PRONTOって居酒屋なん?(違うと思う)
2001年11月8日本日の夕飯はPRONTOでした。
じゃこと高菜のスパゲッティおいしかったです♪
今日はねー、プレゼンテーション講座でした。サブタイトルが「素敵な話し言葉を身につけましょう」(笑)。
でもねー、ちっとも面接用の話し言葉を教えてもらえなかったよ。「論理的な話し方」のポイントを教えてはもらったけど。それじゃあイマイチ足りないんですよね…。わたし言葉遣いボロボロだし。ってゆか、ぶっちゃけ汚いし。
それにしても今週はよく学校に行った!全授業出席!遅刻ひとつもなし!すごくない?(あたりまえなのか?(汗))
==========
<好感を持てる人の条件について>
さてなんでしょう?
うーんと、とりあえずやっぱりアレよね。
きちんとあいさつできる人!
それからお礼がいえる人!!
これが一番かなぁ?
って、なんでこんなこと言い出したかっていうと、月曜の授業で書かされたんです。
<好感を持てる人・もてない人>ってテーマで。
あとは笑顔?
人の目見てお話するとか。
印象いい人ってこんな感じかなぁ??
………ん?
わたしはちゃんとできてるのかしら?(汗)
あいさつはー…まあ、うん、それなりにできてると思うんだけどねぇ。人の目を見てお話するっていうのがね…ちょっとイマイチかも。まずいなぁ。
え?笑顔は?
そんなん接客笑顔でなれてますよ。
ってゆーか、笑顔はもはや習慣(マテ)
これのおかげで、「人なつっこい子」というイメージが友だちのお母さん方の間であるらしい…ふふふ。
じゃこと高菜のスパゲッティおいしかったです♪
今日はねー、プレゼンテーション講座でした。サブタイトルが「素敵な話し言葉を身につけましょう」(笑)。
でもねー、ちっとも面接用の話し言葉を教えてもらえなかったよ。「論理的な話し方」のポイントを教えてはもらったけど。それじゃあイマイチ足りないんですよね…。わたし言葉遣いボロボロだし。ってゆか、ぶっちゃけ汚いし。
それにしても今週はよく学校に行った!全授業出席!遅刻ひとつもなし!すごくない?(あたりまえなのか?(汗))
==========
<好感を持てる人の条件について>
さてなんでしょう?
うーんと、とりあえずやっぱりアレよね。
きちんとあいさつできる人!
それからお礼がいえる人!!
これが一番かなぁ?
って、なんでこんなこと言い出したかっていうと、月曜の授業で書かされたんです。
<好感を持てる人・もてない人>ってテーマで。
あとは笑顔?
人の目見てお話するとか。
印象いい人ってこんな感じかなぁ??
………ん?
わたしはちゃんとできてるのかしら?(汗)
あいさつはー…まあ、うん、それなりにできてると思うんだけどねぇ。人の目を見てお話するっていうのがね…ちょっとイマイチかも。まずいなぁ。
え?笑顔は?
そんなん接客笑顔でなれてますよ。
ってゆーか、笑顔はもはや習慣(マテ)
これのおかげで、「人なつっこい子」というイメージが友だちのお母さん方の間であるらしい…ふふふ。
コメント