おいおい。
赤穂浪士にかたよりすぎだって(笑)
まあ、あそこまで浅野方贔屓だと、いっそのことすがすがしいですが。

大石主税、V6の岡田くんでしたね。
うーん。かわいかったw←岡田贔屓なやつ
始まったばかりのころに流れた、父親の蔵之助との入浴シーン。昔よりいい体になったなぁ…(しみじみ)。がんばれ元ラガーマン(笑)。
いい体っていうか、きれいな体でした。

そういえばツマブキくんも出てたね。
顔がいい人は時代劇のかつらも似合うと再認識。
 
それにしてもCM多すぎじゃない?
それだけスポンサーがついたってことか?
でもね、あそこまでCMはいっちゃうとちょっと興ざめです。せめて討ち入りの場面くらいCMの量減らして欲しかった。金八の最終回みたいに、最後の場面ノーCMで、なんていわないからさ。

全体的な感想は………ま、いいんじゃない?
っていうか、「どうでもいい」に近いっていうか。
う〜ん「なんだかなぁ」ってことで。うん。

==========

そうそう。年末の一大行事!
年賀状!!
(これが一大行事??)

書き終わりました!投函も済ませました!
オメデトウわたし!!

今日の朝10:30から始めまして終わったのが13時。2時間半ですか。ま21枚しか出さなかったし、妥当かな、と。

ってゆか、一から始めたんだけどね(笑)。

今年はめんどくさかったんで、ネット上からDLしてしまおうと…。それで見ててかわいいのあったし、これでいっか〜と。

いざDL開始。
DL終了。

さてと。

え?使えない??
意味わかんないんですけど。
ちょっとちょっと。
まじで?
なに言ってるかわかんないってば。

日本語でも通じないことが多々ありますね、本当に。PCなんて大嫌い(>_<)
 
 
今更手書きなんて時間はないし。
(ああそういえば去年の暮れ(今年の年賀状ですな)は

手書きだったなぁ…。全員絵柄変えて)
プリントごっこなんてもっとめんどくさいし。
(手書きの図案使うとうまくできないんですよね。線とかいまいちだし。しかもライト切れてるし)

ああ、しかたない。
最終手段といきますか。
 
 
「ペインター!」
(ちょっとドラえもん調に)
  
 
最終兵器っす、マジで。
今までろくに使ったことのなかったものまでご登場。
これならなんとかなるでしょ。
ある程度図案はたててあったし。
ただし恒例(?)のイミフメイ物ですが。

何年なんだか、干支はなんだかいっさいわからないという(笑)。
(ちなみに2000年の年賀状がそれでした。お姫様(笑))
 
 
いいのよぅ。
あとで手書きでそれぞれつけたすから。
これはこれでありでしょう。
自分が楽しめればそれでいいんですってば(マチガイです)

ま、そんなこんなで、大掃除の仕上げして。
レポートは…どうしよう。
使うテキストが絶版になっていて、なおかつ図書館でも見つからないんだけどなぁ。はぁ。

ピエール・ロティの「お菊さん」
フランス文学です。

専門じゃない授業でこんなにてこずるとは…。くそう。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索