国立病院ダイエットのメニュー
2001年7月3日ってゆうのを、友だちからコピーしてもらったんですよ。1日3食、7日分。これを2週間続けるらしいです。
で、ためしに今日からやってみたわけなんですけど・・・。
1日目
朝:ゆで卵(豆腐でも可)、グレープフルーツ1個、トースト1枚、コーヒー(紅茶でも可)
昼:ゆで卵(同上)、トマト、コーヒー(同上)
夜:ゆで卵(同上)、きゅうり・にんじん・セロリなどの野菜サラダ、酢漬け野菜
って、メニューなんですね・・・。
1週間似たり寄ったりのメニューなんですよ。で、もちろんコーヒーにはお砂糖もミルクもなし。ドレッシングもノンオイル。そしてお酒厳禁。「絶対駄目!」までかかれてました(笑)
あ、あといも類も駄目だって。
・・・・・・・・・痩せる前におかしくなりそうだわ(汗)だってなんでお米が1日もないの??なんでお味噌汁がないの??うううーー・・・拷問に近いわ(涙)
なんでもこのメニュー、ただ単に痩せるというのではなく、体質改善みたいなやつらしいです。ってゆか、ファックスコピーの紙なんで、文字つぶれちゃって読めない部分がちらほらと・・・。ま、だいたいわかるから大丈夫です。
うーん。はやくも1日でリタイアしそうだわ(汗)
だってこの2週間は友だちとご飯にもいけないんですよ?飲みなんて、もう絶対無理!いや、ないからいいけど(笑)バイトの慰労会はー・・・8月だから平気だし。
あ、わたしお酒強いらしいです。っていってもビール飲めないんですけどねぇ。苦いの嫌いなんです。あと、焼酎系も苦手かも。だからサワーとか軽いの中心です。だけどほら、飲みって、中盤過ぎるとだいぶだらけてくるじゃないですか。そうするとなぜか日本酒頼んじゃうんですよねー・・・この人は(自分のことだろう)。ひとりでのんびり飲むんです。さすがに日本酒ハイピッチでは飲めないですわ。もちろん、まわりに「え?」って顔されますけど(苦笑)。とくに一緒にいく相手が若いと(同年代とか)。上の人なら「おお〜、いいねぇ」て感じになるんですけどねぇ・・・。
でもお酒の飲むとすぐ顔赤くなります。そして足にきます(汗)。だけど血中にアルコールためなきゃいいわけで。そこらへんの対処は比較的大丈夫なほうだと・・・。テンションはあがるけど、悪酔いしないし。
そういえば7時間くらい居酒屋にいたことあったっけー。あ、途中で1回休憩はいってますよ?ライブの打ち上げで終電なくなっちゃって、始発待ちのときです。
あの時も2日酔いしなかったなぁ・・・。う〜ん。なつかしい。もう4年近く前かぁ・・・。
(あれ?わたし今いくつだ?(笑))
あっれー?ダイエットの話してたはずなのに(笑)いつのまにか酒飲みの話だわ。
======
今日はねー・・・暑かったですね。ええ、とっても暑かったんですよ。
でね、今日2つしか講義がないんですね、しかも2つとも午後から。で、そのうち1つは出席とる講義なんですけどね、それが休講だったんです。
まあ、せっかくだから休もうかなー・・・と思わないでもなく。だけど好きな先生だったし、講義自体おもしろいから行こう!と・・・。
なんで休講なんですかねぇ・・・。
勘弁してください、ほんとに(泣)
あっつい中なにしに家から出てきたんだか。しかたないからレンタル屋さんに行ってきました。
本日の収穫物↓
シングルCD:Way to Love /唐沢美帆
:What would I do /福原裕美子
カラオケ用ですな。
CDアルバム:ジュディマリのベスト・The Great Escape
:奇跡のカンパネラ /フジ子・ヘミング
・・・・・・ジュディマリはわかる。それにしてもなぜいきなりクラシック・・・?
あ、最初に言っておきます。わたしめっちゃ音楽疎いです。クラシックなんて全然わかりません。ピアノやってませんでしたから(なぜか知らないけどエレクトーンだったし)。クラシックの中で好きな曲が何曲かある、ってくらいです。しかも有名どころ限定で(苦笑)。
で、今回はクラシックがたんに聴きたかったのと、「ラ・カンパネラ」が聴きたかったからです。それだけ
で、ためしに今日からやってみたわけなんですけど・・・。
1日目
朝:ゆで卵(豆腐でも可)、グレープフルーツ1個、トースト1枚、コーヒー(紅茶でも可)
昼:ゆで卵(同上)、トマト、コーヒー(同上)
夜:ゆで卵(同上)、きゅうり・にんじん・セロリなどの野菜サラダ、酢漬け野菜
って、メニューなんですね・・・。
1週間似たり寄ったりのメニューなんですよ。で、もちろんコーヒーにはお砂糖もミルクもなし。ドレッシングもノンオイル。そしてお酒厳禁。「絶対駄目!」までかかれてました(笑)
あ、あといも類も駄目だって。
・・・・・・・・・痩せる前におかしくなりそうだわ(汗)だってなんでお米が1日もないの??なんでお味噌汁がないの??うううーー・・・拷問に近いわ(涙)
なんでもこのメニュー、ただ単に痩せるというのではなく、体質改善みたいなやつらしいです。ってゆか、ファックスコピーの紙なんで、文字つぶれちゃって読めない部分がちらほらと・・・。ま、だいたいわかるから大丈夫です。
うーん。はやくも1日でリタイアしそうだわ(汗)
だってこの2週間は友だちとご飯にもいけないんですよ?飲みなんて、もう絶対無理!いや、ないからいいけど(笑)バイトの慰労会はー・・・8月だから平気だし。
あ、わたしお酒強いらしいです。っていってもビール飲めないんですけどねぇ。苦いの嫌いなんです。あと、焼酎系も苦手かも。だからサワーとか軽いの中心です。だけどほら、飲みって、中盤過ぎるとだいぶだらけてくるじゃないですか。そうするとなぜか日本酒頼んじゃうんですよねー・・・この人は(自分のことだろう)。ひとりでのんびり飲むんです。さすがに日本酒ハイピッチでは飲めないですわ。もちろん、まわりに「え?」って顔されますけど(苦笑)。とくに一緒にいく相手が若いと(同年代とか)。上の人なら「おお〜、いいねぇ」て感じになるんですけどねぇ・・・。
でもお酒の飲むとすぐ顔赤くなります。そして足にきます(汗)。だけど血中にアルコールためなきゃいいわけで。そこらへんの対処は比較的大丈夫なほうだと・・・。テンションはあがるけど、悪酔いしないし。
そういえば7時間くらい居酒屋にいたことあったっけー。あ、途中で1回休憩はいってますよ?ライブの打ち上げで終電なくなっちゃって、始発待ちのときです。
あの時も2日酔いしなかったなぁ・・・。う〜ん。なつかしい。もう4年近く前かぁ・・・。
(あれ?わたし今いくつだ?(笑))
あっれー?ダイエットの話してたはずなのに(笑)いつのまにか酒飲みの話だわ。
======
今日はねー・・・暑かったですね。ええ、とっても暑かったんですよ。
でね、今日2つしか講義がないんですね、しかも2つとも午後から。で、そのうち1つは出席とる講義なんですけどね、それが休講だったんです。
まあ、せっかくだから休もうかなー・・・と思わないでもなく。だけど好きな先生だったし、講義自体おもしろいから行こう!と・・・。
なんで休講なんですかねぇ・・・。
勘弁してください、ほんとに(泣)
あっつい中なにしに家から出てきたんだか。しかたないからレンタル屋さんに行ってきました。
本日の収穫物↓
シングルCD:Way to Love /唐沢美帆
:What would I do /福原裕美子
カラオケ用ですな。
CDアルバム:ジュディマリのベスト・The Great Escape
:奇跡のカンパネラ /フジ子・ヘミング
・・・・・・ジュディマリはわかる。それにしてもなぜいきなりクラシック・・・?
あ、最初に言っておきます。わたしめっちゃ音楽疎いです。クラシックなんて全然わかりません。ピアノやってませんでしたから(なぜか知らないけどエレクトーンだったし)。クラシックの中で好きな曲が何曲かある、ってくらいです。しかも有名どころ限定で(苦笑)。
で、今回はクラシックがたんに聴きたかったのと、「ラ・カンパネラ」が聴きたかったからです。それだけ
コメント