というわけで、いってまいりました。だいありぃの〜との千葉県民オフ会。

メインは目黒にある寄生虫博物館。

メンバーはわたしを入れて4人。
 
☆りさなさん リンク
☆アネモネさん リンク 
☆かずやさん リンク

です。

とりあえず初っ端からアクシデント(?)。
とあるお方が寝坊いたしまして・・・10時津田沼集合・出発予定が11:30〜12時くらいに・・・(笑)
いちおう恵比寿駅のほうになっちゃんグレープを持ってきてくだされば、飛び入り参加もぜんぜんOKだったので、それだけがちょっと心配でしたけど。まったく問題ありませんでした。
 
かずやさんが車を走らせてくれて、恵比寿に到着。なかなか車とめられるところがなくって、ちょっとだけ大変?
 
大戸屋でごはんを食べて、それから寄生虫館へ。
一度はいって見たい寄生虫館・・・。
 
 
 
けっこうきれいで、普通のビルでした。

 
  
もっと、らしいビルかと思ってたんだけどなぁ・・・。
でも、入ったとたんに薬品漬にされた寄生虫のビンが陳列されてるんです(笑)。もう、すっごいの!!広い場所じゃないんだけど、見渡せば寄生虫だらけ。
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・マジ、麺類ですよ、これは。
 
 
 
 
 

魚とかはちょっと気持ち悪かったけど、条虫とかはおもしろかったです♪頭のほうが細くなってるの。
 
 
2Fにはなんと長さ8.8Mのサナダムシが!!!
 

その隣に、それと同じ長さの白いひもが用意されてました。思わず伸ばしてみてしまったよ(笑)。これをぐるぐる巻きにしろって?(注:誰もいってません)

ちなみにこのサナダムシを出した人(虫下しで出します)、原因はなんだったかっていうと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マス寿司
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いやん。もうしばらくマス寿司は食べられないね☆

 

お土産も買って、すっかり寄生虫館を堪能したあと外に出ると、道路をはさんだ向かい側にそば屋(だっけ?)発見!


「当店、特別料金にて、麺類意外もお入れします!」

「診察料は一切無料!当方が責任を持ってみさせていただきます!」

とかいってサナダムシとかいれられてみたり。人体実験ですな。約9M近くまで伸ばしたあとは虫下しで・・・。

なんて会話をしながら駅へとむかう。

すばらしいですね、寄生虫館。
行きと帰りでは同じ景色もすべて違って見えます。
 
 
 
 
 
 
すべてがサナダムシ関係に見えてくるって、まじでさぁ・・・。
  
  
  
  
  
★☆★☆★

このあとレインボーブリッジのほうを通り、ディズニーランドなんて横目で見ながら千葉県へ戻る。
・・・・・・が、さくらはディズニーのあたりで記憶をなくしたので、省略させていただきます(汗)
 
 
 
 
 
ああ、そうさ。寝てたさ。
友だちと4時まで電話してたさ。
ははん。
 
 
 
 
ボーリングにいったりしたけど、きっと誰かが書いてるでしょうからこれも省略(オイ)。
ってゆか、あんまりおもしろい話もないし・・・。強いて言えば自分の下手さ下限を再認識??(笑)
4人中4位でした。

そ。最下位さ(笑)
 
あとはかずやさんの「技」かなぁ・・・。
「技」は最初の方はちょっとうまくいかなかったみたいだけど、あとのほうはすごかったです。
1人絶好調。りさなさんも最後のほう巻き返してました。みんなカンをつかんできたってことかなぁ〜?
  
★☆★☆★
 
もう20時だね〜ってことで、ごはんを食べに。適当に車を走らせてもらい、幕張本郷へとむかう。

うわさの(?)カーナビの情報を使って

「和食」

を検索。






「きゃべつ」
 
 
 
「きゃべつ」って!?

やっぱりキャベツ専門料理の店?
キャベツを煮てみたり、焼いてみたり、生で食べてみたり、お漬物にしてみたり・・・。出てくる料理はすべてキャベツオンリー??
 
 
 
・・・・・・「きゃべつ」発見!
 
よかった。つぶれてなかったよ、お母さん!(オイ)
 
 
 
「お好み焼き・もんじゃ焼き」の文字が・・・。
そっか。これも和食になるんだ・・・そうかぁ〜・・・。
 
 
でもこれが意外と混んでまして。「きゃべつ」の目の前にあったトラットリア★サーラというイタリア料理のお店へ。

かわいかったですよー。サービスもよかったし。店員さんもすぐ気がついてくれるし。ってゆか、気がつきすぎなんだけどね(涙)。
料理もおいしかったです。
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
  
  
それにしても誰もパスタを頼まなかったんだね・・・
 
 
 
★★★★
おまけ。
ってうか、訂正。

サバ寿司→マス寿司

全国サバ協会の皆様(あるのか?)ごめんなさいm(_ _)m


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索