薬漬け
2001年6月9日今日も行ってきました。病院。バイトの前にちょろっと。でも土曜日のせいもあり会計が終わる頃には1時間が経過・・・。奥地にある小さな個人病院のくせに・・・(オイ)
熱は1日で下がったものの、咳が止まらないです。きのう書いたとおりです。咳のしすぎで喉が痛いです。
血圧:正常
体温:35.6度(平熱)
脈拍:正常
2週間前の血液検査の結果:異常なし
ってかんじですね。なんでも中性脂肪の数が少ないらしい。なんだか変なチェックついてたし。
・・・・・・とんかつ屋でバイトしてるのに中性脂肪が少ないって・・・ちょっと笑えた。あんだけ油吸い込んでるのに(関係ないって)
=====
軌道修正。タイトルに合わせた話をしなきゃ。
ベネトリンって知ってます?錠剤のほうなんですけど。
(そういえばベネトリンの注射・・・実母が保険金のために子供を殺した・・・とかなんとかの事件で使われたなぁ)
そのベネトリンって薬ね、しばらく期間あいてから飲むと手が震えるんですよ(笑)力が入らないの。
だけどね、この薬を数日飲み続けてるとそんな症状はまったくでなくなるんです。
・・・・・・・・・これって怖くないですか??
手が震えるほどの薬が(って、まあ副作用?なんですけど)飲み続けているうちに平気になってくるって。いったい体の中にはどれだけ薬が支配しているかと思うと・・・。
ってゆかね、薬って飲みすぎると本当に効かなくなるんですよね。ある時1回に6種類〜8種類くらいの薬を飲んだんですよ。(効果がかぶってるのもあり)市販の薬と処方薬混ぜて。(よい子は真似しないでね)
いやぁ・・・頭痛がひどかったのとか、色々あって。ちょっとでも痛みが治まるんならーって、そんな行動に出たわけなんですよ。
・・・・・・・・・効いてないじゃん。
容量用法をよく守ってくださいね(^-^)
なんて声が聞こえてくるようですよ。やっぱり薬は一定期間以上飲み続けてはいけません。そして用法はきちんと守りましょう。
以上、現場から東海林がお伝えしました。
(・・・・・・誰?)
熱は1日で下がったものの、咳が止まらないです。きのう書いたとおりです。咳のしすぎで喉が痛いです。
血圧:正常
体温:35.6度(平熱)
脈拍:正常
2週間前の血液検査の結果:異常なし
ってかんじですね。なんでも中性脂肪の数が少ないらしい。なんだか変なチェックついてたし。
・・・・・・とんかつ屋でバイトしてるのに中性脂肪が少ないって・・・ちょっと笑えた。あんだけ油吸い込んでるのに(関係ないって)
=====
軌道修正。タイトルに合わせた話をしなきゃ。
ベネトリンって知ってます?錠剤のほうなんですけど。
(そういえばベネトリンの注射・・・実母が保険金のために子供を殺した・・・とかなんとかの事件で使われたなぁ)
そのベネトリンって薬ね、しばらく期間あいてから飲むと手が震えるんですよ(笑)力が入らないの。
だけどね、この薬を数日飲み続けてるとそんな症状はまったくでなくなるんです。
・・・・・・・・・これって怖くないですか??
手が震えるほどの薬が(って、まあ副作用?なんですけど)飲み続けているうちに平気になってくるって。いったい体の中にはどれだけ薬が支配しているかと思うと・・・。
ってゆかね、薬って飲みすぎると本当に効かなくなるんですよね。ある時1回に6種類〜8種類くらいの薬を飲んだんですよ。(効果がかぶってるのもあり)市販の薬と処方薬混ぜて。(よい子は真似しないでね)
いやぁ・・・頭痛がひどかったのとか、色々あって。ちょっとでも痛みが治まるんならーって、そんな行動に出たわけなんですよ。
・・・・・・・・・効いてないじゃん。
容量用法をよく守ってくださいね(^-^)
なんて声が聞こえてくるようですよ。やっぱり薬は一定期間以上飲み続けてはいけません。そして用法はきちんと守りましょう。
以上、現場から東海林がお伝えしました。
(・・・・・・誰?)
コメント