました。ははは。
担当のNさんに
「また貸切だねー」
とのお言葉をいただく。
いやいや、それってどうなの?って聞くと、空いてるほうがおトクだよ(笑)、とのこと。忙しいときよりも空いてるときのほうがいいらしい。
忙しいときに行くのも悪いとは思うけど、空いてるときに行くのもなんか悪い気がしません?そんなことはないらしいんだけど。
でも今日はカラーリングなので、アシスタントの人にやってもらいました。
………これがね…。はぁ。
2人にやってもらったんですよ。20代のオニイサンに。1人はね、話しやすくてけっこう好きなんですよ。愛知県の人だから愛知くんと呼ぶけど(名前知らないのよね)。でもね、もう一人の髭サーファー。この人なー…苦手っていうか、話しにくいって言うか。勘弁してくださいって気分。しかも髭サーファーがガンガン喋ってるせいか、仲が良くないのか(オイ)愛知くんは全然喋らない。なんだよー。
カラーの間雑誌読みながらぼうっと待ってたらNさん登場。ちょうど今月カラー+カットのお客さんにはトリートメントをサービス、っていうのをやってるんですよ。しかしわたしはカラーだけの人。なんだけど「店長いないから」ってことでサービスしてもらうことに。うっそ。ホントにいいんですか?
ってゆか、トリートメントの効果を説明するNさん…熱入りすぎ。また笑いのツボに入ってしまいました。笑いすぎです。
でもねー、すっごいサラサラ。結んでも落ちてくるほどサラサラです。
トリートメントしたんで、当日は頭洗わないようにって。なのでムースやワックスをつけたブローはできませんでした。ってゆか、髪の毛かなり黒い。早く色落ちないかなぁ…(コラ)。久しぶりです、こんな色。
あ、そうそう。シャンプーとトリートメントは愛知くんがしてくれました。やっとリラックスできたよ(笑)。髭サーファーは苦手です。しかも前回マッサージしてくれたオネエサンお休みだし。はぁ。
途中からこんできてシャンプー台埋まっちゃって。わたしの隣の人が、Nさんにシャンプーしてもらってるの!いいなぁ…。いまだその願いかなえられず。うちのママなんかフルコース(シャンプー・パーマ・マッサージ・ブロー)やってもらってるのに。くやしいな。
本日バスツアー。
というわけで3大梅ツアーと称して、蘇我・熱海・湯河原の梅祭りに行ってきました。
朝7時出発です。眠い…。
バイト先のメンバー(パートさん含む)でいってきました。去年の今頃もいったんです。ちなみに場所は静岡。久能山のいちごたべてきましたw
パートさんたちと行くのって楽です。
ってゆか、なんで休みの日までパートさんと顔をあわせる?みたいな(笑)まあ、それはそれってことで。
いやね、パートさんたちと一緒に行くと朝ごはん〜おやつまで用意してくれてるんですよ。しかもバスはずーーっと案内してくれるわけで。かなり受身な旅行です。
ツアー内容は…どうだろう。
あ!そうそう!すっごく天気がよかったから富士山がずっと見えてたの!きれいだったー。
熱海の梅祭りは人が多すぎてちょっとね。
湯河原の梅林は山の斜面に植えてあったの。
梅が一番きれいだったのは蘇我梅林だろうな。たぶん。
梅に混ざって写真とってきたよ。友だちにも写メールで送ったし。画像微妙だけど(笑)。
××××××××××
2月20日水曜日
前日の疲れからかぐっすりでした。
でもお昼前には起きたよ。起きただけに近いけどー。
今日の予定は講演会の申し込みと美容院です。
友だちからその講演会の予定を聞いて、しかも〆切が20日だって言うじゃない。いやはや。無事申し込みましたが。チケットが送られてくるそうです。
16時から美容院。
なんだけど、その前に少し図書館へ。
講演会やる人の本をチェックしておこうって感じです。あんまり見れなかったけど(;_;)
時間になったので美容院へ。
今日はカラーリングです。ええ、黒くしますよ。そんなに茶色じゃなかったけど、やっぱり茶色だよって友達に言われます。この時期はどうしてもね。っちょっと茶色いくらいだったらいいんだろうけど、パーマかけてるからね。それでふざけた(?)イメージがあるのかもー。
行ったらまた空いてました。ははは。
担当のNさんに
「また貸切だねー」
とのお言葉をいただく。
いやいや、それってどうなの?って聞くと、空いてるほうがおトクだよ(笑)、とのこと。忙しいときよりも空いてるときのほうがいいらしい。
忙しいときに行くのも悪いとは思うけど、空いてるときに行くのもなんか悪い気がしません?そんなことはないらしいんだけど。
でも今日はカラーリングなので、アシスタントの人にやってもらいました。
………これがね…。はぁ。
2人にやってもらったんですよ。20代のオニイサンに。1人はね、話しやすくてけっこう好きなんですよ。愛知県の人だから愛知くんと呼ぶけど(名前知らないのよね)。でもね、もう一人の髭サーファー。この人なー…苦手っていうか、話しにくいって言うか。勘弁してくださいって気分。しかも髭サーファーがガンガン喋ってるせいか、仲が良くないのか(オイ)愛知くんは全然喋らない。なんだよー。
カラーの間雑誌読みながらぼうっと待ってたらNさん登場。ちょうど今月カラー+カットのお客さんにはトリートメントをサービス、っていうのをやってるんですよ。しかしわたしはカラーだけの人。なんだけど「店長いないから」ってことでサービスしてもらうことに。うっそ。ホントにいいんですか?
ってゆか、トリートメントの効果を説明するNさん…熱入りすぎ。また笑いのツボに入ってしまいました。笑いすぎです。
でもねー、すっごいサラサラ。結んでも落ちてくるほどサラサラです。
トリートメントしたんで、当日は頭洗わないようにって。なのでムースやワックスをつけたブローはできませんでした。ってゆか、髪の毛かなり黒い。早く色落ちないかなぁ…(コラ)。久しぶりです、こんな色。
あ、そうそう。シャンプーとトリートメントは愛知くんがしてくれました。やっとリラックスできたよ(笑)。髭サーファーは苦手です。しかも前回マッサージしてくれたオネエサンお休みだし。はぁ。
途中からこんできてシャンプー台埋まっちゃって。わたしの隣の人が、Nさんにシャンプーしてもらってるの!いいなぁ…。いまだその願いかなえられず。うちのママなんかフルコース(シャンプー・パーマ・マッサージ・ブロー)やってもらってるのに。くやしいな。
コメント