いやはや。レポート第一弾、無事提出できてなによりですわ。
ただし評価がちょっと気になるんですよね…。いくら創作といえども、原作を読まないで書いたんですから(オイ)。もーう、いっぱいいっぱいですってば。

さっきまで民俗学のレポートなんて物を書いておりました。レポートと呼ぶよりは、昔話のまとめって感じ。お年寄りに昔の日常生活のお話を聞いてきて、それをまとめてくださいってさ。
お正月におばあちゃんが来た時に聞いたんだけどね、これがけっこう面白いのよ。今までそういうお話聞く機会なかったから、かーなーリ面白かったです。いいねぇ、こういうの。
話聞いてて驚くことばっかり。同じ日本人で、しかも身内なのにまったく違う世界のお話聞いてるみたいなの。おばあちゃんの話にも驚かされたけど、なんといってもひいばあちゃんの話。
わたしのひいばあちゃん江戸末の生まれらしいぞ。しかもお歯黒してて、箱枕も使用してたんだって!もうびっくりなんてもんじゃないよ〜。時代劇の人じゃん!
 
 
時代劇といえば、「利家とまつ」始まりましたねー。ここでひとこと。

年齢的にむりっ(>_<)

友だちのお姉ちゃんが、大河ドラマの写真集を買ったのよ。それに年表も書いてあったのね。で、犬千代初登場の場面、あれ14歳だって。いやはや。まあそのくらいは…ねえ。それよりもなによりも…まつ!あれはひどいって!

利家に告白する場面、あの時まつ12歳!!

松島さん…勘弁してください(涙)

========

明日はテストも提出のレポートもないので嬉しいですw
なのであさって提出文のレポートの片割れをがんばります。民俗学ね。おばあちゃんのお話集。
問題はゼミだよ。ゼミレポ。白紙どころか……はははん。
ま、なんとかなるさね。

さぁて。明日は学校行くまえにSPA買ってから行くぞー(笑)


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索